
昨日胚移植をしたら処方薬が足りなくて取りに行かないといけない。めんどくさいけど、自分も確認しなかった。
ただの愚痴です。昨日胚移植をしました。帰宅して処方された薬を確認すると、一種類足りない😖電話で確認すると、それは飲んでもらわないといけないので、取りに来てください。と。向こうのミスなのに、わざわざ往復1時間もかけて取りに行くのがめんどくさすぎる…移植後で穏やかに過ごしたいのにイライラする‼️その場で内容を確認しなかった私も悪いんですが…薬持って来ーい😱
- ままり
コメント

はじめてママリ
えー!それはイライラします(笑)
届けろよって思いますね😅

miu
それはないですね!
クリニック2ヶ所行ってましたがどちらも本人の前で薬の数も一緒に数えて確認しっかりして渡されましたょ!
昨日は大変でしたね💦
今日からはゆっくりされてください😌
わたしも判定待ちです☆
-
ままり
本人さんと数確認してるとはしっかりしたクリニックですね😊それが普通なんでしょうか…
今から薬取りに行くんです💦すぐになくなる訳ではないので💦でもはやく取りに行ってイライラを解消したいです!- 1月31日

退会ユーザー
えー😱それは、クリニック側のミスなのに💦大変な思いさせられましたね😥
-
ままり
無駄なイライラで悔しい悲しいなんだか気分ごちゃまぜです💦クリニックが徒歩5分とかまだ許せるんですが💦
- 1月31日

なつ
私は薬ではないんですが、採卵2日前に夜時間指定の注射を打ちに、通ってたクリニックではない提携している産婦人科に行きました。前日に注射の薬を手渡しでクリニックからもらったんですが、確認しながらだったはずなのに、いざ、産婦人科で注射を打つ時に処方された薬の量が違うってなりました😨私は素直にそのまま渡したので間違いないんです。でも、産婦人科の看護士さんから何度も聞かれ、仕方ないから、クリニックの院長に繋がる電話を産婦人科の看護士さんがしてました。そしたら、処方箋の方が間違ってました。おかげで、時間を大幅に超えてしまいました。あり得ないですょね⁉️その時の採卵は無事に終わりましたが、胚盤胞まで育ちませんでした。もし、時間通りに注射していたら…って思いました。今は、転院し、明日採卵です。大げさかもしれませんが、医療ミスに繋がることもあります。いくら自分で確認しても、一旦裏に持っていかれると、目の前で確認したものを手渡しされないと信用できないです。絶対にあってはならないです‼️
長文失礼しました。
-
ままり
ええっ⁉️それはかなり辛い…というか腹立たしいですね💦体外受精って、この周期のこの時間にこの治療って進んでいくので、クリニックによる時間のズレはあり得ませんよね😖💦
ストレスなく過ごすのは1番…と言ってもクリニックがストレスの一因だとどうにもなりませんよね😰
明日の採卵うまくいくことをお祈りしています☺️- 1月31日
-
なつ
本当ですょね😵
ストレスが一番の大敵なんですから、病院側は慎重になって患者さんの気持ちに応えてほしいです。
多分、多分ですょ⤴️
他人事だと思って対応してるからこういったミスが起きると思うんです‼️
もし、患者さんの立場をわかっていたら、安易な行動はしないはずです。それが医療ってものだと信じたいです‼️
ぴよさんはゆっくり、まったり過ごして下さいね🙋- 1月31日
-
ままり
患者さんの気持ちに寄り添ってくれる方ばかりだと良いのですが😖
なつさんや皆さんとお話しできてイライラもおさまってきました😅
ありがとうございました!まったり過ごします😄- 1月31日

初心者
私もありましたよ!
しかも、夜に電話ありました(;_;)
病院のミスなのに取りに来れますか?
取りに行けないというと、どうしましょーーーですもんね。
絶対にあっては行けないことだと思うけどなんだか電話してきた看護師は簡単に話してました。不信感しかないですよね。
-
ままり
同じ経験をされたんですね💦
私も電話対応の受付の方が軽いノリだったので、もっと申し訳ない感じは出せないのかよって思いました💦- 1月31日
-
初心者
ですよね。。選択肢はないわけですよ!私自身が取りに行くことしか。
その時は採卵後で、私は麻酔で毎回気分がわるくなるので、行けず、旦那にいってもらいました(;_;)
私本人がいってたら文句の一ついったんですけどね(T-T)- 1月31日
-
ままり
旦那さんも大変でしたね💦
直接謝罪の言葉でも聞けたら少しはおさまるんですけどね😖- 1月31日
ままり
そうなんです、自宅に持ってきて欲しいです😱