
10ヶ月の娘を育てており、授乳タイミングや卒乳について悩んでいます。日々のスケジュールも気になるようです。授乳量を減らしたことで悩んでいます。アドバイスをお願いします。
10ヶ月になる娘を育てています。
3回食が落ち着いてきたのですが授乳のタイミングが
よくわからず、一歳に向けて卒乳を考えて行きたいのですがどうしたら良いでしょうか。
皆さんのタイムスケジュールを聞かせていただきたいです
。就寝時間もやや遅めなのが気になります。。
6〜7時 起床、授乳
9時 朝寝
10〜11時 離乳食①
次の離乳食の間までぐずったり欲しそうなら授乳
14時ごろ 離乳食②+欲しそうなら授乳
15時 昼寝
17時 お風呂
18時離乳食③+授乳
19時 仮眠? 30分から1時間半(夜寝ないと困るので起こします)
20時 軽く遊ぶ
21時〜22時 授乳、就寝
ちなみに哺乳瓶、粉ミルク拒否で粉ミもフォロミも飲みそうにありません。最近授乳量を減らしたせいかやや枯れ気味でどうしたらよいか…。長々とすみません。どなたかアドバイス頂けると助かります( ; ; )
- kyon0421(7歳)
コメント

あかねん
18時以降は寝かせない方がいいかと思いました!
19時に寝てしまうから21時~22時に就寝になってしまうのかな?
19時にお風呂にしてみてはどうでしょうか🤔
お子さんはマグでお茶や白湯は飲めますか?
食後の授乳は意をけしてやめて、お茶か白湯で水分をとってもらって、お風呂あがり又は寝る前だけ授乳にしてみたらどうでしょう🤔
うちは完ミでしたが、食後のミルクはあげず、お風呂あがりのミルクだけにしたら、離乳食をしっかり完食するようになりました!

杏仁豆腐
うちは今も10カ月の頃も変わらないスケジュールです☺︎
6時〜7時起床 お茶か水
7時半朝ごはん
9時朝寝
11時半お昼ご飯
12時半〜13時お昼寝
14時半〜15時起床
17時夜ご飯
18時お風呂
19時〜ミルク160就寝
0時頃一度おきます(私がお布団入るとき)
こんな感じです!
10カ月の頃は離乳食が少なければミルク足してました
寝るときも200あげてました!
夜は三時間に一度起きてましたがだんだんなくなり今では隣にいてあげれば起きなくなりましたよ☺️
-
kyon0421
丁寧な回答ありがとうございます😊
参考になりました🌼- 2月1日
kyon0421
丁寧な回答ありがとうございます😊
早速昨日から参考にさせて頂いて実践しました🙋♀️
最近マグで水分補給できるようになったので食後の授乳は抜いて朝晩のみにしてみました。意外とぐずらず昨日は21時就寝できました!
私のおっぱいがガッチガチです笑
とても参考になりました。このまま様子見てみようかと思います。
ありがとうございました🌼
あかねん
それは良かったですねー😊
おっぱいガチガチで痛いですよね💦
もったいないですが、絞るしかないですよね😥
このまま上手く卒乳できるといいですね🤗
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️