
コメント

りせ
抱っこして寝る時に毛布などにくるんで温もりをうつしてあげるとよいそうです!
あんまり高音はダメですが電気毛布で温めておいて入れてあげると良いですよ!
布団に寝かせたら電源切ること忘れずにすれば問題無しです!
りせ
抱っこして寝る時に毛布などにくるんで温もりをうつしてあげるとよいそうです!
あんまり高音はダメですが電気毛布で温めておいて入れてあげると良いですよ!
布団に寝かせたら電源切ること忘れずにすれば問題無しです!
「布団」に関する質問
赤ちゃんのことを踏みつける犬が義理実家にいるので、いつも警戒しながら過ごすのが疲れてしまいます。 先月義理実家にお邪魔した際に家の中で放し飼いされている犬に赤ちゃんを踏まれてしまいました。 10kg近くある犬…
やっと布団😭😭 今日は夜息子にイライラして強く当たっちゃって 反省したから夜寝る前抱っこしたら 急に泣き始めてどうしたの?悲しいの?寂しいの? 嬉しいの?って聞いたらやっと答えてくれて 抱っこが嬉しくて泣いたっ…
初めての予防接種後、先程熱をはかったら39.9でした。手足は少しひんやりしていますがこれ以上に熱があがるのでしょうか?寝ていても苦しそうに起きてしまいます。首、脇、背中、おでこが熱いためタンクトップのメッシュ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キュアサマー
だっこ紐を使わないと、のけぞって怒ってなかなか寝付いてくれないのです。。だから、抱っこ紐からおろすから、余計に起きてしまうのかもしれません。
まずは、抱っこ紐を使わずに寝せる練習をしてみます!!!
りせ
抱っこ紐だったんですね!
抱っこ紐はおろす時結構衝撃ありますもんね( ´•௰•`)
お昼寝とかする子であれば
ぬいぐるみとかとお昼寝して慣れさせたりしてみるといいかもですね( *˙꒳˙ *)
キュアサマー
昼寝は授乳で寝かしつけちゃってるし、夜最初の寝かしつけは、トントン寝で寝てくれるのに、なぜか夜中は、抱っこ紐じゃないと寝ないという。。習慣なんだと思いますが😱
その習慣を抱っこ紐なしにして、おろしても、自然に一緒に寝れるように少し頑張ってみます!