※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

保育園で他のお友達に怪我させた場合の対応について心配しています。保育士が親に報告し、親が何もしなければ終わりですか?怪我が心配で不安です。

保育園で他のお友達に怪我させてしまった場合ってどういう対応になるんでしょうか?大怪我でなければ保育士さんが親に報告して、その親がなにもしなければそれで終わりって感じですかね?

この前甥っ子(1才クラスで今1才半です)が顔に引っかき傷をたくさん作って帰ってきました(>_<)顔に結構深めの傷が5箇所くらいはあったと思います💦保育士さんに聞くと、他のお友達に引っ掻かれたそうです。私から見たら、正直こんなに?といくらいの傷でした😭

うちの子たちも4月から保育園にはいるので心配になりました💦怪我することももちろんですが、上がヤンチャなので怪我させてしまったら…と思うと少し不安です(T-T)

コメント

deleted user

大怪我じゃなければ、被害者側の親次第です。
うちの保育園は、女の子の場合、顔周辺の傷にはかなり丁寧に謝られます。
男の子の場合は、良いの良いの!という人が大半なので、丁寧に謝りはしますが女の子親への謝り方よりフランクです。
まだ小さいうちは、加害者側には特に報告してないみたいです。
原因が爪が長かったとかなら、『切って下さい』など注意は受けますが、『友達に怪我させたから』などという付け足しはないです。
0歳クラス、1歳クラスは園での出来事は全て保育士の監督責任という方針です。
加害者親が悪い訳ではないので、誰にやられたとか、怪我させたという報告はしないみたいです。

万が一大怪我させてしまって賠償責任などにまで発展した場合の保険に、保育園で入ってます。

  • しっぽ

    しっぽ


    そうなんですね✨私もある程度はお互い様だし、大ごとにはしたくないタイプではありますが、故意的にやらないとできない感じの傷だったので😭可愛い甥っ子なのでかわいそうで💦

    お返事ありがとうございます!

    • 1月31日
のぞ

うちは、相手の名前も教えてもらえませんでした。
ちょっとしたよくあることなら、お互い様なんで仕方ないけど、兄ちゃんは床にアゴをぶつけて、血が出て歯医者行きでした。特に異常はありませんでした。
小さい子供だから、誰にやられたとか、言いますが本当かどうかもわからず、結局そのままになりました。

小学生になった今は、逆に加害者になり、謝罪に行きました😱

  • しっぽ

    しっぽ


    病院に行くような怪我でも名前教えてもらえないんですか?💦そこまでだと相手からの謝罪があっても良さそうな気がしちゃいますね😭

    うちも上の子がヤンチャで、家でも下の子に乱暴したりするので心配です…

    • 1月31日
ちびた

うちの子ももう年中さんなのにこの前くっきり5本指わかるくらいのひっかき傷作ってきました😅
が、息子に聞くと自分も悪かったと言っていて

赤ちゃんなら尚更、お互い様だと思います。
集団の中に入れるってそういう事ですよね・・・
保険を適応するようなケガならまた別ですけど、義妹は相手の親が大騒ぎでもしない限り、基本的に相手の子の名前も教えないって言ってました。
うちは幼稚園ですが、何かイザコザがあっても「お友達と・・・」という表現で、名前はほぼ出されないです。

  • しっぽ

    しっぽ


    自分も悪かったって偉いですね(>_<)!お互い様なら仕方ないですが、やはり怪我させられるのはいい気はしないですよね😭

    私もある程度はお互い様だし、仕方ないって思ってはいるのですが、明らかに故意的に何度も引っ掻いた感じの怪我だったので…
    親同士のトラブルも怖いです💦

    • 1月31日
  • ちびた

    ちびた

    仕方ないです。
    1歳ですよね。故意も何も、そんな事判断できない年齢です。
    なのでとにかく仕方ないです。

    ちなみに息子のは、お友達が歌ってるのをふざけて横から違う歌を歌ったりして邪魔して怒らせたそうで、こちらは手は出してないし(元々出すタイプではなく)

    相手の子は割と気に入らないと手を出してくるタイプで・・・お互い5歳なので暴力はダメってわかってるはずなんですよね。
    正直相手の親もちゃんと躾けろよとは思うけど、園で起こった事ですし、明日は我が身と思って我慢です。
    子供同士で解決してきた事を蒸し返してもいい事ではないので。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

誰が相手かはご存知なのでしょうか?
相手の親御さんに伝わっていないか、もしくは保育士さんが伝えていても相手の親御さんが特に意識して謝罪等をしてこないかのどちらかなのかなと思います。
それか、今はどちらに対しても相手の名前を伝えない園も増えているようです。

私も春から入園予定ですが、怪我をさせてしまったり嫌な思いをさせてしまったりした場合は出来る限り知らせてほしいと先生にお伝えするつもりです。
怪我をさせられてしまうのは小さな子どものことなので預けている以上ある程度は仕方ないですが、こちらがやってしまった場合、やはりお迎えで顔を合わせた際などにしっかりと謝罪したいので。
こちらが知っているか知っていないか、相手には分からないことだと思いますし、大事なお子さんを傷つけてしまったら親として謝るのは当然だと思うので、私は絶対に知りたいです。

  • しっぽ

    しっぽ


    相手も知らされてないようです。
    おそらく相手の親には知らされてないんだと思います💦そんな大ごとにしたいわけではないですが、ここまでなるまで保育士さんも気づかなかったの?と衝撃で😭

    そうですね、うちも自分の子がやってしまったことは知らせてもらうように伝えようと思います!相手の親御さんに私のような思いしてもらいたくないので(T-T)

    • 1月31日
あちゃ

保育士しています。保育園によって対応は違いますが、一般的には保育園内で起きた事なので、怪我をさせてしまった事、理由や経緯を伝えながら保育士がお詫びします。怪我の具合にもよりますが、続くようだったり、お子さんが不安定な様子だったりすると怪我をさせてしまったお子さんの保護者にも理由や経緯などは伝えていく事もあります。

  • しっぽ

    しっぽ


    そうなんですね!もちろんお互い様だし、集団生活ってそんなもんなんだとは思うんですが…ここまでなる前に保育士さんも気づかなかったの?と衝撃もありまして(>_<)💦

    • 1月31日
あみみ

保育園によって対応は様々だと思いますが

我が子達が通っていた保育園では、ちょっとした怪我であれば、年齢が小さいうちは先生から双方の親に相手の名前を伏せて報告

保育園に通っている以上お互い様と思える親もいれば、両親揃って文句を言ってくる親もいたので、トラブルを避ける為にだと思います😅

ただ、年齢が上がると先生が相手を伏せても子供が『〇〇くんにやられた』って言えるようになってしまうので、その頃には先生も相手が誰であったか報告するようになりました!

やってしまった方の親が謝罪したいから相手に連絡先を聞いて欲しいと言えば聞いてくれるし、その相手がお互い様だからそこまでしなくてもいいと言えばそれで終わりです。
先生からも、園で会った時にまた一言お願いしますね、と言われるぐらいでした。

  • しっぽ

    しっぽ


    そうですよね、小さいうちは仕方ない部分が大きいですもんね😭

    4月に保育園に入れるときには、うちの子たちがなにかしてしまった時には教えてもらうように伝えようと思います(>_<)✨

    • 1月31日
ゆう

保育園の方針によります😭
違う保育園へ転園して2箇所知っていますが、どちらも対応が全然違いました💦

1つは痣になる程の噛み跡があっても(3日続けてです😅)友達と〜という感じで名前までは出さず、止められずにすみません💦という所でした。

もう1つの園では、名前を出して保護者同士連絡取って謝って下さい。という園です😅
何針か縫う程の怪我をしましたが、病院への付き添いは担任の先生が来てくださりましたが、先生は見ておらず他の子どもからの又聞きで…。先生も余り悪びれもなく、逆に責められてる感じの言い方でした😢

やった、やられたのトラブルはどこでもあるので仕方がないとは思いますが、保育園選びは重要だな、と感じました😭💦