![ひまりmama(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![すずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃん
総合病院で、帝王切開で5万しか頭でなかったので、足りるかもしれないですね!でも、産後何かある(体調崩したりの)可能性もあるので、私なら10万は現金で用意しておきたいです。
![もり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もり
その感じですと一時金もしくは以内で足りそうな予感ですよね🤔
私は個人病院で個室、ご飯も結構美味しく一時金+8万円程でした。
陣痛が来てて夜の23時ごろに病院に到着して日付が変わり深夜料金も入るとの事でかなり高くならないか心配でしたが、自然分娩でしたのでそれ以上にはならなかったのかなと思います。
ひまりママさんも自然分娩でも処置などで金額も変わってくるかなとおもいます😊
後は、そこの総合病院さんの産婦人科の口コミとかを調べられるとレビューでどれくらいの費用かかったとか調べられると思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
周産期医療センター、普通分娩、大部屋、入院5日間、平日夜間加算のみで手出し23万です。
都内で人気の病院なので少しお高めです。
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
総合病院で誘発で出産しました!
私の場合、内服で誘発→バルーン+点滴の誘発で平日の日中に生まれて、38万ちょっとでした😊
なので、3万ちょっと戻ってきました❗️
![てんむす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんむす
総合病院、自然分娩、個室(追加料金1日5000円)、7日間の入院で一時金+14万円でした😂
![macaron](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macaron
私も年の差がある出産したのですが、上の子は安産でしたが、2人目は難産でした。。😭
問題なく出産!と思ったのですが、結果は緊急帝王切開でした。。
部屋は落ち着きたかったので個室にし8日間の入院でした。全部で70万ほどでした。42万引くと28万は足出た感じです。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
5人いて4人は総合病院で自然分娩で出産しましたが一時金プラス10万でした!
今回は市立病院で緊急帝王切開で40万だったので余りました!
総合病院だと市立病院とかより高くつくのでなんとも言えません(。>﹏<。)
夜間、休日だとその分お金かかるし...
コメント