
コメント

ゆき
うちもどんなもんかと思ってましたが、早く行くに越したことない感じでしたが、ギリギリにいってもよかったかもと思った記憶があります。(私は1時半前くらいに行ったような)
保育園でちょっと寝てたので、あまりうちはグズグズせず行けました。
グズグズしてる子もいるにはいました☻
内容としては、積み木、指さし→身体測定→内科健診→歯の健診→フッ素だった気がします。20番くらいだったですが、時間的には1時間半くらいだったように思います。
ゆき
うちもどんなもんかと思ってましたが、早く行くに越したことない感じでしたが、ギリギリにいってもよかったかもと思った記憶があります。(私は1時半前くらいに行ったような)
保育園でちょっと寝てたので、あまりうちはグズグズせず行けました。
グズグズしてる子もいるにはいました☻
内容としては、積み木、指さし→身体測定→内科健診→歯の健診→フッ素だった気がします。20番くらいだったですが、時間的には1時間半くらいだったように思います。
「1歳半」に関する質問
1歳半、いないいないばぁを見せれば90%泣き止むからギャン泣きの時は毎度頼ってしまうな🙂 喉乾いた?眠い?具合悪い?とかとりあえず確認するけど大体いないいないばぁで解決 ありがとう、いないいないばぁ
あと数日で5歳になる娘が反抗的で困ってます。 現在3人目妊娠中来月出産予定です。 1歳半の息子お昼寝させて私もソファで寝てしまってました。 娘は、映画がみたいと言うのでアマプラをテレビに繋げて映画みてました。 ふ…
長女について 子供3人1番上の子 基本は優しくて落ち着いてる? でも実はお調子者 学校では先生にもよく褒められる お友達に優しいとよく言われる 学校ではふざけられないタイプ 基本譲りがち だからなのか? 弟にはす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maa
そんなに慌てなくても大丈夫そうですね😅
それにしてももう少し時間を考えてほしいですね💦ガッツリ寝てる時間ですし😅
詳しく教えていただきありがとうございます😊
ゆき
ギリギリまで寝かせて行くのもありだなと思いました😀
時間などはうろ覚えです。すみません😅めっちゃ待たされた記憶はないです。
maa
保育園ではいつも12時過ぎから2時くらいまで寝てるみたいなので行きの車で寝てもらうしかないですね😅
3,4ヶ月健診よりは人数多くなさそうなのであわてず行こうと思います✨
ありがとうございます😊