
コメント

ちーた
処方されたものですか?
カロナールであれば大丈夫ですよ。産院で産後の会陰切開の痛みにもカロナールが出ました。

退会ユーザー
出産直後に痛み止め飲んでたので、種類によっては影響ないものもあると思います🙄
お医者さんと薬剤師さんには相談されましたか?😊
-
あおむし
してないです😓
明日電話できいてみます!
ありがとうございます😊- 1月30日

はじめてのママリ🔰
虫歯治療じゃないんですが、
もともと偏頭痛が酷くて
母乳飲ませてる間は痛み止めとしてカロナールを産婦人科で貰って飲んでましたよ。
姉が別件で(確か発熱)産婦人科以外の他の病院にかかった時に、私の地元の病院ですが、
産婦人科じゃないからはっきり影響のないと言える薬が処方できない。と言われたみたいです。
結局、その後産婦人科に電話して飲める薬を出してもらってました。
私の手元のカロナールがなくなった時も、産婦人科に処方箋出して欲しいと電話したところ、近くのクリニックで事情を話して同じものの処方箋を出してもらっても大丈夫。と言われ関係のないクリニックで処方箋出してもらって、これでいいんだよね?と言われたのでやっぱり専門医じゃないとはっきりとは言えないのかな?と…私の地元だけかもしれないですが。笑
念のため産婦人科にも相談してみてもいいかもしれないです(*´˘`*)
あおむし
歯医者さんでもらうのもカロナールですかね?治療したあと痛みでるかもとは言われてたのですが結局痛み止めもらわず帰ってしまってでも次の日痛くて貰っておけばよかったと思って😥
ちーた
歯医者もカロナールが多いです。でもたまにロキソニンのこともありますね。歯医者に連絡して、処方してもらったほうがいいかと思います。痛み辛いですよね💦
あおむし
明日歯医者さんに電話してみます!
神経までいってるので余計に痛みが😱ありがとうございます😊