※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

一時保育で見学できないのは普通でしょうか?保育園で子供を預けた際、様子を見たいと伝えたら断られ、不安を感じています。他の方も同様の経験はありますか?

一時保育を見学できないのは普通ですか?

私立保育園の一時保育を初めて利用してみました。
利用登録した日に園内は案内してもらいました。

ですが、
初めて預ける日に、初日は泣くだろうしどのように過ごしているか安心したいので少し見たいと伝えたら、お母さんが見えたら甘えちゃうし他の子もいますしと断られました。

初めてですし、姿を見られない所から2、3分でもいいので見たかったです。

お迎えの時に先生から、どのように過ごしていたか報告はしてもらえますが、どうして一瞬だけでも見せてくれないのか疑問で仕方ありません。

人気がある園だとも聞いた事がありますし、きちんと保育してくれてるとは思っていますが、そこまで徹底して見せてもらえないと何かあるのかと不安がよぎります。

教室にぎゅうぎゅう詰め保育なんじゃないかとか、何か都合が悪い事があるのか…?と。「一瞬」も見せてくれないなんておかしくないですか?

これからも一時保育を利用させていただきたいと思っているためとても残念に思っています。

皆さんのところも保育中の子供の様子を一回も見せてもらえませんか?保育士さんからしても、子供の様子を見せないのは当たり前だと思いますか?

コメント

yang

見学禁止のところ、結構ありますね🤔
心配だというお気持ちはわかりますが、お母さんが見えると甘えてしまって、離れがたくて泣いて手がつけられなくなる、知らない人がいて他の園児に影響が出る、というのは想像できることだと思います。

やましいことがあるから、隠す為に見学禁止にしているとは思ったことありませんでした…園内の安全を守るための決まりだと思います。
小学校などでも、参観日以外は親であっても立ち入り禁止のところ、多いですよね。

  • あおい

    あおい

    結構あるんですか。知らなかったです。小学校も最近はそんなことになっているんですね。もちろん子供からは見えないように他の子に影響が出ないようなやり方で、毎回ではあるまいし初日の一瞬くらいは見せていただけるものかと思っていました。それが可能な園内の作りだったので。
    見学禁止が多くて普通だとわかっただけで少し安心しました。ありがとうございました。

    • 1月30日
もちもち

私のところも見れませんよ。
さっさとさよならされます笑

  • あおい

    あおい

    そうなんですね。初回の一瞬だけでもとか、今までに一度も見たことはないですか??

    • 1月30日
  • もちもち

    もちもち

    一度も見たことないですよ!一瞬すら。
    なんなら特に案内も無く…ここが一時保育ルームです(^ ^)くらいで。
    最初に持ち物なんかの紙渡されて、あとお金入れる封筒と。
    でも同じく帰りに1日の様子書いた紙貰えるので私は安心して預けています(^ ^)

    • 1月31日
  • あおい

    あおい

    そうなんですね〜。うちも様子を書く交換ノートのようなノートをいただきました!どんな風に遊んでるか見てみたい親心は完全に無視な世界で驚きました笑

    • 2月1日
ゆんちゃんママ

普通だと思いますよ😅
一時保育を利用したことありますが、特にどういう風に過ごしているか見たいと思ったこともありませんでした😅先生もプロでやってますしそこは園にお任せでいいかと思います☺️
ぎゅうぎゅう詰め保育はないと思いますよ!ちゃんと先生1人に対しての受け入れ比率決まってますし😅一時保育の枠も人数決まってるし普通に通ってる子達と別で過ごしてるかと思います🤔

  • あおい

    あおい

    私は子供の様子や、何人子供達がいるのかとかをほんの一瞬でいいので見たかったです。
    受け入れ比率決まってるはずですよね。ですが、最初の説明で来る人拒まずぽかったのでどうなってるのかなと…定員オーバーで断ることもないとのことと、普通保育の子達と同じ部屋で同じように過ごすと言われました。どうなってるのでしょう…💧

    • 1月31日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    一時保育だと定員はせいぜい5人~7人程じゃないですかね?!🤔
    わたしの預けた一時保育の保育園は0歳児クラスだったら0歳児クラスで出入口は一緒でお部屋も同じだけど、ロッカーみたいなので仕切られてて左は一般の園児、右は一時保育の子って感じでした🙆一時保育の担当の先生もおられるかと思うんですがね😅
    わたしはこういう感じなのかな?!と思って話してたのでゆうさんの話聞くと、そこの園大丈夫なの?!ってなりますね😓😓

    • 1月31日
  • あおい

    あおい

    そうなんですよね、人数オーバーで予約断るとかないのがまず不思議で…。一気に大人数きたらどうするんでしょう…一時保育担当の先生がいるかまで聞いてなかったので今度聞いてみることにします!

    • 2月1日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    わたしが一時保育を見てもらったところは途中入園で何回も落ちてた所だったんですが、一時保育は大丈夫とかゆってて、一般の保育園枠がいっぱいなのに一時保育は見れるんだってわたしは思いました笑笑
    一時保育は事前に保育園に連絡して予約が必要とわたしの地域ではなってるので人数オーバーっていうことはないのかな?!って思いました😅
    不安な事は聞いてみてもいいかもしれないですね🙆☺️

    • 2月1日
  • あおい

    あおい

    そうなんですね、保育園のシステムも独特ですね!色々教えていただきありがとうございます😊

    • 2月1日
ケロケロ

保育士です。
一時保育もですし、保育園・幼稚園に入園してからの園に慣れるまでの時期のお子さんの様子を見せる園はなかなかないのではないでしょうか…?
園に慣れない時期は、お子さんは不安でいっぱいです。
ママも不安なのも保育士はわかっています。
お子さんの様子を見せられないと保育士が言うのは、ママが不安がってお子さんの様子を見ていたら、子どもは更に不安になります。ママの姿が見えなくなるとお子さんも保育士に抱っこされるなかで少しずつ落ち着いてきます。
保育士を信用して大丈夫ですよ😊

  • あおい

    あおい

    そうなんですね、親心分かっていただけているんですね。
    ただ、定員オーバーがないことと、普通保育の子と一時保育の子を一緒にいさせる(個人的にはそうしてほしいですが)保育園も普通でしょうか??

    • 2月1日