
コメント

みぃ
1歳になって本格的に始めました笑
歯医者も1歳になってからいきました!

はるママ
うちは都内なんですが、区の方で10ヶ月前後で歯科検診があります😊
もしかしたら自治体で検診などありませんか?
そこで歯磨きなど指導してもらうのが確実かなー?と、思います🤔
今のところガーゼで拭いたり、ハミコや歯ブラシを渡して軽く磨く練習はしてます🙋♀️
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
歯科検診があるんですね!
調べてみます!
磨く練習はじめておいたほうがよさそうですね!- 1月30日

mimimi
この前の検診で先生から歯がはえてきたはガーゼで拭いて
本格的にはえたらゴム製の歯ブラシで磨いてあげてと言われましたよ(^^)
歯を磨くことを早くから慣れさせておくのが大切みたいです!
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
まずはガーゼから始めた方がよさそうですね!- 1月30日

クックママ
5ヶ月で離乳食食べるタイミングで始めました!
うちの子は少し歯がでるのが早かったこともあります。
歯磨き面倒ですが、早くから始めると嫌がりませんー✨
10ヶ月の今はニコニコで歯磨きできてますー!
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
最初から嫌がりませんでしたか?
ニコニコして歯磨きしてくれるといいですねー!- 1月30日

ママリン
母親学級では、歯が3本生えてきたら歯磨き開始するように教わりました。
が、実際は2本生えてした頃から歯ブラシの練習と市販の歯磨きナップでケアしていました。
歯科検診は1歳2ヶ月から行き、その頃は8本生えていました。
フッ素はその検診後から3ヶ月おきに通ってます☺️
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
歯ブラシの練習は早めの方がよさそうですね!
ナップと並行してやってみます!- 1月31日

かおりん
7ヶ月ですが下の歯2本生えてます!まだ歯磨きはしてませんが歯磨きテッチュというので慣らすために磨いてます!磨くというより噛み噛みされてますが笑
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
かみかみしていることで歯も磨けていそうですね!- 1月31日

ゆきえ
歯が上下で4本生えた辺りから始めました!
生後6ヶ月頃です…
ハミコ使っているのですが、歯固めのように使って遊んでいます笑
とりあえず今は慣れたらいいかなーとだけ思っていて、本格的には磨けていないです…
歯医者デビューもまだです…
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
歯固め感覚で遊ばせるの、いいですね!
ハミコだと危なくないですし!- 1月31日

退会ユーザー
歯は現在、6本生えてます!そして、最近、歯磨き始めました!知り合いの歯医者さんにおすすめされて、これを使ってます😊歯医者さんにはまだ行ってません!
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
もう6本も生えているんですね!
スプレーをブラシにかけて歯磨きするタイプですか???- 1月31日
-
退会ユーザー
そうです!なんか気に入ってるようで、自らお口を開けて、どんどん近寄ってきます笑
うちの子はとにかくヨダレがすごいです😅生えかけくらいで、ヨダレがよく出ていれば、そこまでまだ気にしなくていいみたいですょ😊- 1月31日
-
くらげ
自らお口を開けてくれるなんて!!
最高ですね!- 2月1日

marumaru
4カ月頃から生え始め、2本は完璧に出てきて今3本目が出てきたところです😄歯磨きは、2本完全に出てきたなって分かるくらいから、ピジョンの赤ちゃん用歯ブラシ持たせて(遊びで噛む程度です笑)最終的にはわたしがコットンで拭いています。コットンは嫌がるときもありますが遊びながら噛ませたりしてしれ〜っと裏表拭いてます(笑)本当に嫌なときはしません。磨く目的というより遊びながら慣らすつもりで根気よくやってます🤣
先週、少し歯で気になることがあり小児歯科に行きました。ホームページで色々探して赤ちゃん歓迎って雰囲気の所だったので安心して受診できました✨ただ診察台の上に座って口の中を見るだけでしたが(笑)3か月後から定期検診に行く予定です😊
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
遊び感覚でさせることが大事なんですね!
私も歯ブラシで遊ばせて、コットンで仕上げをしてみたいと思います!- 2月1日

︎︎︎︎۞🖐۞
4ヶ月から生えてゴム製の歯ブラシを噛み噛みさせてます🤓現在は7本生えてるのですが歯医者デビューはまだです😊一緒に歯磨きすると真似したがりで真似してくれます👶
-
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
もう7本も生えているんですねー!
真似っこしてくれるように私も歯磨き一緒にしてみます!- 2月1日
くらげ
ご回答ありがとうございます😊
一歳頃というと歯は何本くらい生えたくらいですか??
みぃ
うちの子は6本です!
くらげ
ありがとうございます😊