※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが、離乳食の卵黄を食べ始めてからウンチの回数が増えました。1日1回から今日だけで5回に増えたのですが、卵黄が原因でしょうか。同じ経験をした方はいますか。

生後7ヶ月、離乳食の卵黄3日目ですが、急にウンチの回数が増えました。

ちょこっとだけで、下痢っぽくはない感じです。

1日1回だったウンチが今日だけで5回に増えました。

卵黄のせいでしょうか。
同じような経験した方いますか?

コメント

ママリ

6ヶ月の卵黄チェックしているころ下痢になったことはありました。
1-2日に一回だったのが、3回、5回と増えたので受診しました。
エコーしてもらったところ、消化不良ですとの診断でした。
念の為卵黄の消化管アレルギーでは?と先生に確認しましたが否定されましたよ。
お薬もらって2週間くらい飲んだら下痢は治りました。念の為自己判断でその間は卵黄ストップしてましたが、再開しても全く問題なかったです。

ママリ

下痢っぽくないならとりあえず様子見ですかね!たまたまかもしれませんし!
卵黄食べて毎回回数増えるとか、もう少し量増やして下痢するとかなら卵黄の影響かもです...!
うちは下の子が卵黄食べた日〜翌日にかけてうんちの回数が毎回増えてて、結局後々卵アレルギーが判明しました💦

あーる

うちの娘は昨日卵アレルギーが判明しました。
今は卵黄だけなので、強い症状は出ないと思いますが、卵黄も卵白の中にあるので量を食べる時アレルギー反応が出る可能性があります。
アレルギー検査をオススメします!
アレルギーでなければ安心できますし、アレルギーだった場合も備えになります!