※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
牛
妊娠・出産

2人目の臨月で、破水について心配。破水の対処法や体験談を聞きたいです。

いよいよ2人目、臨月です!
1人目は予定日前日、布団に入ってゴロゴロしてたら破水しました。でも、その破水はドバッと出るわけではなく、グチャっと音がして、尿もれみたいな感じがして慌ててトイレに行ったら下着とズボンが濡れてたけど、布団は無事って感じの破水でした!そこからの陣発でした!
2人目だけど、三年空いてるから、子宮口はさほど開きやすいわけではないかなとは思うけど、、、🤔
今心配なのは、また破水からだった場合、スーパーで破水したら?!車で破水したら?!布団でドバッとタイプだったら?!後始末は?!大きいナプキンをつけとけばいいのかもしれないけど、ドバッと出るタイプの破水だと漏れますよね?!
皆さんの破水体験談、後日談、公衆の面前、、、など、お話をお聞かせください!

コメント

りん

35週2人目妊婦です🤰1人目は予定日深夜に破水しました!生理の時ような感覚でした。何か違うと思ってからすぐ起きましたが
普通の夜用ナプキンでは対応できず、タオルで押さえて病院まで行きました🏥
悪露で使うような特大のナプキンで対応しても落ち着くまではビショビショになりました。
なので、私ももうすぐ臨月ですがさきべそさんと同じくとても不安です💦
また家にいるタイミングなら良いのですが外に出ている事も多いのでドキドキしています😂

  • 牛

    ありがとうございます!
    そうなんです、1人目が破水からだとはいえ、自宅でしかも布団を汚すとかがなかったので、もし公衆の面前で、もし布団やソファがぐっちゃりなったら?!車のシートが濡れたら?!
    というか、陣痛からくるお産は初体験になるから、それはどんな感じ?そこは初産だけど?!

    って感じです😱
    夜用ナプキンが必須ですが、あと1ヶ月つけ続けるのも、ムレるよなぁとか😂
    おしるしも味わっていないので、おしるしからの陣痛ってのも体験したいです🤔

    • 1月31日
deleted user

二人目が破水からでした💡

私は自宅で夕飯を作っていて、炒め物のフライパンを振っていたら『ぶちん!』と音がした瞬間に、バシャバシャと勢い良く破水しました💡
キッチンマットも下着もズボンもずぶ濡れになり、ナプキンでは間に合わずタオルで抑えながら病院に連絡したりしてましたが、病院に付く頃には頭見えてる!って言われ、羊水は半分以上無かったと言われました💡

タオルたくさん用意したりしてましたが、とりあえず破水で経産婦だとお産進むのが早いから、もし頭が出ちゃっても良いようにズボンやレギンス着てねとアドバイスされましたよ💡

  • 牛

    破水してもズボンやレギンスは必須なんですね🤔勉強になります!
    自宅でも、そんな勢いよくの破水はびっくりしそう🤣キッチンマットならまだしも、絨毯や布団、ソファだったらと恐怖です😂😂
    病院着く頃には頭見えてる、、、めっちゃ進むの早いですね🤭‼️‼️
    おしるしからの陣痛を体験してませんので、ぜひそっちを体験したいものです😓

    • 1月31日