![37Ns](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、つわりがあり吐き気や倦怠感が強く、立っているのも辛く眠気も強い。軽いつわりだとわかっているが、自己嫌悪や辛さを感じている。
この度、2人目を妊娠しました。
つわりがないわけではないですが、吐いたことは1度もなく、ただ常に気持ち悪く吐き気があり、倦怠感がすごいです。起き上がっているのも苦痛ですぐ横になってしまいます。長時間立っているのも無理で、ふらふらして倒れそうになるのでしゃがみこんでしまいます。
眠つわり??もすごくて眠たくなると我慢ができません。
なんだかすごくダメな気がして寝てしまうと自己嫌悪してしまいます。
吐いたり入院したり何も食べられない方たちよりは軽いと分かっていますが、私的にはすごくつらくて、気持ちの問題なんですかね💦
- 37Ns(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![(´^p^`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´^p^`)
その頃って何してもダメですよね!私も軽い方ですが常にゴロゴロしていましたよ!落ち着くまで自分のペースで過ごしていいと思います!
![こはママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはママ
妊娠、おめでとうございます。
つわりは人それぞれですから、軽い、重いはありますが、辛い気持ちに変わりはないと思います!
私もようやく、落ち着いてきましたが、辛くてずっとソファーに寝っ転がってました💦それでも、全く食べられない人と比べたら軽いし…なんて思ってました。けど、辛いに変わりはない!笑
ゆっくり無理せず、過ごされるのが一番だと思いますよ^_^
-
37Ns
ありがとうございます!
無理しないでゆっくり過ごそうと思います(´・×・`)
上の子の世話だけはきちんとしてあとはのんびりこなしていこうと思います!- 1月30日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
妊娠おめでとうございます☺️
私も妊娠初期の頃、食べ悪阻と眠り悪阻で常に横になってました😭
何もしてなくてもムカムカして、体はだるいし、トイレに行くのさえもしんどかったです😭
旦那に申し訳ない。と思いながらも体はしんどいので寝てました😅
お子さんまだ一歳で大変でしょうし、無理せずしんどい時は横になってたらいいと思います😅✨
気持ちだけでは、どうにもならない時もありますよ!!😭
-
37Ns
ありがとうございます!
うちは義実家に同居のためあまりゆっくりもできず、上の子もいるので、誰もいない時や上の子のお昼寝中などにのんびりしたいと思います!- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに同じような感じです😱😱😱
すぐ疲れてしまいます、、💧💧
こないだまでの元気はどこへいったのか笑
はやく終わるといいですね、お互い😂
-
37Ns
わかります!
妊娠発覚するまではなんともなかったのになー。。。気持ちの問題なのかなー。。。と落ち込む日々です💦
お互い上の子のお世話しつつ頑張りましょう!- 1月30日
![macha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macha
おめでとうございます!
私はつわりがひどかったですが、なぜか外に出たり外食は大丈夫な時が多かったです!外食行ったのに全く食べれずの時も多々ありましたが(^^;
上の子連れて支援センターよくいってました!家にいるより、外でてみたらどうでしょうか?
-
37Ns
ありがとうございます!
家の中にいるとダラダラしたくなってしまうなと思い、できるだけ外へ出ようと試みています!
ただどうしても疲れやすくて眠くてたまらないです💦
上の子的にはとてもいいと思うんですけどね(*´`*)- 1月30日
![nico(34)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico(34)
吐かなくても、妊娠悪阻で入院しました😣
吐くばかりがつわりでないと思います。
退院してからもしばらくは何もできませんでした💦
-
37Ns
そうなんですね😢
吐けない。が自分の中でつらいです。
気持ちが悪いのに吐き気があるのに吐けない。お腹がすいてもお腹がいっぱいでも気持ちが悪い。義実家住みのため、とても苦しいです。- 1月30日
![i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i
同居なら大変だとは思いますが、いっとき良い嫁は諦めてお腹の赤ちゃん第一で良いと思いますよ。何か言われたら、医者に言われてると言えば納得してもらえませんかね💦
私も悪阻中はソファーに横になって、上の子には一人遊びをずっとさせていました😅お菓子も与えまくりました👍
また動けるようになったら相手してあげたら良いんです👍
-
37Ns
どうしても家事や育児を疎かにするのが抵抗があり、別に吐いたりする訳でもないしなー。と自己嫌悪してしまっていました。
ありがとうございます!- 1月30日
37Ns
回答ありがとうございます
義実家に住んでいるためゴロゴロしたいけど人目が気になってしまってとてもつらいです😢
(´^p^`)
同居だったんですね😭それじゃあ、なかなか出来ないですよね😭
妊娠のことはご両親には伝えてるんですか?
最低限のことをやって、自分の部屋でなるべく過ごすしかないですね😭
37Ns
伝えています!
ただ、妊娠を理由にせず家事などはちゃんとやらないと叱られてしまうと思うし、自分もダメになってしまう気がするので、しっかりやらなきゃと気持ちばかりが先走ってしまいます💦