※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまきんぐ
妊娠・出産

腹帯のサイズや購入場所について教えてください。

母親が腹帯を送ってくれると言うのですが、腹帯は特にサイズなどはないのでしょうか?また使いやすいのが良いなぁと思うのですが、皆さんはどこでどのような腹帯を購入されましたか?

コメント

ゴキジェット

M,Lの表記だったと思います。
私は戌印買ってもらいましたがドンキの乳下まで伸びる毛糸のパンツが使い勝手良いです。

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(*^^*)今、犬印のサイトを見させていただいたら、妊婦帯にも"さらし帯タイプ""腹巻タイプ""パンツタイプ""骨盤ベルトタイプ""ベルトタイプ"などいろいろあるんですね‼︎(o_o)

    • 2月7日
  • ゴキジェット

    ゴキジェット

    お腹が大きくなってくると、
    腹巻きタイプのものは寝相で上か下にずり落ちてしまって起きたらお腹が冷えてる?事が多いので
    後期にはおすすめしないです。
    パンツタイプのお腹のところの調整が可能のやつは妊婦検診でも使いやすいと、思いますよ!

    • 2月7日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    経験者の貴重なご意見すごくありがたいです‼︎ありがとうございます(*^_^*)確かにパンツタイプは使いやすそうですね‼︎

    • 2月7日
yuyu.mama

サイズは、会社にもよると思いますが、S~LLまであったと思います。
私はネットで腹巻きとセットのタオル地の腹帯使ってました!!
腹巻きは産後も使ってました(冬に授乳がかなり寒いので)いぬ印が良いと友達の間でよく聞きますよ♪
ご自分の出産時期によって、生地は選んだ方がいいと思います♪

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(*^^*)
    サイズは例えば、普段の洋服がMサイズを買っていたらMサイズで良いのでしょうか?(>_<)
    サイズや使い心地など、自分が気にいるのを使いたいなぁとも思うのですが、店頭で試着できたりするものなんですかね?(>_<)

    • 2月7日
  • yuyu.mama

    yuyu.mama

    そんな感じです!
    普段のサイズで♪
    多少違ってもほとんどのメーカーでは、マジックテープで調節できる作りになってます。
    お店によってはサンプルを出してくれてるとこもあると思いますが、あまり見たことがない気がします、すみません(*_*)

    • 2月7日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(*^_^*)
    先輩ママさんから情報がいただけて、とても参考になりました☆

    • 2月7日
deleted user

腹帯のサイズは商品に目安として妊娠前のサイズが書いてあるので、それを見て購入しました^_^
お母様にはいつも着ている服のサイズを伝えてあげれば大丈夫かと思います☆

私は締め付けが嫌だったので、腹巻+お腹が大きくなった時用のサポートベルトがセットになったものを購入しました(メーカーは犬印とPigeon?だったと思います)

今の所その二つの腹巻部分のみ使ってますが、そこそこにキュッとサポートしてくれる犬印の方が気に入ってます♡

まだそれ程大きくならないうちは支えると言うよりは保温を重要視すると良いらしいですね(>_<)

なので、私ももっとお腹が出てきた時に今以上にサポート力のあるものや骨盤矯正機能があるものを検討しようと思っています☆

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    詳しくありがとうございます‼︎(*^_^*)
    例えば今回のような腹帯に関することなど、妊娠前は存在も知らなくて妊娠後も何となく知った感じなんですが、妊娠期間中に必要なものなどの詳しい情報はどうやって集められましたか?( ^ ^ )

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も初めてなので知らないことたくさんで、まずは妊婦向けの本を買い、あとはネットやこちらのママリを参考にしてます♡

    ネットはサイトによって言ってること違ってたりするので、いくつか見比べたりはしますね☆

    また体調面で心配な時は病院に聞いてます(>_<)

    • 2月7日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(*^_^*)
    みんな最初は何も知らないですもんね(>_<)私もいろいろと情報集めしたいと思います(*^^*)

    • 2月7日