![姉妹のMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスメやスキンケアが好きで、妊娠後もスキンケアを続けたいと考えています。周りの友達は肌ケアをサボっているけど、自分はリラックスのためにでもお風呂後のケアは続けたいです。妊娠中や産後、皆さんは肌ケアに時間やお金をかけていますか?
私はコスメが大好きで、コスメの他にスキンケアにも時間やお金をかけています✨
でも妊娠してからは、これから別でお金もかかるので、スキンケアラインのランクを落としたりして少し控えてます。
周りの友達を見ると、自分の肌のケアをする暇がないという理由でスキンケアをサボって、乾燥して肌がボロボロになっていく人ばかりです。
私的には、やはり自分のケアも大切かなと思ってるので、産後も今まで通りスキンケア用品のランクは落としますが、できる限りは続けるつもりです。
お風呂上がりのスキンケアだけでもリラックスできますし。
赤ちゃんのお世話は大変なのわかってますが、やはり自分の中で捨てきれない部分があります。
甘いかな🤔
みなさん、妊娠中や妊娠後、どのくらい自分の肌にお金や時間を費やしてますか❓
- 姉妹のMAMA(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![み(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み(23)
私はスキンケアだけは産む前と変わらずやってますよー!
化粧品も変えてないです✨
案外できますよ👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中はお高いスキンケアや化粧品を買って、時間かけてケアしてましまが産後は本当に時間なくて乾燥しまくってます😭😭いいものを買ってもゆっくりケアする時間がないのでもったいないなーとか(笑)結局肌荒れさえしなければいいやーで安いもの使ってます😵
-
姉妹のMAMA
マジですか😥乾燥すると肌が痛くなるのでツライですが、赤ちゃんも同じと思うと赤ちゃんを優先してしまいますね😅
赤ちゃんにベビーオイルを塗って、そのまま自分の顔にベビーオイルを塗る友達がいますが、そんなもんなんでしょうか😱- 1月30日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
旦那さんの協力にもよりますが、私はお風呂ゆっくり入りたいのでスキンケアはそこまでです😥乾燥は気になるから保湿はしますがそこまで時間かけてません!子どもとお風呂なんか入ったら髪すらまともに乾かせないですよ😥今はようやく夜間授乳なくなって寝てる時間に色々やれてますが、産後は何するのもしんどいです!
服は好きでオシャレして楽しんでますけど、化粧はなかなか時間かけられなくなりましたよ😥旦那いないと抱っこしながらとかもありました!
-
姉妹のMAMA
お風呂は旦那に任せたいな、って思ってます😂
やはり産後は疲れますよね、私はそこまで若いわけではないので、子守して自分のことまでと考えると、体力に自信がないです😅
髪も切ろうか悩みどころですよね、長いのでどうしようかと思ってます😨
今から色々時短メイクなど対策を考えてみます🤔- 1月30日
-
ゆみ
じゃあ大丈夫ですね😊
産後1ヶ月、ひたすら寝てました笑
髪の毛は旦那の意向でセミロングですが、本当は切ってしまいたかったです笑
でも、自分の好きなこと続けるのは子育てする上でいいリフレッシュになると思うので、初めはできなくても仕方ない、という気持ちですこーしずつ産前の感じに戻していけばいいんじゃないですかね?😊私はたまたま美容にそこまで興味なく、服が好きなのも子どもの服買うので自分のはあまり欲しくなくなりましたし、でもテレビや好きなアーティストのライブDVDは毎日見てます笑- 1月30日
-
姉妹のMAMA
産後はとりあえず実家に帰る為、思いっきり母に甘えてゆっくりしようと思ってます😂
旦那は私の外見に興味がないみたいなので、髪を切っても染めても言うまで気づかないんですよ‼️笑
旦那さんが髪型に意見してくれるのは羨ましい限りです✨
最初から全てやろうと思っても無理ですよね、早く要領掴んで上手いことできるように頑張ります🙋🏼♀️- 1月30日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私も妊娠前はスキンケアにお金も時間もかけていました。
でも妊娠して出産してからはなるべく早くという思いからオールインワンを使うようになりました。
でも人それぞれいいと思います。
子育てはストレスもたまってきますので、スキンケアをするのがリラックスになるのなら良い息抜きになるんじゃないかな~と😊
-
姉妹のMAMA
1日の終わりのスキンケアが本当にリラックスタイムなので、それがなくなると思うとゾッとします😱
時短しつつも今のようにしっかり保湿できる方法を考えないとですね‼️
息抜きは大事ですね、なんか勇気もらいました✨- 1月30日
-
さくら
子どものためにもきれいなママでいたいって思いもありますよね✨
今のまま続けられるなら続けてもいいと思いますし、時短できるやり方をみつけてみてもいいと思いますし、みなさんそれぞれ環境が違うので自分に合った方法でやっていけば良いと思います。
息抜きは大事だと思います!
産後うつなどあるようにホルモンの影響でイライラしたりストレスがたまりやすくなりますから(。>д<)- 1月30日
-
姉妹のMAMA
そうなんですよね‼️
化粧もしない、服装も適当なママは個人的に避けたいところです💦
初産なので産後のことが全く想像付かないですが、息抜きしながら頑張ろうと思ってます🤤- 1月30日
![頑張るマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頑張るマン
赤ちゃんにもよると思います。
ずっと抱っこちゃんだと時間かけれないかと。
-
姉妹のMAMA
背中スイッチってやつですね😂
大人しすぎるのも寂しいですが、抱っこちゃんも困りますね🤔- 1月30日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
周りの協力次第かなと思います!
ワンオペならちょっと大きくなるまでは余裕ないですよ🤣
お風呂から上がったらまず赤ちゃんの保湿、着替え、自分の最低限の着替え、授乳‥そのあと赤ちゃんが寝てくれたり大人しくしててくれるなら全然できるとは思いますが!😊
もうその時点で顔は乾燥してますし🤣笑
試行錯誤しながらなのでバタバタですしね💦
頑張ればできるとは思いますよ😆
-
姉妹のMAMA
軽いアトピーがあり、敏感肌の超乾燥肌なんですよね😱少しでも時間を置くと、もうパリパリになります😂
スプレータイプの化粧水とか、ちょっと今から試してみようと思います🙋🏼♀️- 1月30日
-
れい
そうですね!
そうゆうのがあると待ってねー!って言いながらでもできますし😳✨- 1月30日
![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろ
赤ちゃんにも寄ると思いますが
私は産まれてからは、お金はかけれても
時間が全くかけられていません😂
赤ちゃん次第なので、ラッキーなタイミングで時間をかけれる時もあれば、すぐ泣かれて髪の毛も乾かせなくて「化粧水だけ付けさせて~😵💦」な、時もあります。赤ちゃんは待っていてくれないので😂
私は、乾燥するので
今までのスキンケアにオイル買い足しました。
スキンケアの時間、赤ちゃんを旦那さんに見てもらえるように今から約束しておいたり、自分の寝る時間を削ればいけると思います👌
![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みる
時間をかけるってどのレベルかにもよりますよね🤔
お風呂上がりもすぐは無理でも、子供の服着替えさせたあとでも出来ますし、お風呂上がりすぐじゃないと絶対いや!って人はその時だけ旦那さんにお願いするとか、やりようによってだと思います🤔
ランクも人それぞれですし、私みたいにハイブランドは肌に合わないのでプチプラの方がいいって人もいますし、ハイブランドじゃないとって人もいると思いますしね💦
甘いとかの話じゃないとは思いますよ😊
母親になっても女性であることには変わらないので、自分は自分!って思って好きなようにすればいいと思います🙌🏻✨
![食べるレモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べるレモン
肌荒れって体質なのですかね…
スキンケア、家族みんな同じ保湿剤使ってますが、誰一人荒れてません。
産前はいわゆるプチプラの化粧水だけでしたし、
産後はNOVの保湿剤のみ。
ありがたいことに荒れたことないです。
高いの使ったことありましたが、高くても安くても荒れなかったのでプチプラで充分でした。
乾燥した時は保湿剤を足すくらいで、家族みんなで使って月2000円で済んでます(๑・̑◡・̑๑)
最近はミネラルスキンケアとメイクに興味持ち始めたので、
自宅で出来る楽しみとして
少しお金と時間を費やそうかな?と思い始めました。
姉妹のMAMA
やはり、スキンケアするしないは、本人の意識次第ですかね🤔
SK-IIとCHANELを使ってるんですが、働いている今のうちに買い溜めしとこうと思います😂
み(23)
やろうと思えばできます👍
私はほぼワンオペですができてますよ😌
姉妹のMAMA
スキンケアの間は、旦那頼みですね‼️
今からしっかり言っておきます😂