
母乳が急に出なくなり、寂しくて悲しい気持ち。助産師に相談予定。再び母乳が出る可能性はあるでしょうか。
母乳がでなくなりました
ショックです
おととい、わけあって半日程、母乳をあげられずミルクにしていました
もともと出が良く、授乳間隔があくと張っていたので、夜間は胸が張るどころかカチカチになり、楽になる程度まで絞っていました
次の日の10時頃、授乳を再開したのですが
『あれ?張らないなぁ さし乳になったのかな』
くらいに思っていました
しかし昨夜の夜間から、あまり出てる感じがしない事に気付き、今朝の授乳もたぶん少量でした
娘が吸いながら怒ってましたから。。。
で、ミルクを足しました
一日?も空けてないのに、こんなにすぐ枯れるものでしょうか
母乳を諦めなくては、ならないのかと思うと寂しくて仕方ありません
もともと寝る前だけ、ミルクをあげていただけだったので(哺乳瓶拒否にならないための保険)、まさか母乳がでなくなるとは思っておらず、悲しいです
来週、助産師訪問があるので相談しようとおもっていますが、、また復活するものなのでしょうか
- おりひめ(6歳)
コメント

tanpopopon
また復活します!!!
たくさん水分とって栄養とってください!
あと、ママの体が疲れているといけないので休むといいですよ🤗

hina
私も一度出なくなり、
めっっっっちゃ栄養のあるご飯や水分を取るようにして、子供が泣いても吸わせ続けたら復活しましたよ🌟!
-
おりひめ
ありがとうございます
まずは吸わせるようにして頑張ります!- 1月30日

わんわん
少しだけでてるのであればまだ母乳でるようになるそうです!
私も同じようなことがあり助産師さんに相談しました!
少ししかでなくても吸わせることによってホルモンが分泌されてでるようになるそうです(^^)
絞ったりするのはホルモン分泌されないから出なくなるので必ず吸わせてあげてください😊
足りない分はミルクで大丈夫です!
-
おりひめ
ありがとうございます
励みになります
絞った時は驚くほど出てたのに…
まずは吸わせる事ですね!
頑張ります!- 1月30日
-
わんわん
絞るより吸わせるのが一番ってテレビでもやってました!
私は吸われるのが抵抗あって母乳出せばまた出ると勘違いしていて出なくなったので吸わせてあげてくださいね😊
あとはストレスや栄養不足でも母乳でなくなっちゃうのでしっかり栄養はとってくださいね(^^)- 1月30日
-
おりひめ
落ち込んで食欲なかったのですが、めちゃめちゃ食べるようにします!
- 1月30日
-
わんわん
そうだったんですね😞いきなり出なくなるのは驚くと同時にショックも受けますよね!
いっぱい食べてまた母乳再開しますように😊✨- 1月30日

あり
そこであげないで様子見てしまうと、本当に出なくなってしまいます(´・ω・`)
自分がそうでした。
すこししか出なくても、たくさんの回数吸わせることが大事だと母乳外来で言われました。
吸ってくれないなら搾乳して、必ず空にする。
何より、水分!たくさん飲んで、食べて、肩回し運動して!って言われましたよ。
それを続けたら3日ほどで復活しました。
体調崩して、もうほぼ完ミにすることを決めましたが、参考までに‥‥(´ω`)
-
おりひめ
ありがとうございます
諦めなくて良いんだーって思ったら、涙出てきました
別に母乳に固執してたわけではないのですが、いざ出なくなると悲しくなってしまいました
頑張ります!- 1月30日
-
あり
大丈夫ですよ。
水分で本当に左右されやすいみたいですね。
母乳の量は安定するまで3ヶ月くらいかかるらしいですよ。
出なくなると悲しくなる、分かります!
吸ってる時の赤ちゃん、幸せそうですしね(´ω`)
頑張ってくださいー
あ、おっぱい自体を揉むというかマッサージはダメだそうですよ。乳腺を潰してしまうらしく。
我流はよくないらしく、やっても胸の横や上下をさするくらいでいいらしいです。- 1月30日
おりひめ
ありがとうございます
ショックで食欲もなく、水分も忘れてました
頑張ってみます!