
子連れ再婚で夫との関係に悩み。夫が息子に厳しく、喧嘩が絶えない。息子は元夫の家に引っ越したいと言い出し、再婚に後悔。息子と夫の関係が悩みの種。
あたしは子連れで一年ちょっと前に再婚しました。
今の旦那さんもバツイチで前の奥さんとのあいだに今2歳半くらいの子供がいます。
あたしと元旦那との子供は今7歳♂です。
その7歳の息子に対して今の旦那さんは厳しく(もう7歳だから1人で寝れるやろ)とか、ご飯は全種類食べなさい。とか、寝る時あたしと息子の距離が近いと、なんでこんな2人近くで寝てるん?とか言ってきます。
夫婦喧嘩はいつも息子のことです。
あたしはつい甘やかしてしまってるところもあり、そこは旦那さんの言うことも(確かにな、、、)と思うところもあります。でも、籍を入れていきなりグチグチ言われても、、、と思うし、(俺は子供より嫁派!)とか言うんですけど、正直あんまり嬉しくなくて、好かれてるのは嬉しいけど子連れ再婚で息子も家族になったのだから息子も同じくらい可愛がって欲しいのだけれど、夫婦喧嘩したら、(俺より息子をとるのか。)とか、(結局俺より息子なんやな!)と言われたりして、あたしからは幼稚なこと言ってるとしか思えません。
息子がアニメを見てたらテレビが見れず面白くないから2階にいつも行くし、息子が反抗期の時に戦いごっこをして遊んでた時に当たられたのがトラウマらしく、それからは遊びたくないと言っていたりして、、、
最近は一緒にゲームをしたりするようにはなりましたが、顔に出る旦那で面白くない時とかはあたしも息子も分かるし、息子の前で喧嘩するのはやめよ!とは言っていたけど息子の前で不満ぶつけてくるし、正直疲れてきました。息子は小学校遠くなって(転校させたくなかったので1年生になる時にあわせて旦那の家に引越しました)1時間も歩く距離でも文句言わず行ってくれて、家変わっても合わせてくれてるのに、家で息子に気を使わす旦那さんに不満ばかりでてきてしまいます。
一緒に住んでみないと見えない部分ですが、なんで分からなかったんやろう。結婚するの早かったかなと後悔してる自分がいます。
息子が旦那に気使って旦那に息子から喋りかけない時があり(旦那からは基本話しかけない)ので会話がない時がありました。最近はゲームを買ったのでゲームの話で2人は話すようになったのですが、息子がパパ(元旦那)の家に引越したいと言い出して、この再婚は間違ったかなと思いました。産まれて2ヶ月の娘もいるのですが、色々考えてしまいます。
- ゆか(4歳7ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

®️
はっきり言って、その再婚は間違いだったと思いますよ。
なぜ旦那さんに合わせちゃうんでしょう?普通は子どもに合わせて家のこととか決めると思いますよ。
旦那より子どもをとるなんて当たり前なことですし、それが分からないのはやっぱり血が繋がってないからだと思います。
やってること、躾じゃなく、男としての嫉妬じゃないですか?
一般論で言わせてもらうと、再婚って自分よりも子どものことを考えて、子どもをどれだけ愛してくれるかが決め手かと思います。
パパの家に引っ越したいなんて言わせちゃおしまいですよ…

ママニ
文章読んでいる限りでは
結婚するのが早かったとか
関係ない気がします😓
再婚に向いていない夫婦だと思いました。
生まれたばかりの娘さんが成長するにつれて、
息子さんへの当たりが酷くなると思います。
息子さん、あなたに
前のパパの家に引っ越したいって
かなり重大なSOS出していますよ。
今は、娘さんよりも息子さんの気持ちを優先して動いた方が
後々、娘さんも幸せになれると思います。
-
ゆか
そうですよね。
息子に言われてショックやったし、子供をこんなにも追い詰めてしまったんやと思いました。
息子のことを1番に考えてこれからのことを考えていこうと思います(>_<)- 1月30日
-
ママニ
娘さんと過ごす時間が長くなるほど
旦那さんも離婚したがらないと思います。
息子さん、まだお母さんに甘えたい歳なのにかなり気を使って耐えていると思います。
ゆかさんは、今別れたら周りの目とか気になりますか?💦
両親に頼ることは出来ませんか?
(私なら反対されて再婚していたにしても)
旦那さん、今でもその感じなら
多分一生かかってでも
息子さんの事を大事にしてくれません。
おそらく、息子さんを傷つけるだけです。- 1月30日

❤︎
今のままでは家族としても、夫婦としても続かないと思います。
7歳の息子さん、家にいると相当気を使ってるように思いますしストレスもあると思いますよ。
内容読むだけで、帰りたい家とは思わないです。
旦那さん発言や考え方があまりにも幼稚すぎですね。
息子さんの事あまりよく思ってなさそうですしそういうの子供には言葉にしなくても態度などで伝わります。
再婚するのも下のお子さん作るのも早すぎだったんじゃないかなと思います💦
息子さんの為に動いてあげるのが今は1番いいかと思います!
-
ゆか
ほんとに自分でもそう思います。
子供も結婚も早かったなと、、、
息子にこんな思いをさせるために結婚したわけでもないし、子供にはずっと笑っていてほしいし、、、
なにが息子にとって良いか考えていこうと思います💦- 1月30日

のん
子連れで結婚しました。
2年ほど付き合い、子供を第一優先してる姿を見て結婚を決めました😌
旦那自身のわがままとかなら我慢出来るけど子供のこと悪く言われるのは私には耐えられません!
子連れ再婚での事件はたくさんあります。
何かある前に別れることをオススメします。
-
ゆか
ほんとに、そうなんですよね。
あたしもほかのことならまだ良いけど息子のことをグチグチ悪く言われるのが我慢できなくて、、、- 1月30日
-
のん
義姉も子連れ婚してますが、その旦那が自分の子供のみ可愛がっていて、もはや家庭崩壊してます。
義姉の子供ももう高学年ですが、軽くグレ始めてます)💦
心の傷は、そう簡単には消えないですよ😭
早く子供を守ってあげて下さい😭- 1月30日

ママニ
私なら反対されて再婚していたにしても
もし、その状況なら
土下座してでも帰らせてもらって
生後3ヶ月でも保育園に預けて働きに出ます。
って()の所書くつもりでした。
-
ゆか
そうですよね、、、
ちょっとそっちの方向で考えた方が良いのかと思い始めました(>_<)- 1月30日

アッシュ
文章読んで、息子さんが可愛そうになりました💦
もっと強くなって、息子さんへの愛爆発な感じで堂々としてほしいです
(´;Д;`)
-
アッシュ
息子さん、まだまだ甘えたがりな時期ですよね💦
うちも息子と寝るときもお互いにくっついて寝ます。至福な時間です。
子供の笑顔を減らす環境になっていると気づいたら、行動起こすべきだと思います。
お子さんとゆっくり2人で話し合う時間をもって、心の声をママが悟ってあげてください🙏- 1月30日
ゆか
そうなんですよね。
ただの嫉妬です。子供に嫉妬なんてありえないし、子供の居づらい家にしてしまってると思うし
子供を色々振り回してしまってすごい反省してます。
あたしは子供を1番に考えてきたつもりやけど、でも結局振り回してしまってるし最低やなと、、、今となっては遅いけど後悔してます。