※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まああ
子育て・グッズ

旦那が日曜仕事で月曜休みになり、家族の時間を考えて悩んでいます。子どもとの時間を増やすために保育園を休ませてお出かけするか、夫婦2人の時間も大切にしたいと思っています。みなさんはどうしますか?


急に旦那さんが日曜仕事になり
かわりに月曜休みになりました。
私は比較的休みをとりやすい現場にいるので
ちょうど誰も休みがいなかったこともあり
月曜にお休みをもらいました。
休む時はカレンダーに名前を書く方式です。

でも、、、たまには旦那を1人にしてあげた方が
いいのかな?と思ったり、
週一しか休みがないので子どものためにも
3人でいられる時間がほしいなの思ったり
たまには夫婦2人の時間もほしいなと思ったり

みなさんだったらどうしますか?

私は普段フルタイムなので少しでも
子どもとの時間がほしくて保育園休ませて
3人でお出かけするのがいいかな?と
結局のところ思うんですけど、
まだ2歳で夫婦2人だけだと逆に子がいないことに
寂しくなりそうで😅笑

コメント

いつき

日曜は家族3人の時間は
ないんですか?

もしないのであれば
月曜のお休みは
家族3人で過ごします😊

でも、夫婦2人で今後のお話を
する機会もなかなかないし
お昼だけでも
ゆっくり夫婦で
過ごすのもアリだと思います☺️❤️

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

3人で過ごすのもありだし、普段子供がいて出来ない事(映画など)など2人で過ごすのもありだとおもいます。私なら久々に映画みたりカラオケとか行きたいですが…

とみぃ

普段から日曜は家族で過ごすことが多いなら今回は夫婦2人か…むしろ自分1人でお出掛けしちゃいます🤣
でもそこは旦那さんの気持ち優先で、聞いて決めますね!

ミーハーまま

うちは平日休みで、たまに休みがかぶります‼️
それぞれ友達と予定入れたり、趣味の時間にしたり、夫婦それぞれ予定がなければ、ご飯を二人で食べてから、保育園に早めに迎えに行ったりします🙂
子供🆖のお店やカウンターしかないラーメン屋などです😂💦
遠出の時は、子供も休ませます😃