※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ににす
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について相談です。5ヶ月で既に7kg増えており、焦りを感じています。朝昼しっかり食べて夜は抜く方法や、食事量調整についてアドバイスを求めています。

元々ぽっちゃり気味の方、妊娠中、何キロ増えましたか?

私はもともと体重の変動が激しいぽっちゃりでBMIは23ぐらいです。見た目はさておき😅数字的には標準ということになるので+10kgまでは許容範囲みたいなのですが、5ヶ月を目前に控えた今、既に7kg増えてます…😭

妊娠する前から3〜5kgぐらいの変動はしょっちゅうだったので、正直7kg増えた今も体が重いと感じることはないし(多分慣れてる)またすぐ減らせるだろうとたかをくくっているところもあります。

ですが、この時期の理想の増え方って3kgってことを知ってちょっと焦り出しましました😱💦💦

みなさん、5ヶ月ぐらいの時は何キロ増でしたか?
また、増えすぎた時はどうやってコントロールしましたか?

例えば、朝昼きっちり食べて夜ご飯抜いても赤ちゃんには影響ないんでしょうか。食べることが大好きすぎて、満足感得られないような、一回の食事量を減らすってことができなくて、妊娠前は一食抜いたりして調整してました。

コメント

mii

5ヶ月の頃でプラス4キロくらいでした!いま6カ月でプラス6キロです(╥Д╥ )
運動はしていますか?
私も最近体重増加がすごく
でもご飯は我慢できないので、ご飯を控えないで毎日2時間ほど歩くようにしています!
一週間ほどですが0.5キロですが減りました!
間食は良くしますか?
私は元々お菓子はあまり食べないのですが、お腹が空いた時はあたりめなどを食べるようにしています!

  • ににす

    ににす


    運動全くしてません😵💦💦
    子宮筋腫があってお腹が張りやすいので、安定期入るまでは運動らしい運動は敬遠してました😭
    2時間歩くのは凄いですね!私はショッピングなどでダラダラ歩くのは大丈夫なんですが、ちゃんとウォーキングってなると骨盤の歪みのせいで1時間もするも付け根が痛くなってくるのでどうしようかと思ってましたが、トコちゃんベルトでもして頑張って歩くようにしたいと思います!
    元々お菓子があんまり好きではないので間食もしない方でしたが妊娠して甘いものがやたら欲しくなってます😅これもヤバイですね😂

    • 2月7日
ひとママ

私は5ヶ月くらいの時
減ってました((((;゚Д゚)))))))笑
三食おやつまで食べてましたが
バランスよく食べるってゆうことが大事かな〜って思いました。
必ず生野菜は食べてました

ちなみに8ヶ月くらいから
どんどん太りましたよ〜

  • ににす

    ににす


    減ってたんですか?羨ましいです😂
    私も生野菜大好きなので、必ず食事の際は摂ってるんですが、他を抑えることができず結局結構な量を食べてしまいます。。自分に甘いですね😱

    8ヶ月からどんどん増えるんですか!
    今減らしておかないとまずいですね!気をつけます😭

    • 2月7日
マークアーサー

こんにちは♪ BMI22なのでほぼ一緒ですね。今手帳を見たら15週の時は+2㌔でした。一応病院からは目標7㌔ね!って言われていたのですが、現在+10㌔になっちゃいました💦 普段からしっかり栄養を摂っているようでしたら、ににすさんの血液はかなり充実していると思うので夕飯を抜いても全然赤ちゃんには問題ないと思います。私はタチが悪く食事をするよりもお茶を飲みながらちょっとなにかをつまんだりするのが好きで、旦那さんは帰りが深夜なので妊娠してからは一緒には食べないようにしました(*-∀-)ゞ なので食事らしい食事は1日1回とかになっちゃうんですが、赤ちゃんか大きめでとっても元気ですよ。ちょっとおなかが空いたら自分で作ったピクルスとかぽりぽり食べてます。

  • ににす

    ににす


    15週で2kgですか!羨ましすぎます😆
    それでもトータル10kgは増えるんですね!
    私はこのままいくとかなりまずいですよね😭
    こんなに脂肪がついてるので頑張って食事少し抜いてみます!笑
    手作りのものはいいですね!最近はご飯もろくに作ってなかったので塩分も気になってたんですよね。

    • 2月7日
  • マークアーサー

    マークアーサー

    つわりや体調不良などが全くなくてずっと快適なマタニティライフ過ごしてきたのですが、安定期に旅行に行ったりクリスマス&お正月でちょっと食べ過ぎてしまいました。しかもちょっと寒いと散歩も億劫で💦 ににすさんが後期に入った頃には桜や新緑が綺麗な季節になるのできっとお散歩も気持ち良くできると思います♪

    • 2月7日
さらさら♪

わたしは妊娠前からBMI25の肥満体質です(;o;) 病院からは7kgまでって言われてましたが妊娠30週のいま、すでに6kg増です…汗 五ヶ月の頃くらいは3kg増だったかな。安定期って赤ちゃんの体重も多少増えることもあるけど、ママの体重もほんと増えやすいです。
夜ごはんは、私は正直控えたりしてました。(胃が気持ち悪くて食べる気になれないなどで)朝も前日のごはんが消化出来てないらしく控えたりすることも多々ありましたが、それでも赤ちゃんは28週時で1350gといわれ、平均より若干重いかな!?と言う感じ。自分の経験とお腹の赤ちゃんの育ち具合から見極めた勘のようなものですが、結局自分の体重が順調に増えていっていれば赤ちゃんにも栄養がいっているようです(^.^)

  • ににす

    ににす


    30週で6kg増ですか!かなり体重管理されてるんですね!尊敬します!
    お昼食べ過ぎて、夜ご飯いらないな〜って思っても何か口寂しくてついつい食べてしまいます…😱それやめたら減りそうですね 笑
    赤ちゃんはすくすく育つのわかって安心しました!自分に甘えないように気をつけないとですね😂

    • 2月7日
怪獣使い

5ヶ月までに増えた体重はほぼお母さんに付いた脂肪と言われています!
私も月1キロペースとかネットに書いてあったけど検診で先生に気をつけてねって言われてびっくり(><)
妊娠してると今までと同じようには運動も食事制限も出来ないのでなかなか減らないですよ!
私は朝か昼に白ご飯を食べて夜はおかずだけ、運動は張りも無く先生からもどんどん歩いてと言われていたので2時間は歩いてました
それで今は7キロ~8キロキープしてます(^^)

  • ににす

    ににす


    そうですよね!まだ赤ちゃん小さすぎるのにこの増えた7kgは全て私の脂肪なんです〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
    月1kgどころか週単位で増えてるんで、元々太りやすいとか言ってる場合じゃないですね😅笑

    やっぱりウォーキングは効果的なんですね!私も歩いて体重管理しようと思います😭

    • 2月7日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    私も同じ時期に赤ちゃんの体重聞いてどれだけ自分に付いたか気付き落ち込みました(;°д°)
    赤ちゃんがの為に食べないとと思う気持ちと何か口に入れないと落ち着かなかったりで毎日体重計乗るのも嫌になりますよね…
    後期になってくると胃が圧迫されて気持ち悪くなるのにそれでも何か口に入れたくて大変です(´・・`)

    • 2月7日
  • ににす

    ににす


    食事量って慣れですよね!口さみしいのも我慢して極力無駄食い減らそうと思います!

    • 2月7日
りえ❤︎

妊活・休職中に13kg 太ってしまい^_^;いざ 妊娠出来ると《現状維持》の指示が出てしまいました。
食べ悪阻でもいつもの半量位になったので1㎏減りましたが、直ぐ戻るだろうから気を付けないと…>_<…

  • ににす

    ににす


    同じぐらいの週数ですね😄
    ただでさえ太りやすくなってるのに現状維持は大変ですよね!やっぱりウォーキングがいいんですかね?

    • 2月7日
  • りえ❤︎

    りえ❤︎

    ウォーキング・・・運動不足で直ぐ チクチクしちゃうから、体力つけないと☆
    少しずつ量が増えてるから、時折 セーブしないと❗️ですね☝️

    • 2月7日
  • ににす

    ににす


    少しずつ距離や時間伸ばして体力つけていかないと私もこのままだとぶくぶくいきそうで怖いですww
    お互い運動頑張りましょう〜😆❤️

    • 2月7日
  • りえ❤︎

    りえ❤︎

    エィエィ オー‼️

    • 2月7日
さらさら♪

食べることが好きすぎて満腹感を求めてしまう気持ちめっちゃわかります(;o;)私も昼に食べ過ぎって位食べてしまって夜は食べれない…って日も多々ありました。食べ過ぎてしまう気持ちは痛いほどわかるので、夜は調整してもいいんじゃないでしょうか。三食にこだわりすぎた結果の太りすぎも気になるし…

  • ににす

    ににす


    私の場合はお腹いっぱいでも口寂しくてついつい何かつまんじゃうんです😂😂
    三食には全くこだわってないのに、食べ過ぎてしまう癖が抜けません😱
    誰か監禁して〜笑

    • 2月7日
チカーシャン

こんにちは😊
悪阻などはもう収まりましたか?
身体が食事を拒否するわけではないのでしたら、御飯を抜くというのは逆に体重を増やしてしまいますよ💦リバウンドをかなりしやすい身体になります💦←もしかして体重の変動が激しいのは、そのせいでは…?💧
それと、妊娠中のダイエットや不規則な食事は赤ちゃんに良くないと思いますので、減らすのではなく、キープするというのを心掛けた食事をされたら良いと思います🎵🎵
因みに私は現在5ヶ月目、妊娠2ヶ月で4キロ増え、そこから0.5増で抑えてます^_^;
三食きちんととり、炭水化物は少なく、
汁物→サラダ(ノンオイルドレッシング)→タンパク質→炭水化物(少な目)
の順でいけば、身体にも良いし血糖値などにも良いと思いますよ(*❛⃘ ⌣ ❜⃘⃘ )*♩.⋆

食べる事は私も大好きなので、お気持ちはすっごく良く分かります(´•̥ ω •̥` )
一週間に一度は甘える日を作ったり、小腹が空いたらトマトを食べたりすると気が紛れて良いかもしれません💓

  • ににす

    ににす


    私全く悪阻がなかったんです😱なので初期から気にせず食べてたらこんなことに…😱💦
    体重の変動が激しいのは、チカーシャンさんの言う通りで、ご飯抜くから痩せやすくリバウンドしやすい体質なんですよね。
    食べ順効果的ですよね!妊娠する前、一時期やってました。今はつい食べたいものから食べてしまいますが😅
    間食するなら低カロリーの物ですね!参考になります😊

    • 2月7日
  • チカーシャン

    チカーシャン

    トマトはリコピンたっぷりで美肌にも良いですし、ダイエット食品に使われるぐらい間食として最適な食品です♡
    プチトマトを安い時に買って常備しておいても良いかもですね😋
    私は過去20キロのダイエットをしましたが、確実に御飯を抜くより三食(夜は控え、遅い時間にお腹が空いたらお茶とトマト)きちんと食べた方が維持はできてますよー✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧

    • 2月7日
SAHO☆

19週まで幼稚園でせかせか働いていたので3㌔位しか増えなかったです( ¨̮ )でもそこから働かなくなって一気に17㌔増え、妊娠前から+20㌔で出産しました💦動くのと動かないのでは本当に体重の増加具合が違うみたいです…。まだ10㌔戻らず後悔してるので気をつけてください(´×ω×`)

  • ににす

    ににす


    やはり動かなくなると当たり前ですが増えるんですね!私は完全にそのパターンに陥ってますww
    ちなみに、出産の時は大変でしたか??

    • 2月7日
  • SAHO☆

    SAHO☆

    出産は全然安産でしたよ\( ¨̮ )/♥スルッと出てきてくれました✨ににすさんもファイトです🎵

    • 2月7日
  • ににす

    ににす


    初産なので、出産がどんなものかまだイメージ湧ききれてませんが、安産羨ましいです!
    産後、体重戻るのに時間がかかったとしても安産なら増えてもいっかなって思っちゃう…私は食に弱すぎます😂笑

    • 2月7日
  • SAHO☆

    SAHO☆

    分かりますよ!笑
    私はなかなか減らないのに、母乳出なくなるから〜なんて言って結局食べちゃってますもん(^_^;)家にいるし、ジムにも行けないし、この寒い中子ども連れて外何時間も散歩なんて出来ないし、なんだかんだ言い訳してます(笑)夏までにどうにかします(;_;)

    • 2月7日
ザト

妊娠中にご飯を抜くのは赤ちゃんに影響があります(;´・ω・)
もちろんつわりなどでまったく食べられない人もいますが、そういう人の場合は赤ちゃんが生まれてきてから少量しか食べられなかったり、不自然に肥満体になったりします💦
私もぽっちゃりですが、つわりのとき(妊娠4w〜41wまでつわりがありました…)にどうせ吐くから、とご飯を抜こうとしたら助産師さんに『それは生まれてくる赤ちゃんへの虐待のようなものです』と言われてハッとしました。(>_<;=;>_<)。
お母さんの食べたものでしか栄養が取れないので、仮につわりでも無理やり詰め込んだ方が良いみたいで、私も吐きながら頑張って食べてたらあんまり体重減りませんでした…。
1人目は12kg、2人目は6kg増えましたが、どちらも産後1ヶ月ほどで妊娠前の体重まで落ち、そこから2〜3ヶ月でさらに何キロか減りました!
増えすぎたときはご飯の前にスープと温野菜でお腹いっぱいにして、ご飯のときにはおかずの量を少なめにしたりしてました♪お米を抜くのは良くないので、お米は必ず一食につき一膳食べるようにしましたo(*'▽'*)/☆゚’

  • ににす

    ににす


    食べたものの吐いてしまうのと、はなから食べないのとでは全く違うんですね!
    私は悪阻がないので、食べたら食べた分ついてしまいますが😅
    ご飯は抜かずに、何とか食事工夫してこれ以上増えないようにするのがいいですね…💦💦

    • 2月7日
ユキ.

私も妊娠前のBMI23で、元々体重の増減も激しい方です(^o^;)
初期につわりと夏バテで2㎏くらい減ったこともあって、25週までマイナスでした。
今34週で妊娠プラス2.5㎏くらいです。

数日前までフルタイムで仕事をしていたこと、休みの日は体調が良ければ散歩も兼ねてお出かけしていたこと、あと自分では妊娠前の方が不規則な食生活や暴飲暴食してたので、極端に食事量は減らさないでも今の方が摂取カロリー減ってるんだろうな~と思ってます(._.)
野菜や水分を意識して摂るようになったら、満腹感はありますよ。

  • ににす

    ににす


    やはり皆さん意識的に動いてらっしゃるんですね!出不精と面倒くさがりなんで頭が下がります😵
    私もフルタイムで働いてるんですが、事務職の為座りっぱなしで浮腫みもすごい上に間食の誘惑にも負けています😱

    私もお野菜大好きなんですが、ご飯も大好きなのでついつい食べ過ぎてしまいます。
    水分ですね!盲点でした!もうちょっとちゃんと取ってみます!

    • 2月7日
ぽたこ☆

今5ヶ月ですが+5キロです󾭛
体調のいい日は無理のない程度に休憩入れながら歩いたりしてます\( ˙▿˙ )/

  • ににす

    ににす


    やはり皆さんウォーキングされてるんですね!寒い日はついつい家にこもりがちなんですが、皆さんを習って歩かなきゃですね!

    • 2月7日
みぃたろ~

5ヶ月のときは2㌔で、注意を受け、現在33週でトータル3.5㌔増加です。(注意を受け、途中で1㌔痩せました。)

基本は温野菜のスープ(塩分は少なめ)とお豆腐、おから中心で、サラダに卵、サツマイモ、鶏ササミをいれ、ドレッシングも少量で塩分を控えてます。

夜は炭水化物は取ってないです。

外食すると、量は食べていないのに、次の日1~1.5㌔とか増えるので、妊娠中は塩分が特にヤバイと気づきました。。

間食はストレス溜まるので、ちょこちょことしたりはします(>_<)

あと、検診終わったら好きなもの食べて、ストレス解消です(笑)

  • ににす

    ににす


    たった2kgで注意されたんですか!😱
    私怒られまくりですね…😅
    量よりも塩分なんですね!確かに私味が濃いもの大好きです。薄味だと物足りなくてつい濃くしちゃいますが、そういうことだったんですね!
    あと1週間で健診なので、とりあえずそれまで頑張りますww

    • 2月7日