
娘の体重が増えず、現在7.8kgです。同じ経験の方、対処法を教えてください。
体重がなかなか増えない子について。
娘は5ヶ月から11ヶ月で700gしか体重が増えませんでした。
現時点で身長が71cm体重が7.8kgです。
なかなか体重が増えなかった方どうされたか教えて下さい。
- カリカリ梅(7歳)
コメント

まりか
娘も4ヶ月ごろから体重増えず、現在7.3キロです😊
ご飯はよく食べる子なので、体質だと思ってます💓

ママリ
うち離乳食始めてから1グラムも増えてないし、逆にハイハイしだしてから1.5キロ減りました(笑)
フォロミ取り入れて体重は元に戻りましたが相変わらずずっとキープしてますよ!
生後半年頃から、みんな体重の増えは緩やかになると思いますし、個人差や体質もあるので大幅に減らなければ心配しなくて大丈夫だと思います!😁
-
カリカリ梅
コメントありがとうございます。
1.5kgも減ったのですか?!すごい👀
高速ハイハイだったんでしょうね。
周りの子がわりと恰幅がいいので気になってしまったのですが心配のしすぎでした😊
有難うございます。- 1月29日

しらたま。
11ヶ月の資料が見当たりませんでした。
すみません。
うちの娘も1歳2ヶ月の時に身長71.5cm体重7.79kgでした。
生まれは2652gでしたが、まず2ヶ月検診で体重がひっかかり、そこから1歳半検診まで身長と体重のフォローに毎月病院に通いました。
2歳2ヶ月ですが、身長は80cm体重は10.6kgです。
もし病院で指摘されていないのであれば問題はないかと思います。
娘が言われたのは身長も体重も個性。
早く大きくなる子もいれば、遅い子もいる。
少しずつでも増えているのであれば大丈夫。
との事でした。
3回食でしっかり量を食べてくれて、補食のおやつも食べられるようになれば、大丈夫だと思いますよ!!
-
カリカリ梅
コメントありがとうございます。
わざわざ資料まで見て頂いてすみません😣
娘さんの体験談有難うございます。
周りの子がわりと恰幅がいいので比較してしまっていました。
個性。そうですよね😊
娘の個性。大切に見守っていきます。
有難うございます。- 1月29日

mm.7
上の子が4ヶ月健診で5300㌘、1歳で6500㌘でした。
健診では要観察にはなりましたが、うち自身は増えないものは増えない!
と、開き直りました😅
吐かせてまで食べさせることがいいことだとは思わないし、この子にはこの子なりのペースがあるので、少しずつでも増えてるなら良しとしてます。
現在5歳ですが、体重は3歳児並みです😂
-
カリカリ梅
コメントありがとうございます。
素晴らしい!私も開き直れるくらいになりたいです。
なかなか離乳食のペースが掴めずそれが原因かなと思って苦戦していましたが
少しでも増えていればOKと思えるように頑張りますね✨
有難うございました。- 1月29日
-
mm.7
1歳くらいまでは気にしてました😅
保健師さんに相談したりもしましたが、なんだかな~の返事しか貰えなくて、それで開き直りましたね(笑)
それに健診などでは、その場の数字でしか判断しないじゃないですか…こっちは頑張ってるのに、増えないだのなんだの😩
小柄でも毎日元気ごしてしているならそれで良しです😃いつも見ている自分がこの子は異常だ!って思わない限り大丈夫ですよ☺- 1月29日
カリカリ梅
コメントありがとうございます。
同じような方がいて安心しました。
体質もあるのかもしれませんね😊
見守りたいと思います。