※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン助
子育て・グッズ

娘の症状は耳鼻科受診が良いですか?感染リスクは低いでしょうか?ご意見をお聞かせください。

娘が3〜4日前から透明な鼻水(粘り気は少し有)が常に出ています😵💦
詰まってはないですが、おっぱい飲むとき鼻呼吸になってズビズビいってます😢
すこーしだけ咳も出るかな?という感じです。


小児科は他の病気をひろうのが怖くて行きたくないのですが、、、
この場合耳鼻科にはさすがに連れて行ったほうがいい良いと思いますか😞?

それと耳鼻科は小児科ほどインフル菌や他の病気をもらう可能性は少ないでしょうか😭?


ご意見お聞かせください🤲🤲

コメント

麻南

うちの子は同じ様な状態でミルクの飲む量が著しく減った(1日トータルで200くらい)のでかかりつけに相談しました。鼻づまりからの呼吸がし難くて飲めてない、とのことで鼻吸引がなければ吸引しにきて、とのことでした。
耳鼻科の方がまだマシかな?とは思いますが、自分のことで耳鼻科受診した時にインフル疑いでマスク付けてない人が居たのでなんとも言えない気持ちになりました。
この季節はどこに受診しても自己対策しかないかな、と感じました💦

  • ポン助

    ポン助

    回答ありがとうございます😊
    まだ食欲も落ちてなく、鼻吸引も一応持ってますので少し様子見してみます🙂
    耳鼻科にインフル疑い😵💦
    赤ちゃんにマスク付けるわけにもいきませんし難しいですね😂

    • 1月29日
  • 麻南

    麻南

    高齢の方でしたが、会計の時な「インフルじゃ無いのにインフルとかいうのはおかしい!」と怒鳴られて帰られてたので…
    赤ちゃん用のマスクでもまだ早いとかなりますよね。
    早く良くなりますように🤲

    • 1月29日
⛄️🖤❄️

私の息子も最近まで鼻ズビズビで痰がらみの咳してましたが、鼻水は電動の鼻吸い器でこまめに吸ってあげて市販のはなかっぱの鼻水のお薬を飲ませていたら1週間ほどで治りましたよ😊
ちなみに市販のはなかっぱは3ヶ月から飲めます!

  • ポン助

    ポン助

    回答ありがとうございます😊
    鼻吸引やはりした方がいいのですね🙄出来るかな〜😞💦
    市販の薬!その考えはなかったです!さっそく明日買います👏✨ありがとうございます!

    • 1月29日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    早く良くなりますように☺️🙏

    • 1月29日