
臨月で足がむくみ、尿蛋白が+になり、体重増加も気になる。妊娠中毒症を疑うべきか悩んでいます。入院費用も心配です。経験者や医療関係者のアドバイスを求めています。
現在臨月(37w4d)です。
少し前から足がむくみ、ほぼ常に
ふくらはぎが痛い状況です。
臨月だしむくむのは仕方ないと思い
木曜日の検診では何も言いませんでしたが、
検診が終わり帰宅後母子手帳を見ると
初めて尿蛋白の+に○が....
体重は妊娠前より11㌔増えてしまってます
妊娠中毒症などを疑った方が良いでしょうか?
その場合、入院費用などが気になります。
中毒症での入院経験者様、医療系に詳しい方
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 遥水(9歳)
コメント

のん
助産師です!
尿蛋白が+くらいであれば特に問題ないです(*^_^*) 3+、4+くらいなら精査が必要ですが。
それに今は妊娠中毒症とは言わず、妊娠高血圧症候群と言います!つまり、高血圧なのが基本です!血圧については何が言われたことがありますか??
浮腫についても、その週数なら見られても当然ですし、異常なほどであれば妊婦健診時に指摘されると思いますので大丈夫なんだと思います。時々、靴が入らずスリッパやクロックスで入院してくる患者さんもいますよ!(*^_^*)ゆっくり湯船につかったり足首をよく動かしましょう!

のん
体重に関しては今はそんなに言われません。体重が増えすぎたからといって、それだけで何かの病気に分類されることはないです。
血圧は基本的に140/90mmHg以上(再検しても)とかでなければ気にしなくていいです。ただ今は大丈夫でも分娩時や分娩後に発症することもありますので塩分摂取などは気をつけたほうがいいです。
-
遥水
そうなんですね!
助産師さんからのご回答に
ずっと不安だったので安心しました。
ありがとうございます- 2月7日
遥水
尿蛋白は+に○が書かれていただけなので
問題ないと知り安心しました(´・_・`)
血圧はここ2回の検診で上が130を超え
少し高いので....と測り直しを言われ
測り直すと少し下がるので
その数値で記入されています。
検診では特になにも言われてないので
様子見てみます^^*
予定日が近い友達が
臨月で16㌔体重が増えてしまっていて
尿蛋白や血圧、浮腫に関して
同じ症状なのですが、
それは妊娠高血圧症候群に入るのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです😭