 
      
      
    コメント
 
            いちゃん
確定申告書
手当系で私も書いた覚えがあります。
でも正直に書かないでも大丈夫ですよ!元旦那さんから貰っているならば…少ない金額を書いても大丈夫ですよ!
 
            いちゃん
母子手当の関係で年に1回は確定申告書ありますよ!
- 
                                    ダイズさん あっ!たしかに母子手当でありましたね?養育費についての書類!それを書くだけでいいんですね!色々教えてくださりありがとうございました! - 1月29日
 
 
            いちゃん
恐らく、それだけしか思いつかないんですよね。
違ったらすいません
- 
                                    ダイズさん いえいえ大丈夫です!母子だったってことで相談されたんですけど、もらってない養育費までは流石に分からなくて😓ありがとうございました! - 1月29日
 
 
            タマ子
グッドアンサー後にすみません。
今の時期にやっている、所得税の確定申告のことでしたら、養育費は非課税所得なので申告に含めませんよ。
ほかに、母子手当等の報告資料に書く必要があるのかもしれませんが、確定申告には載せません。
- 
                                    ダイズさん コメントありがとうございます! 
 確定申告も会社で年末調整で済ませてましたし、何より養育費というものをもらったことがないのでお恥ずかしい話全く分かりませんでした💦
 教えていただきありがとうございます!- 1月29日
 
 
   
  
ダイズさん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!私は貰ったことないんです…😅関わりたくなくて(笑)
少なく書いてもバレたりしないんですか?少なく書いてもバレないなら、申告しなければバレないって可能性もありますよね😅?