

犬好き
因みに、完ミです(>_<)

なしくま
うちの子も生まれてから吐き戻しありませんでしたが、先日噴水のように吐くのが続いて、病院行きました(°_°)そのときに看護婦さんから、げっぷはお座りできるようになるまでしてあげてと言われました!おならで出てるからいいかと思ってましたが、今はミルクのあとはげっぷ出るまでヒヤヒヤです。。。
-
犬好き
回答ありがとうございます♪
説得力が有ります!(>_<)
うちもたらーっと1本白いのが。。
っていうのしか見たこと無かったので(;o;)
危うく自己判断で辞めてしまうところでした(>_<)
ありがとうございます♡- 2月7日

mammam
うちはなんとなく膝の上でお座りさせられるぐらいになったときから、げっぷさせなくなってましたね(^^)
-
犬好き
回答ありがとうございます♡
大体3~5ヶ月ぐらいですかね?笑- 2月7日
-
mammam
そうですねー!4,5ヶ月かな?(*^_^*)
首が座らないうちは縦抱っこでげっぷさせてました☆- 2月7日
-
犬好き
今日はたまたまかもしれないので
首が座るまではしっかりと続けようと思います♡- 2月7日

KAA
うちは混合です^ ^
ゲップさせないとそのまま寝たらくるしそうにするからうちはもっぱらゲップさせます。ゲップ出ない時はタラーッと出たり逆流して苦しそうにするのですぐ縦に抱っこしてゲップさせたら出るって感じです。
ちなみにうちの娘もしょっちゅうおならしてます^_^;
首すわる頃、寝返りする頃には自然と自分で出せるようになってくるので気にしなくていいみたいですけどね。
-
犬好き
回答ありがとうございます♪
少し前まではヒィーと
泣き始めみたいな感じで
教えてくれたのですが
今日出て無いのに何事も
ないかのように過ごしてました笑
吐き戻しも無かったです(^^)
一応、ミルク後縦抱きで
トントンしてるのですが
する気配すらなくて諦めてました笑
今日はたまたまかもしれないので
首が座るまではしっかりと続けようと思います☆- 2月7日
-
KAA
きっと上手に飲めるようになってきてるんでしょうね^_^
うちも最近たまにですが、飲み終わりにお乳離した途端にゲプーッ!って出たりします。 日々成長感じてる今日この頃です^ ^- 2月7日

那月☆
おすわりするようになるくらいまでゲップさせてました。
ミルクで窒息が怖いので。
-
犬好き
回答ありがとうございます♪
そうですよね!笑
今日はたまたまかもしれないので
まだまだ続けようと思います☆- 2月7日

yun.
うちは混合ですが、お座りできるようになってからはさせてないです◎
座らせてたら遊んでるうちにげっぷするのでいいかなと(๑´ㅂ`๑)
-
犬好き
回答ありがとうございます♪
やはりお座り期ぐらいですね☆- 2月7日
コメント