
コメント

な
泣かない、吐く、ミルク飲みが悪い、焦点が合わない、腫れてるなどが見られたら受診してくださいと。あとは様子みでいいとソファーから落下してしまった時に先生に電話して聞きました😌焦りますよね💦
な
泣かない、吐く、ミルク飲みが悪い、焦点が合わない、腫れてるなどが見られたら受診してくださいと。あとは様子みでいいとソファーから落下してしまった時に先生に電話して聞きました😌焦りますよね💦
「生後6ヶ月」に関する質問
もうすぐ生後6ヶ月の娘、声出してあまり笑いません💦 同じような時期で笑わなかったけど 笑うようになった方いますか?? こちょこちょをしたらたまにケラケラと笑うのですが 息子の時は4ヶ月くらいからケラケラ毎日笑っ…
卵アレルギーでしょうか😓? 生後6ヶ月です。 離乳食始めて約1ヶ月経ったので黄身チャレンジ始めてるのですが、3日目の今日耳かき2杯分くらいあげて2時間後、うつ伏せでいつも通り遊んでいたら久しぶりに吐きました😓 元…
生後6ヶ月くらいの赤ちゃん育ててる方 一日どんな生活してますか?💦 私は、ほとんど家で寝転がせています。 そのせいなのか、たまに寝返りくらいしかしません。 他の子はお座りとかしてるのに…生活の仕方が悪いのですかね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
ぶつけた時はすごく泣いて今ミルク飲んで寝ました💦
ほんの少し腫れてますが、様子をみたいと思います。