
新宿区で家賃13万弱の40平米のアパートに住んでいる家族が、広くて家賃が同じくらいの物件を探しています。購入も考えたが高額で手が出ないため、杉並や中野での家賃相場が知りたいです。
都内都心部か杉並、中野、で賃貸に住んでいる方いらっしゃいますか?家賃はどのくらいでしょうか?またずっと賃貸の予定でしょうか?
現在家族三人で新宿区の端っこで家賃2DK40平米、13万弱のアパートに住んでいますが、手狭になり引越しを上記の区で検討しています。
50平米以上で同じ家賃くらいで2LDK.3LDKを探しても、ものすごく古かったり駅から遠かったりでなかなかありません。そもそもファミリー向け賃貸が少なくてあっても20万くらいかけないといいなと思うところがありません…。
子どもももう1人欲しいので、家を購入も、考えたのですが、近所の庭なし建売が8000万とかとうレベルで手も出ないです😭
上記の区に住んでいる方はどのくらいの家賃なのかすごく気になります!もしよかったら教えてください^o^
- みーみーまん(11歳)
コメント

ザト
西武新宿線沿線の急行が止まらない駅(上井草、野方)などであれば、ご予算ギリギリであると思いますよ♪
私は夫が新宿勤務の頃、多摩東部の2LDKに住んでましたが、築1年とかで家賃は14万くらいでした(;´・ω・)

退会ユーザー
区は違いますが……
台東区、浅草駅まで徒歩10分
40平米で1LDK
家賃123000円のマンションに住んでます!
ほんと都内家賃高いですよね。私も子どもが産まれて落ち着いたら引っ越すつもりですが
これ以上広くなると家賃もあがる……ってことで悩んでますが
家の購入はまだまだ考えてないので当分賃貸の予定です(´・ω・`)
-
みーみーまん
コメントありがとうございます!同じ平米ですね!だんだんおもちゃがリビングを占拠してきて収納も少なくて(;_;)
男の子で動き回るし、下の階にも迷惑になるし、さらになぜかたまたま自分のアパートの賃貸募集を見たら小学生以下の子ども不可と書いてありました。夫婦で入居した時はそんな表示はなかったのですが😭
ファミリー向け賃貸もう少しあってもいいですよねー都内はワンルームばっかりですもんね😭- 2月7日

mamaking
うちは目白徒歩12分
新宿区、3ldkで20万です。
会社から家賃手当が出てるので
なんとか住めてますが
物価も高いし、正直生活はかつかつです。
周りの一軒家は確かに8000万以上ですよね!
もうすぐ2人目が産まれるので
そろそろ手狭です😢
この辺じゃ家を買えないので
練馬区か神奈川県とかで考えています(^ ^)
-
みーみーまん
私も目白近いです(^^)3LDKあったら余裕そうですが、手狭ですか?私は賃貸なら60平米くらいの2LDKを借りようかと思ってましたが、2人目考えたらまたすぐに狭くなりそうですよね!
練馬区は私も候補地です!子育てしやすそうですよね^o^- 2月9日
-
mamaking
近いんですね♪
なんだか嬉しいです♪
3ldkの3つ目の部屋が
三畳半?くらいなんですw
だから2SLDKに近い感じで…
平米数は70平米です。
一応屋根裏らしきものもあるので
この平米数なんですけど
ハシゴがこわくて
屋根裏はわたし登れませんw
でも環境は めちゃくちゃいいですよね♪
上の子が小学生なんで
環境を気にしてここにしました。
区立ですが ほぼ中学受験するみたいです。
練馬も子育て環境よさそうですよね!
中野や杉並は なんだかんだ
目白と家賃が変わらなそうなので
候補にはいれていませんが
子育て環境は そこらへんも
良さそうですよね(^ ^)- 2月9日

みーみーまん
70平米!羨ましいです!
環境いいですよね(^^)私たちはたまたまここに引っ越してきたのですが、そんなに中学受験する割合が高いんですね!
びっくりです!
まだ二歳の息子しかいないので小学校中学校事情は全く知りませんでした!
長い目でみて住むところを考えないとダメですねo(^_^)o
みーみーまん
ありがとうございます!主人が千代田区勤務でタクシーで帰ったりが頻繁であまり遠くは難しいですが、野方辺りよさそうですね!西武線沿線も見てみようと思います!ありがとうございました!
ザト
そうなんですね(*´艸`*)
私は中央区勤務なので、ご主人とお近くですが、残念ながら通勤時間が1時間半〜2時間弱かかってしまいます(;´・ω・)
野方あたりだと通勤時間も数十分だと思うので、ぜひ見てみてください♪
ザト
ちなみに日比谷線沿線にお勤めなら、東部伊勢崎線を使って越谷あたりから通勤すると、通勤時間も短く、家賃も安めだと思います(*´艸`*)
みーみーまん
お近くですね^ - ^二時間はすごいです!うちは主人が通勤時間が長いのはヘルニアで腰が悪くて難しいので都心で探していましたが高すぎて高すぎて。いいところが見つかるといいです( ̄▽ ̄)
みーみーまん
越谷!主人の同僚が最近マンションを越谷に購入したようで気になって見てました!越谷なら戸建てにも手が届きそうなので購入も視野に入れて考えてみます!ありがとうございます!
ザト
私もかれこれ14年ほどヘルニアですのでご主人のお気持ちお察しします。(>_<;=;>_<)。
それなら、発想を変えて、多少遠くても始発駅の方が良いかもしれませんね💦
電車の中で揺れに耐えるのはヘルニアが悪化しか寝ないので(;´・ω・)
ザト
ちなみに越谷ではなく隣の北越谷駅を最寄り駅にすると、数分に一本は北越谷始発があるので、座って通えますよー!
みーみーまん
ザトさんもヘルニア持ちですか!主人は悪化して三年前に手術までしました😭始発はいいですよね!少しでも楽に通勤できるように始発駅かどうかもポイントなんですね!