※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
富子
子育て・グッズ

旦那さんの育児協力に不満があります。お願いしないと何もしないのでイライラしています。自分の娘なのに気にならないのかなぁ。

もうすぐ9ヶ月になる娘がいるのですが、旦那さんてどこまで育児に協力してくれていますか?
うちの場合、基本、こちらがお願いしないと何も動いてくれません。
言えばやってくれるだけ有難いとは思うのですが、どうもイライラしてしまいます。
自分の娘なのに気にならないのかなぁ。とか思ってしまったり。。。

コメント

あんぱんぱん

うちもそんな感じです😓
頼めばやってくれるけど、自主的には一切うごかない。
腹立ちますよね😓
しまいにはゲームですよ…
そんなんより、遊んだれや!
今しかないんだぞ!
って、思ってます😭

  • 富子

    富子

    全く同じく、暇さえあれば携帯でゲームやってます😤
    イライラしますよね。。
    直接不満をぶつけてますか?
    それとも我慢されてます?

    • 1月29日
  • あんぱんぱん

    あんぱんぱん

    我慢してます…😓
    時々、漏れ出してますがw
    喧嘩したくないのもありますが💦
    喧嘩してる姿を見せたくないのが一番かな😅
    富子さんは、直接言いますか?

    • 1月29日
  • 富子

    富子

    偉いですね😭
    私も我慢してるつもりなんですが、イライラが募ると爆発して旦那に不満ぶつけてます(笑)
    ただ、生意気にも言い返してくるので、これまたイライラしてます(笑)

    • 1月29日
  • あんぱんぱん

    あんぱんぱん

    それが、一番いいですよ😅
    結局、愚痴も当たりどころも旦那さんしかいないんですもんw
    うちも、言ったら言い返してくるの嫌です🤣
    そうじゃなくて肯定してほしいの!ってなります😅

    • 1月29日
  • 富子

    富子

    そうなんですよ!!
    肯定してほしいんですよ(笑)

    • 1月29日
❣Y.mama❣

めっちゃわかります!!!笑
言わないと動かない、言えば動くんだけどなぁ…
自分の頭で考えないのかなぁってよく思います😂
でも徐々に自分からやってくれる事が増えてきたので大目に見てます🤭笑

  • 富子

    富子

    そうなんですよ!!
    同じ方が居てうれしいです😭
    徐々に自分からやってくれるようになってくれたって羨ましいです😭
    うちも早く気が付いて欲しい。。

    • 1月29日
  • ❣Y.mama❣

    ❣Y.mama❣

    私は結構グチグチ言うタイプで、
    「自分の頭使わないの?」
    「なんで全部言わなきゃやらないの?」をここ1年ぐらい2週間に1回は言ってきてやっと…やっと!!徐々に成長してる…(笑)
    まだまだ教育して行かなきゃいけないんですけどね😩笑

    • 1月29日
  • 富子

    富子

    やっぱ、ひたすら言い続けるしかないんですかね。。。
    私も、自分の頭の使わないの?って言ってみます!!!😤😤
    何か、イライラ収まってきました!!
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
ゆか

うちも基本言わないと動きません。
ましてや、帰りが遅いので
家にまずいないです😂

でも、ご飯食べるときに
どうしても下の子がグズグズで
冷めたご飯ばかり食べてるので
家にいる時は 温かいうちに食べて
って言ってくれます。

  • 富子

    富子

    おはなしを伺うと優しい旦那さんのようで、羨ましいです😭
    うちは、平気で私がバタバタしてても自分だけゆっくりご飯食べてます😤
    優しい旦那さんなのに、言わないと動いてくれないって不思議ですよね。。。
    男と人ってその辺の感覚がおかしいんですかね?(笑)

    • 1月29日
ジェシー

うちはその頃、前日の帰りがどんなに遅くても主人がいちばん先に起きて、そのうち娘が起きたらオムツ替えてミルクあげてからわたしを起こしに来てました。
主人が仕事に行ったあとは子供が寝るまでわたしのワンオペですが、休みの日はオムツもミルクも遊びもなんでもやってくれて、わたしに育児のお休みをくれてましたね。

1歳すぎからわたしが仕事復帰したので娘は保育園行ってますが、朝ごはん、着替え、ハミガキは全て主人がやってます。
わたしは自分の化粧して、娘の荷物の準備と連絡帳記入です。
夜は変わらずわたしのワンオペで、主人は娘が寝てから帰ることがほとんどですが、その分一緒にいられる時間はほとんどのお世話を自分からやってますね。

やらなかったことと言えば、離乳食作りくらいでしょうか。
他はなんでもできるので、休みの日に主人に任せて出かけるのもなんにも心配ないです。

  • 富子

    富子

    なっ、なんて羨ましい。。😭
    凄く理想な旦那さまですね。。
    私もそんな旦那さんが欲しいです😭
    このコメント、うちの旦那に見せてやりたい😫

    • 1月29日
  • ジェシー

    ジェシー

    もともとわたしが仕事復帰するつもりで育休取ってましたし、主人もそれを理解してたので。
    育休はただのお休みではなく育児という仕事をしてると考えてくれてたので、育児の他に分担していた家事もこなしてくれてましたよ。

    2人の子供なので、2人で同じように育児して当たり前という感覚を、早くから持ってましたね。

    何かのタイミングで育児に関することを頼んでも「俺は仕事してる」とか「仕事で疲れてる」とか言われたこともなかったですし、仮にそんなこと言われたら「わたしは育児で疲れてる!!!」と3倍返しだったと思います(笑)

    • 1月29日
  • 富子

    富子

    私も5月から仕事復帰予定で育休中なんですが、うちは全く理解なしです。。
    何なら育児してるだけでしょ?みたいな感じなので、ホント腹立ちます😤
    夜も自分だけさっさと寝ますし。

    やっぱり、この頂いたコメント、旦那に見せます(笑)

    • 1月29日
  • ジェシー

    ジェシー

    「育児してるだけ」とは言ってくれますね😤
    じゃあその簡単そうな育児をやってみろ!と任せて1日出かけてやってください。
    それで大変だったとわかれば少しづつ変わってくると思いますし、簡単だったと言うなら「私より得意なんだねー!これからもお世話よろしくね!」と任せちゃえばいいですよ!

    • 1月29日
  • 富子

    富子

    ホント生意気で腹たちます(笑)
    考えてみたら、1日任せて自分だけ出掛けてみるとかした事無かったので、今度やってみます💡✨
    アドバイス、そのまま実行してみます♬
    ありがとうございます😊😊

    • 1月29日
k.

私は旦那と分担を決めています!😊
家事してる時は旦那が息子と
遊ぶ
お風呂は必ず旦那が入れる
買い物に行く時抱っこは旦那がする
など😊
私の手が空いてない時を旦那が
見て息子の相手をするって感じです😊
たまに今日はご飯俺が作るから
ゆっくりしててーって息子と
まったりタイムを作ってくれます😂

  • 富子

    富子

    優しい旦那さんで羨ましいです😭
    外出時でさえ、旦那に抱っこさせてもすぐに私に返してくるので、またイライラ(笑)
    分担を決めなかったからか、今グダグダで、、、。
    今からでも分担提案してみます✨✨
    コメント、ありがとうございます😊

    • 1月29日
きのこ

遊んだりお世話してくれたりはしますが、それも息子がご機嫌な時だけ。
ちょっとでも泣いたりするとすぐ「ママが良いんだって〜」とパスしてくるので、私の中で彼は戦力とは見なしていません😅

  • 富子

    富子

    そーなんですよ!!
    うちも子供がご機嫌な時だけ少し遊んで、泣いたらすぐ私😤
    中々、なめこさんの様に戦力外と割り切れず、どうも毎日イライラしてしまいます😂
    尊敬します😭

    • 1月29日