※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆ちゃ
子育て・グッズ

娘がお風呂後に5時間もグズグズして困っています。ミルクでもオムツでもないので、どうしたらいいでしょうか。

お風呂が終わると5時間くらいグズグズする娘(T^T)
どうしたらいいのだろうか(T^T)
ミルクでもない、オムツでもない…

コメント

ママ

うちも生後3週間〜2カ月までそんな感じでした。2カ月半の今はお風呂後のグズり1時間くらいに減りましたよ!
黄昏泣きかな?って感じでした。あとゲップですね😭
お風呂後おっぱい 飲んでゲップできなくて、でも眠いし、どーしたらいいのー!みたいな泣きだったな今思えば、、って感じです😅
赤ちゃんの訳のわからない泣きのピークは2カ月くらいみたいです😭

  • 豆ちゃ

    豆ちゃ

    ゲップはあるかもしれません!!上手く出なくてでも眠いしふぇーん状態なのかもしれないです🤔
    参考になりました💦

    • 1月29日
なお

お風呂上がりの水分補給をしたら泣かなくなりました🎵

  • 豆ちゃ

    豆ちゃ

    お風呂上がりの水分補給はしてるのですがフェーンっていうのが続きます😓

    • 1月29日
ゆとりのママたん

赤ちゃんって、安心しててもグズグズする時あるらしいです🤔
グズグズグズグズ…する時は何してもグズグズしてますよ(笑)
眠くても、遊んで欲しくても、何か自分の中でうまくいかなくてむしゃくしゃしてる時も…とにかくグズグズしてて、なんやねーん(笑)(笑)ってなります(笑)

  • 豆ちゃ

    豆ちゃ

    今はグズグズして感情示すしかないですもんね😓
    旦那が頑張ってあやしてましてましたが何かいい方法はないかなと頭抱えておりました💦

    • 1月29日
  • ゆとりのママたん

    ゆとりのママたん

    お腹も満たされてオムツも綺麗で、なら、泣き疲れて寝るのでも問題ないよ!と小児科の先生に言われました!
    私は泣いてても全然気にしない派なのですが同居の義祖母に
    泣かせるのは可哀想!と言われ
    小児科の先生に話したところ、そう言われてとても気が楽になりました!
    うちもグズグズしてた時、転がしといたら勝手に寝たりしてたし、ちょっと放置して様子見てみても良いかもしれないですよ〜!

    • 1月29日
  • 豆ちゃ

    豆ちゃ

    今日オルゴールの曲を聞かせたら5分程度でスっと寝ました!赤ちゃんってよく分かりませんね(><)!!笑
    気長にぐずりお付き合いします😓

    • 1月31日
サイ⸜❤︎⸝‍

お風呂で体が温まって痒くなることもあるのでそれでグズグズすることありましたよ〜😭
そういう時は背中さすってあげたり今は乾燥してるので湿度気をつけてみたりしてます🤔💡

  • 豆ちゃ

    豆ちゃ

    サイ⸜❤︎⸝‍さんそんなこともあるんですね!!
    湿度はうちも気をつけています!!!
    空気清浄機+加湿器でお部屋に潤いを!!
    日中は換気して床拭いたりしてます😭

    • 1月29日
  • サイ⸜❤︎⸝‍

    サイ⸜❤︎⸝‍

    ウチはそれがひどくて皮膚科に行って薬もらってきました(><)💡
    寒暖差とかでも痒くなるみたいなのでお風呂の温度とかも気をつけたほうがいいかもしれないですね〜🤔
    あとはお風呂のタイミングとかもあるかもですね😅
    機嫌悪い時や眠い時、寝起きにお風呂入るとウチの子はお風呂上がり機嫌悪いです😂

    • 1月29日
  • 豆ちゃ

    豆ちゃ

    そうなんですね!!
    参考になります(T^T)

    • 1月29日