
コメント

退会ユーザー
私は夜の営みをする気にならず、2歳差なんて無理でした😂

∞こつぶ∞
ちょっと違うかもしれませんがお気持ちわかる気がします😣💦
私は4学年差にしようと決めているので(もちろん授かりものなので上手くいくとは限らないですが…)何も考える必要はないはずですが、周りが2人目できたり産まれたりすると何となく焦ります😂
4学年差にしようと決めているものの、自分の年齢的に2人目が産まれる時には31になっているし…なんなら32近いし…
体力面は大丈夫かな?とか不安です💦今でもボロボロなのに😂
ただ精神面では娘が大きくなれば1人で出来ることも増えるからちょっとは安心なのかな?とも思うんですけどね☺
歳の差、学年差ってなかなか難しい問題ですよね😣💦
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
先日もわたしのつぶやきに
コメントくれましたよね( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩
4学年差で考えているんですね✨
確かに年子とかに比べたら
断然育児しやすそうですよね☺️👍
そう決めていてもやっぱり周りの
影響で焦ってしまうんですね💦
わたし今年31なんですが年齢近いかな?
まだ年齢上の方もいるのにリスクが
なんちゃらって悩むなんてちょっと
失礼なのかなと思って他の人には
相談も出来ません( ;ᯅ; )
ほんとなにがベストなんでしょうね😭😭- 1月29日
-
∞こつぶ∞
あ、本当ですね😳雪の投稿だ✨たびたびお邪魔してすみません🤣💦
あ、年齢同じです😳✨私も今年31です☺子どもの年齢も同じですね😆✨
わかりますわかります😣💦
31なんてたいしたことないのかもしれないですが、やっぱり年齢が上がるにつれてリスクが上がるのも事実ですし不安になりますよね😢💦
私は今娘1人でもヒーヒーなっているので4学年差にすれば少しはマシかなと思ってはいますが、やっぱりなぜだか焦りますね😂💦- 1月29日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうですそうです🤗✨
いえいえコメント頂けて嬉しいです♡
一緒でしたか⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
子供も一緒とは奇遇ですね☺️👍笑
いや、ほんと不安になります!!
なにかしら障害があったら…とか
考えちゃいます😭💦
今、娘さんイヤイヤ期ですか?
うちはまだなんですけどやっぱり
男の子だからかやんちゃな面もあり
日中ヘトヘトです( ˟ ⌑ ˟ )⚡️笑- 1月29日
-
∞こつぶ∞
ちょくちょく空いた時間にコメントすることがあるので、そう言っていただけるとありがたいです☺💦
本当に奇遇ですね🤣そして雪国🤣笑
わかりますーーー😭私って本当にひどいこと考えるなとは思いますが、子育ては綺麗事だけでは出来ないので障害とかのことは本当に気になってしまいます…
イヤイヤ期です😤笑
でも外面がいいからほとんど家のみのイヤイヤ期なので多分かなりマシです🥰
それでもヒーヒーなってます🙈笑
やんちゃな面があるとかわいいけど体力面がつらいですよね😂💦三十路にはしんどい😱笑- 1月29日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ママリはついつい覗いちゃいますよね🙄💕
早く春になってほしいですね~笑
じゃないとお家遊びも限界が…😑⚡️
いやいや、それが普通ですよ!
わたしだって実際ダウン症とか
自閉症の子供が生まれたら育てる
自信ないですもん(´;︵;`)
それならだいぶ助かりますね☺️👍
聞く話だとイヤイヤ壮絶そうで…←
ほんと年々体力低下ですよー笑
若いママさんが羨ましいです🥺💕💕- 1月29日
-
∞こつぶ∞
本当に依存してるみたいにちょくちょく見てしまいます🤭💦
本当にお願いだから早く暖かくなって雪融けてくださいって感じです😩🙏笑
そうですよ~雪降るまではほぼ毎日公園行けたのに今じゃ引きこもり…しんどいー😱
本当ですか?😢ママリって素晴らしい心の方が多いのか、そういう障害に対する質問のコメントってだいたいどんな障害があっても自分の子どもなんだから産みます🙋♀️みたいなコメントを見かけることが多くて…
私は育てる自信はないのでグサッときます😂
確かに何でもイヤって言いますけどね🤣なにか気に入らないスイッチを押してしまうと1時間とか平気でギャン泣きしてその辺転がってますよ🤣笑
もう年取りたくないですよね🤷♀️笑
私も2人目とかを考えてもっと早く産むべきだったなぁ🤔💦💦- 1月29日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わたしママリ依存になってます🤭💦
子供が寝てたりすると常にですね笑
それくらいしか楽しみないのかって
突っ込みたくなるほどで…😑🤚
こないだソリ持って公園行きましたが
雪が深すぎて断念しました😭😭笑
公園行くとお昼寝もぐっすりだから
助かってたんですけどね~
子供は寒くても平気そうだけど
親は辛いものがありますね( ˟ ⌑ ˟ )
結構いますよね💦確かに我が子だし産むなんて無理ですとか言いたくないけど大変なのが目に見えてるし…。
わたし実際障害持った子供と関わる
仕事してたんですけど、仕事だから
出来るわけで実際自分で面倒見るとなったら想像以上に大変だな~と😵💭
1時間もギャン泣きとは…😱😱
毎日だと気が狂いそうになりますね💦- 1月29日
-
∞こつぶ∞
子どもが寝ている時が自分の時間だからついつい携帯いじっちゃいますよね🙈
主にママリかゲーム🙈笑
公園行っただけでも素晴らしい🥺私も行かなくては…重い腰が上がりません😩
この前雪かなり降りましたもんね😭
本当に今時期の外遊びは親がどれだけ耐えられるかですね…今日は1時間近く頑張りました🤪
そうなんですよ💦
お仕事されていたんですね✨仕事とはまた違うでしょうしね…24時間一生続くようなものですからね😣
今日もビービーギャーギャー泣いておりました😉👍🏻笑- 1月30日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
まさにそうですよね🥺✨
携帯いじりたいしドラマも観たいし
時間が全然足りなーい!笑
なんかずっと家にいるのも
可哀想かな?って思ったり(´;︵;`)
でもほんっと寒くてすぐ帰りたい
アピールしてました🤭💦笑
でも雪かき辛いけどある程度積もってる方が暖かいし雪かきついでに外遊びさせられるから少し助かります◡̈⃝︎⋆︎*
1時間とは!!お疲れ様です🙋♀️💕
わたしは今日は児童会館でぬくぬく
遊ばせてきました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*笑
実際に身近に自閉症のお子さんとか
いますかー?
今日もイヤイヤ発揮でしたか🙄!!
もう毎日だと逃げたくなりますね笑
でも寝顔は可愛いから癒されますよね~( ´ཫ` )💕💕- 1月30日
-
∞こつぶ∞
うちの娘最近ずっと日付変わるか変わらないかくらいに泣いて起きるのでドラマ見ちゃったら中途半端なところで止まるのが辛くて辛くて…🥺💦笑
本当に時間が足りません😭
そうなんですよね😢きっと家にこもるのはつまらないだろうなと思いつつ、外出するのも億劫で😂
連れて行っても、そろそろ帰らない?ってすぐ聞きたくなりますよね🤣
わかります!雪かきついでに遊ばせられるのがいいですよね😆✨
児童会館いいですねー😍子どもも仲間たちと遊ぶといい刺激になりますしね☺💓
私の身近にはいないんです😣なのでテレビで見たりして想像だけなんです😣💦💦
寝顔!本当に癒されます🥰💓そして寝顔を見ながら1日の反省をします🙋♀️💦笑- 1月30日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ぎゃ!!夜泣きですか😭😭
それはゆっくり自分の時間取れないし
ドラマも中途半端になりますね(´;︵;`)
ハンドメイドでもやりたいな~って
気持ちはあるものの時間も気力も
なくて三日坊主になりそうです(笑)
ですよね!!ご飯の下拵えしてると
1人で絵本見たり遊んでるけど
後ろ姿が寂しげな気がしたり(´・ω・`)
今日も雪積もりましたねー😵🤚
朝一緒に雪かきして散歩がてらコンビニ行ってそそくさと帰宅しました(笑)
それがですね~…同学年の子がいても
全然一緒に遊んでくれなくて😭😭
追いかけっこしたりふざけ合ったり
してるのに息子は控えめの性格なのか
輪に入っていかなくて💦
それがまた心配の種というか…(笑)
テレビで見るだけでも大変さは
伝わってきますよね🤦♀️
正直ダウン症とかだったら本当に
可愛がれるのかなって思います←
私もよく反省してます(笑)
怒りすぎた時など申し訳ないな~と。- 1月31日
-
∞こつぶ∞
夜泣きみたく何しても泣き止まないとかではないんですけど、なぜか毎日起きて泣きながら呼ばれるので落ち着かない日々です😭💦笑
うわー!わかります!幼稚園のバッグとか作りたいなーと思いつつ、何となくやる気が出ません😪もう生地もあるのに😪笑
ひとり遊びも大切だから良いはずなのに、何だか寂しそうに感じてしまいますよね😂
雪かきお疲れ様でした🙇♀️今日は寒すぎて外に短時間いるのもしんどいですよね😱私はサボってイオンに遊びに行っちゃいました🥰笑
なんと!一緒です😳💦うちの子慎重派でビビりなので、なかなか打ち解けず…
何となく子ども同士って遊ぶものだと思って何の気なしにコメントしちゃいました💦すみません💦
そのお気持ちわかります😣私は正直可愛がれる自信がないありません…
寝る前に怒ってしまったのでさっきまで反省しまくっていたところです🙋♀️笑- 1月31日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
なんなんですかねー😭😭
怖い夢でも見てるのかな?早く落ち着いて寝てくれますよーに🙏✨
もう生地も用意されてるんですね!
あとはやる気スイッチだ~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
幼稚園は満3で入れる予定ですか?
なんだか親の自分が構ってあげてないみたいに思っちゃいます😵⚡️
イオンいいですね!よく行きます🙋♀️
ただ無駄にお金使っちゃう問題…笑
一緒ですかー😭😭なかなか周りに似たような子がいなくて、ほんっと他の子が羨ましいなって思ったり(´・ω・`)
いえいえお気になさらずー🤗✨
ママは人一倍怒ることも多いですよね💦怒って泣いてる姿見ると切なくなりますよね←- 1月31日
-
∞こつぶ∞
朝まで寝るようになってくれたのが2歳になる頃だったので、やっとだーと思ってたらこれです🙋♀️💦笑
ありがとうございます😭🙏✨
そうなんです!それなのにやる気スイッチが全然!全然っ!!入りません( ´꒳` )笑
幼稚園は今年の4月からプレに行きます😍親も付き添いなんですけどね😂
そうなんですよね😩罪悪感😱
イオンいいですよね😍初めて有料の遊び場?行ってみました🙋♀️
確かに無駄にお金使いますよね🤣💦💦
みんな子供らしくて(?)いいなーって思いますよね😣
うちの娘は遊び場に行ったりしてもしばらくは私の膝から離れないです🤔💦
わかります!私が勝手に怒ったくせに切なくなるんですよね😭笑
今日も少し感情的になってしまって申し訳なかったです😢- 2月1日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
それは長かったですね(T_T)⚡️
朝まで寝てくれないと親も寝不足で
辛いですもんね💦
まだ時間あるし~とか思うと余計に
スイッチ入らないですよね🤣🤣
もうすぐプレなんですか\(^o^)/
付き添いはちょっと面倒そうですが
楽しみでもありますね⍤⃝♡\♥︎/
有料の遊び場楽しいですよね☺️✨
ラウワンもいいですよー!!
地方だと無料なのにしっかりした
遊び場あって羨ましくなります🥺💕
見てて微笑ましいですよね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
きっとわたしに似て引っ込み思案、
よく言えば慎重派?なのかな~🤔⚡️
膝から離れてくれないのも何しに
来たんだろ?って気になりますよね←
わたしが怒ることの方が多いせいか
パパが帰ってくるとベッタリです笑- 2月1日
-
∞こつぶ∞
遅くなってしまってすみません💦というか長々とやり取りすみません💦
寝不足って頭おかしくなりそうですよね🤣
そうなんですよ🤣💦まだ使わないからーとか思ってぐーたら放置しています😱
ミシン使う場所も決めてないしどうしようかなーとか迷ってたらだんだん面倒に…(´ε` )笑
付き添いは面倒だなーと思いつつも離れるのも寂しい気もするし、まぁいいやと思って決めました🙋♀️✨
sou◇mam.さんのところはプレは行かない予定ですか?🤔
ラウワン子供が産まれてからまだ行ってませんでした😳今度行ってみます😆💓💓
本当に地方の方が遊び場ある気がしますよね🤔💦💦
私も慎重派?石橋をめちゃくちゃ叩いて渡るタイプなので似たのかもしれません😂
そうなんですよ!せっかく来たのになんで遊ばないのー?って🤣💦
やっぱりパパは甘やかしてくれる存在だから好きなんでしょうね😤こっちだって怒りたくないのに😤笑- 2月2日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
こちらこそ遅くなってしまい、
また長々とすいません(´・ω・`)💦
面倒になったらいつでもスルー
してください!!笑
子供がいたらミシン出しっぱなしも
出来ないし場所取りますもんね⚡️
年少に上がるまで付き添いで
プレに通うんですかー( ◜௰◝ )?
確かに寂しい気もするけど
早く一人の時間が欲しい気も…🙄✨
うちは6月から満3枠で通います👍
なので昨日カナリヤに生地を見に
行ってきましたがたーくさんあって
とりあえず下見で終わらせました笑
大人も未就学児の料金で遊べるし
そんなに混んでないし穴場かも🤔❣️
札幌市も無料の遊び場を充実させて
ほしいですよね~( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩
やっぱり親の性格に似るんですかね!
うちの息子は今から車を几帳面に
並べるのでわたしと一緒のA型かな?
なんて旦那と話してます🤣🤣
せっかく来たのに遊ばないなら
家帰るよ!って感じですよね~笑
パパはどこもやっぱり甘々ですね!
穏やかにいれたら一番だけど
そうもいかないですよね😭💦- 2月4日
-
∞こつぶ∞
全然!!同い年で子どもも同い年、住むところも近いみたいなので勝手に親近感が湧いていて話していても楽しいです👍🏻
でも私も面倒になったらいつでもスルーしていただいて構わないですからねー😆💦笑
そうなんですよね😭子どもと二人きりの時はミシンいじるのも怖いしなかなか進みません…
でも!ついに!昨日試しにミシンやってみました🙋♀️✨
説明書読みながらやったのにボビン糸の時点でつまづいて幸先不安です…笑
はい!年少までは付き添いのプレです😍
満3歳枠で通うんですねー😳✨それまた羨ましい🥺私できればパートがしたくて😂
カナリヤ行くと種類ありすぎて迷いますよね🤣💦
そうなんですね😳✨それは穴場だ(ᯅ̈ )✨✨
本当に無料の遊び場もないし、遊びに行きたいところもないし飽き飽きしますよね😩💦
うちの娘もです!!!🤣ズレるのが気になるのかかなり几帳面に並べるので、私と同じA型かな?と思っています🙋♀️💓笑
本当にずっとニコニコした穏やかなママでいられたらどんなにいいか…😭- 2月5日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
こちらこそ話しやすくて楽しいので
そう言って頂けて嬉しいです🤗✨
ミシン遂に始動したんですね☺️❣️
一歩前に進みましたね👍笑
あれ?ボビン糸ってなんでしたっけ?
あーもうわたしの方が幸先不安😱⚡️
わたしは母を頼る頭しかありません笑
1年間付き添いも大変そうだけど
一緒に成長見ることが出来ますね♡♡
うちが通う予定の幼稚園は人気らしく
満3も8月生まれまでがギリらしく💦
わたしも働きたいな~と思いつつ、
2人目考えると中途半端になるかな~
なんて考えてたんですよね😵😵
迷ってとりあえず写メだけいろいろ
撮ってきましたwwww('ω')wwww
ちなみにどんな生地にしましたか?
イオンとかも行きすぎると
飽きちゃいますよね🤦♀️💭
早く公園で滑り台したいな~~笑
血液型も一緒とは!🤣🤣笑
子供ながらにズレとか気になるなんて
一丁前ですよね\(^o^)/- 2月5日
-
∞こつぶ∞
わー!私も嬉しいです( ´꒳` )✨
ありがとうございます🥰
ついにです😤そしてまたしばらく動かない気が…🤭笑
いやいや、私もボビン?ボビン糸どこにあるの?買わなくちゃ!ってカナリヤ探し回るくらい酷いスタートでした😩💦
ボビンってミシンで糸を巻くんですね、私全く知りませんでした🤗笑
私も母を頼りたいと思います…笑
人気の幼稚園だと願書の時点で競争率物凄いですよね😳💦💦
入れてよかったですね😣👍🏻✨
そうなんですよね~2人目を考えると働くタイミングわからなくなります🤔💦
私、本当に作れる自信がなかったのでとりあえずキャラクターのキルティング生地のみ買いました🙋♀️💓
バッグを試しに作ってみたいと思って🙈
もうこの辺は飽き飽きしています😂
私も走り回りたい!お砂場遊びしたい!笑
まさかでしたね🤣読んだ瞬間笑っちゃいました🤣笑
子どもながらにこだわりがあるのって見てて面白いですよね(*´ω`*)- 2月6日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
気分が乗らないと面倒ですよね!笑あ!ボビン糸ってクルクル回して
下糸に入れるやつですよね🤔?笑
ミシンなんて高校以来使ってないし
説明書は眠くなりそうだし…笑
うちの幼稚園は願書提出日に三日前
から並んだ人いたみたいです😱😱
元々なんのお仕事してましたかー?
わたしは介護やってて戻りたいけど
それこそ中途半端に妊娠したら
迷惑かけちゃうかな?とか考えて💦
まあ上手いこと妊娠出来るかも
わからないんですけどね(;∀;)笑
キャラもの可愛いですもんね☺️💕
わたしくまのがっこうとか好きだけど
さすがに息子にはまずいかなと断念←
お砂場遊びもいいですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
公園行くとぐっすり寝てくれるので
助かります🤗🌼
今更ですけど敬語じゃなくても
構わないですよー!笑
こだわりもそうだしすることなすこと
面白いし可愛すぎて( ´ཫ` )💓- 2月6日
-
∞こつぶ∞
わー!ありがとうございます(*ơᴗơ)ではさっそくタメ口で🤭
そうそう!下糸の部分👍🏻✨ボビンにミシンで糸を巻きつけた記憶もないから、既に巻いてあるものが売ってると思って探したよ🤷♀️💦笑
本当!ミシンなんて10数年触っていないし説明書読んでも訳わかんない🙋♀️投げ出したくなる🙋♀️笑
えーーー!!めちゃくちゃすごい幼稚園😳💦かなり人気なんだね😳✨そう考えるとうちは今の幼稚園でいいのかちょっと悩むな🤔そんなに人気ないし…笑
元々はメガネ屋です🥰
介護なら体力勝負なところもあるだろうし戻るの迷いどころだよね😩💦
私も少人数でシフト回すから、また妊娠して出産となると迷惑かけまくりだからなかなか復帰できない😣
くまのがっこうなら男の子もありな気がするけどなぁ🤔💓
明日天気がよければ重い腰を上げて公園行ってみようと思います😩✨
2歳児可愛すぎるよね😆👍🏻✨行動見てても面白いし可愛くてたまらなくなるわ🙈💓- 2月6日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ではでは、わたくしもタメ口で🤗💓
下糸って調子悪くなると縫い目が
変になっちゃったりするんだよね💦
普段洋裁しないと単語全てが謎😱
わたし編み物も憧れて本読んだけど
さーっぱりだったよね!笑
でも子供のスタイとか作ってみたかったな~なんて思ったりも…(´・ω・`)
わたしもまだ何がそんなに良いのか
全貌は掴めてないんだけどね🙄💦
でも園舎も新しいし幼稚園なのに
洞爺湖?に宿泊学習とか地引き網の
経験が出来るみたい🤔✨✨
必ずしも人気があるからいい幼稚園
とは限らないし大丈夫だよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
結局は幼稚園との相性だよね👍
メガネ屋さん!もしかして…前の名前
ちんゆかちゃんだった😲🤔?
少人数で回すとなると絶対周りに迷惑
かけちゃうしいい顔されないよね笑
くまのがっこうセーフかな?🥺❤️
とりあえず車好きだから車柄の生地に
しようかな~なんて考え中ᙏ̤̫❤︎
あれ?明日雪じゃなかったっけ?笑
最近特にお喋りも上手になってきたし
おかあさんといっしょ観ながら
踊ったりしてて癒される~😭💓💓- 2月6日
-
∞こつぶ∞
sou◇mam.さんの言う通りめちゃくちゃな雪だったーーー🤣🤣🤣笑
公園どころじゃないし、必死に雪かきしたわ😭笑
そうそう!あの縫い目が変になった時の絶望感半端ないよね🙄💦
この間試した時は調子乗って端っこの方やってみたら見事にズレてて丸まった糸がくっついてきたわ🤭笑
わかるわかる!編み物なんて意味わからないし、子どものもの手作りしてあげたかったって思うけどいつ出来上がるかわからないよね🤷♀️💦
それだけ人気なら何か素晴らしいことがあるんだろうね🤔
うわー!宿泊学習とか地引き網とかいいなー😍なかなか幼稚園では経験できない事だよね😳✨
うちが行こうとしてるところは何だか結構厳しそうで、小さいうちからそんなに厳しくする必要あるかなーとかちょっと悩みどころなんだよね😢💦
え!そう!ちんゆかだった😳😳😳
もしかして…sayakaちゃん?!😮
私長く絡んだ人sayakaちゃんって人しかいないんだけど…たまたまこの間文字打ってる時sの変換候補にsayakaって出てきてちょうど思い出したところだったの😳✨
もし違ったらすみません💦💦
車柄すごいいいと思う😍私息子産まれたら車柄か恐竜柄にしたい希望がある🙈💓笑
おしゃべり出来るようになったら本当に更に楽しいよね😆❤️- 2月7日
-
∞こつぶ∞
ごめん!何だかめちゃくちゃ長くなっちゃった😱💦
- 2月7日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
みんな公園に雪運ぶから遊べる感じ
じゃないよね~身の危険感じる!笑
昨日今日と雪積もったし寒いね~⛄
朝、鼻毛凍るかと思ったよ🤣🤣
血液型もあるのか気になるよね~笑
よく見なきゃわかんなくても
ショックで落ち込むくらい(T_T)💔
丸まった糸!笑
そうゆうの見るとどんだけ自分は
不器用なんだって思うよ😑🤚
編み物は妊娠中にやればよかったー!
あんなに時間あったのに…笑
どんぐり帽子とか憧れるな~🥺✨
でもマンモスでもあるから
置いてけぼりにならないかちょっと
心配だったりもするけど😱😱
地引き網なんて大人でもなかなか
経験しないもんね~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
幼稚園から厳しいのか~💦
しつけと言われればそれまでだけど
やっぱりまだのびのびと遊んで
もらいたいなって気もあるよね🌼
他にも選択肢の幼稚園あるのー?
そう!わたし前はsayakaだった!笑
いやーびっくり久しぶり😌💓💓
∞←これに見覚えがありながらも
まさかちんゆかちゃんだったとは!
そして変換にわたしの名前🤣🤣笑
男の子って柄とか色味が
限られちゃうから女の子羨ましい♡
恐竜も男の子らしくていいね🤤👍
女の子ならもう立派にいろいろと
お喋りするのかな~( ´꒳` )?
なんかわたしこそ長くなっちゃって
ごめんなさい😭🙏- 2月8日
-
∞こつぶ∞
そうそう!うちの近くのちっちゃい公園は、公園どこだ?ってくらい雪運ばれてるよ🤣笑
めちゃくちゃ寒いね😱これはますます引きこもりになるわ😪リアルに鼻毛凍るレベルだよね🤣
作るってなったらちょっとのズレも許せなくなるからこの性格辞めたい😩笑
本当に不器用🤣A型なのに🤣
妊娠中に極めておくべきだったよね🙄💦笑
どんぐり帽子作ってみたいー💓私が作るとただの筒が出来そうだけど🤷♀️笑
マンモスなんだ😳揉まれて強くなるのかもね🥰
そうなんだよねー💦まだ小さいのにーとも思うけど、年中後半くらいからは躾もしっかりしておきたいような…
他にもう1箇所家の近所にあるんだけど、そこはプレがないから悩んでるんだよね🤔💦
わー!すごい偶然🤣✨
久しぶりだねー😆💓さやかちゃんの記憶力🤣笑
変換に残ってたのも奇跡だよね🤗笑
私はさ、子供できる前から何となく男の子の柄に目がいってたから女の子らしいものに戸惑うよ🤭
1歳半健診引っかかるだろうなと思ってたくらい全く単語も出てなかったけど、2歳くらいからベラベラ喋るようになった😳まだたまに会話にならない時もあるけど、喋り相手になってくれるようになってありがたいわ😂💓
…どんどん長くなっていく…😭🙏💦- 2月9日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そんなにも!!😱😱笑
子供とソリ滑りしたかったのにな~
来年までお預けかな\(^o^)/
わかる!わたしなんてそこ気になる?
ってとこが気になったりするよ🤦♀️💦
ほんと子供いるとなんにも出来ない
なんて考えてもなかったよ~笑
筒ならまだいいよ~わたしなんて
ただのマフラーになっちゃいそう😵🤚
子供もわたしも揉まれるのかな~笑
ママ友トラブルとか恐ろしいな😭💔
躾は大事だよね~集団生活の中で
学ぶことも多いよね( ´꒳` )👍
プレがない幼稚園ってことは
普通に年少から入れるのかな?
いや、まさかのまさかだよ😍😍
メガネ屋って聞いてすぐ分かったよ笑そういえば東区だったよね?
地震大丈夫だったー?
わたしは逆で女の子の服ばっかり
見てたから男の子って聞いた時は
え~って感じだったよ🤣🤣
そうだったんだ!子供の成長って
ほんと早くて昨日出来なかったことが
今日出来たりするもんね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
うちも単語が少なくて少し心配されて
保健センターから経過どうかって
電話きたけどそんな心配跳ね除ける
くらいベラベラ喋ってるわ~☺️💓
…ちょっとはしょったつもりなのに
長くなっちゃうのは何故だろう。笑
面倒に感じたら気にせずはしょって
大丈夫だからね~wwww('ω')wwww- 2月11日
-
∞こつぶ∞
遅くなってごめんね😭💦
今日近くのちっちゃい公園に気合い入れてソリ持って行ってみたらただの通路しかなかった🤣
雪山?ただの雪が積もっただけのところ登らせてすぐ帰ってきた…というか娘も楽しくなかったみたいで帰ろうって言われた😂笑
わかる!!A型だからなのかわからないけど、変なところ気になるよね🤣💦
私の場合は変なところ気にするくせに、もっと気にしなきゃいけないところあるんじゃない?ってところは大雑把だったりする🤷♀️笑
いや、ごめん…かなり盛ったわ…私もマフラーになるね…てか、昔マフラー編んでみて出来上がったと思ったら台形になってたさ🤤笑
幼稚園でのママ友って怖いイメージ😱そうそう!年少さんから🤗✨
でもそこも結構人気らしくて並ばなきゃだわ😱
メガネ屋だなんてあんまりいないよね🤣
それがさ、地震の数ヶ月前に西区に引っ越してたから被害なかったの😭✨✨
やっぱり子どもの成長ってわからないものだね😳ベラベラ喋れるようになってよかった☺💓
ってまた長くなったな🤷♀️💦私はしょるのが苦手ですぐ長くなっちゃう😂さやかちゃんこそはしょっちゃっていいからねー😣👍🏻✨- 2月15日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わたしこそ遅くなってごめんね🙇♀️🙏
そして今全文打ってたのにまさかの
消えて一から打ち直しです😭笑
公園行ってきたんだ!行動力さすが👍
子供心にも楽しくないの分かるのね笑
うちはしばらく外遊びしてないな~
だんだん雪解けしてきたから家の前で
雪遊びも難しくなってきたね💦
わたし見えないとこは大雑把だから
タンスの中とかぐっちゃぐちゃ!笑
台形になるとかある意味天才だよ🤓☝️
もって女子力上がる趣味見つけて
極めとくべきだったな~_(-ω-`_)⌒)_
実際変わった人もいるみたいだしね~
かと言ってぼっちは嫌だし🤦♀️💔
とりあえず笑顔振りまくのみだね!笑
並ぶのも協力してくれる人いれば
いいけどなかなか大変だよね…
幼稚園入るのもこんなに大変だなんて
思ってもなかったな~😱😱
西区に引っ越してたんだー⍤⃝♡\♥︎/
無事でよかったー!
わたしも幸い停電だけで済んだけど
もうあんな地震は嫌だね😔💦
最近はよくCMのフレーズとか
真似してるから言葉遣い気を付けなきゃ
だな~って感じる日々だよ笑- 2月18日
-
∞こつぶ∞
遅くなってごめんね😣🙏💦
昨日地震びっくりしたね💦大丈夫だった?もう何もないといいけど…
もう嫌だねって話してたばかりなのにね😭💦
打ち直ししてくれてありがとう🥺🙏長文消えたら絶望的だわ😩笑
今日ソリで買い物してきた帰りに公園寄ろうと思ったんだけど、どうしてもやる気が出ず真っ直ぐ帰宅したわ🤣💦
家の前も雪解けしてきたから遊びの種類が少なくなるー😱
わかるわかる!見えるところとか変なところはこだわるけど、他はぐちゃぐちゃでも気にならなかったりするよね🤣
本当にその通りだわ😩女子力ってなんだ?状態🙄最近やっと危機感感じてダイエット始めた🤗笑
ぼっちは嫌だよね😕付き合いとか面倒だけどニコニコしておけばとりあえず何とかなるかな🤷♀️✨笑
幼稚園って年齢さえ達してれば好きな時に好きなところに入れるもんだと思ってたよ🤭
本当に口癖とかすぐ真似されるから、迂闊に喋れないよね🙈笑- 2月22日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
地震久しぶりでびっくりしたね~😱
とりあえず今は落ち着いたけど
また大きいの来たらどうしようって
不安になるよね(´・ω・`)
防災グッズとかって用意してる🤔?
気が乗らないと結構面倒だよね~笑
うちはもう公園行ってないし
家の前も氷割りしてソリもたぶん
もう乗ることは無いだろう…\(^o^)/
どこか遊べる場所行きたくても
なかなか近くにないよね~🤦♀️
特に午後に疲れさせないと夜なかなか
寝つきが良くなくて寝かしつけに
時間かかるのが嫌でね_(-ω-`_)⌒)_
これから薄着の季節になるしね~✨
お金あったらライザップとか
通って劇的に痩せてみたい…笑
ニコニコ大事だよね~(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
とりあえず愛想良くしなきゃ…笑
ほんと女っていつまでも仲間外れとか
ある世界だよね~面倒だ。笑
並ぶなんて思ってもなかったよ🤣🤣
保育園も大変だけど幼稚園もなかなか
競争率激しいんだね~(ᯅ̈ )ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ- 2月25日
-
∞こつぶ∞
sayakaちゃん!!私の事覚えてるかな?😭💦ちんゆかです!
全く返事返さないままでごめんなさい🙇♀️💦
あの数日後に転勤の辞令が出てバタバタしていました😭💦
だから今は札幌市外に住んでるよー😭
幼稚園も1から探し直し…プレもキャンセル待ちだったんだけど、奇跡的に来月から通えることになったよ😣✨
sayakaちゃんの息子くんはもうプレ通ってるんだよね?🤔楽しんで通えてるかな?☺💓
親も大変だけど頑張ろうねー😣✨- 5月28日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わあ~久しぶり~😭✨✨
もちろん覚えてるよ~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
転勤になったんだ😱
それはバタバタしちゃうね💦
幼稚園も一から探すの大変だったね~
でも通える幼稚園見つかってよかった😌👏
息子は、来月下旬くらいから
幼稚園通う予定だよ~◡̈⃝︎⋆︎*
来週幼稚園で説明あってその日に
いつから通うか決まるのかなと🤔✨- 5月29日
-
∞こつぶ∞
覚えててくれてありがとう😭🙏✨
もうめちゃくちゃバタバタだったし、結構田舎だから全然幼稚園もないしで焦ってたけど本当によかったよー😩⭐️
下旬からなんだね😍✨4月からかと勝手に思ってた😆💦
子どもにも自分にもお友達出来るかなーとか馴染めるかなーとかドキドキするよね😣💦- 6月5日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ちょっと離れるだけで幼稚園も
少なくなっちゃうんだもんね😭💭
でも幼稚園途中で転勤にならなかった
だけ良かったのかな~😭?
なんもなんも\(^o^)/
25から通うことに決まったよ~✨
初日から弁当作り…🤦♀️早起き辛い笑
ほんとドキドキだよね~
1人くらいは話せる友達欲しいよね😅- 6月6日
-
∞こつぶ∞
そうなの😭今住んでる市だとそこまで田舎ではないはずなのに、市全体で幼稚園10ヶ所あるかな?くらいだよ😭💦
そこだよね😣私もそう思い込ませてる😂
さすがに小学生になる時には札幌戻る🙋♀️✨せっかくマイホームあるし😂💦
幼稚園一週間後だね😍
え!初日からお弁当なの?😱それは辛いわ😩笑
うちの幼稚園は週一で、夏休み明けから親の付き添いなしなんだけど、お弁当じゃなくておにぎりのみらしい😳
今のところ話せる友達は出来ず…笑- 6月18日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんだね~(´・ω・`)
郊外に行くと子育て支援が充実してたり
無料で遊べる施設も魅力的だけど
やっぱり不便な所もあるよね😔💭
え!?マイホームあるのに転勤😳?
それは戻らなきゃだよね(ᯅ̈ )ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
今週から幼稚園行きだしたよ~🤗✨
泣かずにバスに乗れてるし
お弁当も意外と完食出来てて
びっくりだけどいい調子だよ~♩
おにぎりのみって!笑
親としては簡単で楽だけど…
寂しすぎるよね( ´•௰•`)💔
年少さんからはお弁当と給食~?- 6月27日
-
∞こつぶ∞
いやーそれが本当に何もないところださ😭💦
近くは遊ぶところ1ヶ所しかないし、公園はちょっと遠いし、他は車で行かなきゃいけないくらい遠いところにさびれた水族館と青少年科学館があるくらい…
本当に地元の人には申し訳ないけど、子供育てていくには行くところが無さすぎてつまらないわ🤣💦
そうなのー😩マイホーム建てたら転勤…よく聞くけど自分もそうなるとは思わなかった( ˙꒫˙ )
えー!とってもいい子🥺💓💓素晴らしいね👏
てか親付き添いじゃないんだね🤔✨週に何回あるの?🙈
おにぎりのみってさ、全然味気ないし栄養も足りないよね🤣
まぁうちは週一だからいいのかね😣💦
そうそう!年少さんからは週二給食、週三お弁当だよー🤗💓- 6月30日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
えーそんなに何もないのかー😭💦
子供いて行く場所ないのはキツいね🤦♀️
ずっと家にいるのも退屈だし
かと言って公園も1箇所じゃ
飽きちゃうよね( °_° )笑
やっぱり札幌に住み慣れてからの
田舎暮らしは物足りないよね😔💭
えー!!マイホーム😭😭😭笑
子供小さいと旦那さん単身ってのも
大変だし寂しいもんね( ´•௰•`)
結構泣く子も多いみたいだけど
うちの子そういう面は強いのかな😅笑
ちんゆかちゃんの娘ちゃんは
プレどんな感じー😍?
そうそう!完全に子供だけで
しかも週5だからめっちゃ楽!笑
朝とか解放感だよー‹‹\( ´꒳`)/››
親の負担考えておにぎりにして
くれてるってことにしよう🤗✨笑
あ、うちと逆なんだね~!
うちは週2で弁当なんだよね👍
手際悪いから5:30に起きてるよ😨笑- 6月30日
-
∞こつぶ∞
室〇市なんだけど…わかる?笑
行ったことあるー?😣本当にきついしめちゃくちゃ飽きる🤦♀️笑
そうなの!札幌からの田舎はちょっと厳しい😭バスも全然ないし、地下鉄もないし…
マイホームこっちに持ってきたい😩💦笑
そうなんだよねー…小学生になるまではついて行こうと思ってる😣✨
なんと!!sayakaちゃんの息子くんとうちの娘本当に似てるかも🤣✨
うちの幼稚園はまだ親付き添いだからわからないんだけど、今のところ先生から途中から入ったのにすごく馴染んでるねーって言われるくらいそういう面は強いみたい🤭笑
いやーお弁当はしんどいけど、週5ってすごい!!(ᯅ̈ )✨想像しただけで解放感半端ないね🤣家事の進みが違いそう🥺✨
確かにおにぎりだと負担はかなり少ないよね🤣👍🏻笑
うわー!5時半起き?!😱💦💦💦めちゃくちゃつらいー!!!でも絶対私も年少さんからはその時間に起きなきゃだわ🙄
なんせ手際悪すぎるもん🤭笑- 7月6日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わかるよ~!
工業地帯の夜景と霧と白鳥大橋が
有名なとこだよね😎✨笑
あ、あと焼き鳥ね!🐓
前に一回行ったことあるけど…
確かになんもなかったかも(´・ω・`)
バスも地下鉄も…ってなると
車ないとほんと不便だよね~😭💭
せっかく建てたのに数年の間
住めないなんてもったいないよね💦
あと3~4年の辛抱…長いね😨😨笑
え~それはほんとそっくりだね🤣✨
こんなにも似た性格の子がいるのね笑
でも毎回泣いて行くより馴染んで
くれたら親はひと安心だよね⑅︎◡̈︎*
解放感半端なさすぎて、
逆に家事が進まないのー🤣🤣
天気悪い日なんてなんもしたくなくて
ゴロゴロしながらテレビ観て
昼前にソファでうたた寝…🙈💦
怠けすぎて怒られそうだ笑
5時半起きとか夏は外明るいから
まだイケるけど冬はキツいかも~
話逸れるんだけど…
メガネ新調したいんだけど
どこのメガネ屋さんがいいとか
あるのかな?どこも一緒?笑
前はJINSで買ったんだけど
パリミキとか眼鏡市場とか
zoffとかどこがいいのかなーって🤔- 7月6日
-
∞こつぶ∞
遅くなっちゃって本当にごめんね😭💦💦
そうそう!なんか…全然良い有名どころがない…😳笑
なにもないよねー🤣慣れてはきたけど、やっぱり不便だわー😱
それでもね、この間セリアオープンしてくれたからかなり嬉しい🤗💓笑
もったいないよねー😭
といっても義妹に住んでもらってるから無駄ではないんだけど…自分が新築感ある時に住めないのが悲しい😩💦
そっくりだよね🤣💓
そうそう!馴染んでくれるとかなり安心する🙈⭐️
うける🤣🤣🤣
でもさでもさ!それが主婦の特権だよ🤔👍🏻笑
仕事はちゃんとしてるんだから問題なし🙆♀️✨笑
確かに!😱冬場の早起きはめちゃくちゃきつい…
ごめん、もうメガネ新調しちゃったかな?💦💦
zoffは今はわからないけど、フィットさせにくいけどかなり軽量の素材を使ったメガネしか扱ってなかった気がする🤔デザインよりも軽さとか壊れにくさを選ぶならいいかも🤔✨
プリンスとか富士メガネは全体的にかなり高いイメージ💦
眼鏡市場がどうだったか思い出せず…
JINSは安いし種類豊富だしいいよね☺✨
パリミキは働いてたけど、結構休めだしアフターサービスもしっかりめだし今札幌の店舗ならほとんどベテランスタッフばかりだから安心だとは思う🙈💓- 7月26日

🐦⬛ちゃん
めちゃくちゃ分かります!!
保育園のママさんもほとんどが2人目いたり、3人いたり
1人なのは息子だけなんじゃないかと
不安にもなります😰
最近になって、仲のいいママ友も2人目妊娠報告されて
表では「おめでとう!」って言ってましたけど
内心、悔しさと虚しさに襲われて
家に帰ると気分は落ち込みました😰
周りの人からも「2人目はー?」「そろそろじゃないー??」
と煽られてます🤣笑
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わかっていただけて嬉しいです😭❤️
やっぱり周りにいると考えますよね💦
兄弟同士の触れ合いとか見ると
羨ましくなります( ˙³˙ )笑
いやー…わかります。
地味に辛いですよね😭😭😭
わたしなんて1人子供連れてる人が
妊婦さんマークつけてるの見ると
いいなーいいなーって複雑で😑⚡️
うちも友達に2人目まだ?とかって
聞かれるけど内心聞かないでほしい笑
息子が今年幼稚園行くから少しでも
働きたい気はあるけど二人目のこと
考えたら中途半端かな~とか
頭がパンクしちゃいそうです🤔💭- 1月29日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わたしも子供が1歳過ぎる頃までは
営みもする気にならなかったし
2人目なんてまだまだ必要ないって
思ってたんですよね~😭😭
5歳差だと上の子がなんでも出来るし
落ち着いて2人育児出来そうですね♡
退会ユーザー
そうですよね!1歳過ぎるまでそんな気分にならなかったです!!
1人だけでも我が子に向き合うのに必死でした💦2人目のこと考えられなかったです💦
羨ましいような複雑なお気持ちも分かります!
5歳差は妊娠中も楽でしたし、私の心のゆとりもあって、焦らなくてよかったと思いました!
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
もう精一杯すぎて…笑
営みは再開しても回数は少ないし
今二人目出来たら…って考えると
ちょっと不安で避妊してました🤭💦
気持ちわかっていただけて嬉しいです。
なかなか周りには言えないもので🙇♀️
確かに年齢が開くほどゆとりは
大きいですし、久しぶりの赤ちゃん
めちゃくちゃ可愛いでしょうね🤗💕
でもそのくらい年を離すとなると
わたしもう30突入してるので
いろいろ不安なこと考えちゃいます←
退会ユーザー
自然な営みで授かる気がしないです…
今できても困るし、でも羨ましいですよね😂3人目を授かった子にも密かに嫉妬してます💦
久しぶりの赤ちゃんは可愛いです❤️でも上の子に構いっぱなしで放置されてたまに可哀想になります💦
私も30超えてます!妊娠や出産のリスクって知るほどに不安になりますね😂
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
あんまり気を張りすぎても
良くないだろうし難しいですよね😱
3人目…いいなーって思いますよね!
子沢山=幸せなんだろうなって😭💕
まだまだ上のお子さんも自分のこと
見てほしいですもんね( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩
芸能人は結婚も出産も遅い人が多いし
気にし過ぎなのかもしれないけど
やっぱりリスクある出産は避けたい…💦