※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさ
子育て・グッズ

娘がごっこ遊びに誘うのが苦痛で、素っ気ない態度に自己嫌悪。外での遊びは楽しい。苦手なごっこ遊びをどう乗り越えるか悩んでいます。

ごっこ遊びに誘われるのが苦痛です。
元々得意ではなく、、でも娘はママを巻き込んで遊びたいみたいです💧
遊んだりもしますが、ほぼ義務的になりますし「もう終わりにしていい?」とすぐ聞いてしまいます。
きっと誘われた時も娘から見たら嫌な顔してると思います。
ごっこ遊び苦手な人、どう乗り切ってますか?
あまりに素っ気なかったら娘の成長にも悪影響かな?と自己嫌悪になります。
外に遊びに行ったら一緒に遊ぶのは苦痛ではないのでたくさん遊ぶようにはしています。

コメント

桃

わかりますー‼️😭
私もごっこ遊びが苦手です💦気分がノッている時でも連続3回くらいが限界です。。何がおもしろいんだろう?って感じで毎日キャラクターのフィギュアやぬいぐるみを持ってきては「ママこれしてー✨」と言われるので正直毎日毎日勘弁してほしいです。。4月から保育所に通う予定なのでそれまでの辛抱‼️と思いがんばってますが、午前中でそのやる気も無くなります。(笑)
私は最近YouTubeでhimawariチャンネルのパパ先生と勉強する動画を見て、パパ先生になりきってます‼️(笑)パパ先生が言いそうなことを適当に言うだけでも子供が喜んでくれるので、もう一日ずっとそれやってます‼️

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    苦手ですよね、、ごっこ遊び。。
    ホントに何がそんなに面白いのか?なんでそんなに毎日誘ってくるのか?ですよね💧
    うちは2年保育なので、あと1年、、
    ハゲ上がりそうです(;_;)
    YouTubeでそんなのあるんですね♪
    言うだけで喜んでくれるならまだ楽ですか??ね。。。
    うちはシルバニアとレゴをさせられてます。
    昨日は小一時間付き合いまして、、それでもまだしよう!と言われた時には意識飛びかけました。

    • 2月4日
まー

お気持ちすごく分かります😅💦
会話を5ターンくらいしたらパズルとか違う遊びに誘導しちゃいます😂

付き合ってあげたいですがごっこ遊びはなかなかの苦痛がありますね😅

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    気持ちご理解頂けて嬉しいです!
    パズルはお子様1人でやられますか??
    うちはパズルも「ママ一緒にしよう!」です💧
    そうなんです。付き合ってあげたい気持ちはありますが、娘の性格上付き合えば付き合うほど「やって!やって!」が酷くなると思い、それもそれで私が辛すぎるので(;_;)
    参ります。

    • 2月4日
  • まー

    まー

    パズルはお母さんもやって!と言う割に はめようとするとそれは私の!と怒ってくるのでたまにこれにしようかな?とか迷っているフリするだけでいいので楽です😅笑
    最近はお母さんはパズルで遊びたい?とよく聞かれるのでちょっと反省です😂

    • 2月4日