※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドリさお
子育て・グッズ

生後2カ月の息子がいて、里帰り中の母がインフルエンザになりました。同じ経験のママは、どう赤ちゃんと向き合っていたでしょうか?

母である私がインフルエンザになってしまいました。生後2カ月の息子がいて、里帰り中なので授乳以外は私の母に面倒みてもらってます。同じようにインフルエンザになったママはどう赤ちゃんと向き合ってましたか?

コメント

ママリ

旦那がインフルになりその菌を子供がもらい入院中です。私もインフルの可能性高いけど付き添ってます😂まだインフルじゃないならあんまり接しない方がいいかもです。点滴に繋がれてる子供見て不安でしかないです!

  • ドリさお

    ドリさお

    赤ちゃんが入院ってことですか!?どんな症状でしたか?

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    ぐったりしてて母乳も飲まなかったけど熱なくて一回受信したけどまだインフル出なくって、それから2日後に高熱出して。まだ1カ月なので入院で様子見るしかないって言われました😂

    • 1月28日
  • ドリさお

    ドリさお

    高熱出ると怖いですねぇ。。まだ月齢浅いですしどうか早くよくなりますように。

    • 1月29日
たんたん

私も今日病院にいき、インフルだと診断されました。😭

生後4か月の息子がいて、完母で育ててきたので
インフルになっても、おっぱいはあげてもいいということだったので
おっぱいだけはあげようと思っています。

ただ、薬は飲んでいません。おっぱいをあげるために。。

もし、もっと症状がひどくなってきたらクスリは飲んで頑張ってミルク飲ませます。

幸い、今日明日旦那は仕事が休みなので家事や、息子の面倒を看てもらっています。
あと、旦那のおかあさんがわりと近くにいるので
今日これから助っ人で来ていただくことになりました。
感謝です。

  • ドリさお

    ドリさお

    おっぱいから感染することはないって先生はいってましたよ?
    インフルは高熱がでたらしんどいですから無理せず飲まれたほうが良いと思います。

    • 1月31日