
コメント

退会ユーザー
働いてました😊
資格はだいぶ前にとったので、あまり参考にならないかもしれませんが…😅
退会ユーザー
働いてました😊
資格はだいぶ前にとったので、あまり参考にならないかもしれませんが…😅
「資格」に関する質問
転職をしようかデイサービスに部署を変えて今の会社に残ろうか迷っています。 今勤めている保育園が閉園することになり、他の部署のデイサービスで機能訓練士(鍼灸師資格あり)として働くか、子育て支援員を募集してい…
35歳過ぎて転職成功した方いますか? もう心折れそうです😭 学生時代努力してこなかった自分が悪いのですが、最終学歴高卒、パソコンが業務で使えるレベルで触れるくらい、資格と呼べるものは未経験の医療事務のみ。 未就…
【子供小学生以上 専業主婦】 の方いますか? お子さんからの威厳はどう保ってますか? うちはパパが完全在宅で育児に協力的なので まぁ分からなくもないんですが 小1長男が私を下に見てると言うか尊敬してないと言うか…
お仕事人気の質問ランキング
新米ママ
ありがとうごさいます!
インテリアコーディネーターとして、工務店などで働かれてましたか?
子育てしながらお仕事できるようなものでしょうか??
退会ユーザー
働く会社によって求められるものが違うのが現状です。
私はインテリアデザインの会社、設計事務所、フリーランス、経験しました。
工務店におうちを頼む人が、コーディネーターの人もいるから安心!くらいのポジションなら、気持ちが楽だと思いますよ😊
設計事務所は設計者だけで成り立つだけに、インテリアデザイン専門家としてのスキルが必要です。
それは、技術だけではなく、お客さんと設計者をつなぐ役目もあります。
インテリアデザイン事務所にはもっとたくさんの知識が必要です。
工事費の何パーセント、というコーディネートフィーをいただくので。
勤務時間は、会社によりますが、自分の納得するデザイン、提案のためによく徹夜しました。
今やるなら定時で帰れるインテリアショップの店員さんとか、工務店さんとかがいいなと思っています!
答えになっていないでしょうか…
とてもやりがいのある仕事です。
退会ユーザー
すみません、お住まいの地域はどこでしょうか?
私の話は東京での話で、地域差があったらごめんなさい!
あと、ハウスメーカーの仕事もしたことあります。
先程の工務店の話ですが、工務店にもいろいろあって、設計からすべてやる工務店と、設計は設計事務所にお願いする工務店もあります。
それによって、求められるスキルが違うと思います!