![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くろまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろまる
一昨年まで足立区のお隣の草加市に住んでました💡
車をお持ちでしたら、済生会川口総合病院が近くて周産期母子医療センターの認定を受けてますよ😃
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
谷在家なら、荒川区の東京女子医科大学東医療センターも近いと思います。
NICUもありますよ^_^
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
マナさん医科大学
マナさん、情報を下さり有り難うございます。
東京女子東医療センターですね、
NICUもあるのですね、調べてみます😊
![ともママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともママ
私は大塚病院に通っています!
-
れもん
5児のママさん、大塚病院を教えて下さり有り難うございます。このサイトで大塚病院の口コミを見てみました。すごく評判が良い病院なのですね。ホームページもみてみました。超高齢の為最初から帝王切開希望ですが、患者希望による帝王切開は受け付けていません、と書かれていました。
もう少し調べて検討してみます。有り難うございました- 2月4日
![猫ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫ママ
れもんさん、初めまして。
私も足立区に住んでいて、昨年予定帝王切開で出産しました。事情があってNICUがある産院での出産が必要だったため、葛飾区の赤十字産院で出産しました。
古い病院ですがみなさん親切ですし、インターネットで受診予約できます。
谷在家からのアクセスはあまりよくないかもしれませんが参考までに。
-
れもん
猫ママさん、葛飾赤十字病院で予定帝王切開で出産なさったのですね
実は葛飾赤十字病院、帝王切開でネットで検索したりしていました。
自宅からですと葛飾赤十字病院へは電車で1時間位かかりますが、他のNICUのある総合病院も色々と検索しましたが電車を乗り継いで1時間位かかります
葛飾赤十字病院は症例数も多い、と聞いたことがあります。
インターネットで受診予約ができるのはいいですね、何時間も待たずにすむのは助かります。どこがいいのか色々と迷っていましたので参考になりました、
有り難うございました。- 2月22日
れもん
ちささん、有り難うございます、参考になります。
済生会川口総合病院をグーグルで検索してみましたら車で25分位でした。車でこの所要時間は緊急時は大丈夫でしょうか?
周産期母子医療センターの認定をうけているのは安心です、考えてみます(^-^)
くろまる
私も子宮筋腫+体外受精という事で、周産期母子医療センターの認定を受けた施設に通院しています。
車で25分は比較的近い方ですよ😃
分娩中のトラブルで済生会に救急搬送されるよりは、初めから済生会の方が安心できると思います🍀
NICUや地域連携室もしっかりした所なので、トラブル時にはとても安心できる病院です💡
ご主人の意見も聞きながら、参考にしてみて下さい。
お互い何事もなく出産できますように💕
れもん
ちささん、詳細を説明して下さり有り難うございます。
そうなんですね、NICUや地域連携室があり何かあった時にしっかり対応してくれるのは安心できます。
車の件ももっと遠くの病院に通院されている方もいるのですね。
参考にさせてもらいます😃