
旦那が20万円の借金を背負っている状況で、収入が少なく子供も生まれるため困っています。一緒に返済したいが、どうすればいいかわからないと相談しています。
旦那(32歳)に20万円の借金が発覚しました。
うまく説明できるかわからないのですが、
去年の6月に職場内トラブルで仕事を辞め、就活をしていましたが結局11月まで仕事が見つからず、貯金も底をついてきたので、昔働いていた事があるというコールセンターのバイトでとりあえず食い繋ごう、ということで、働いています。
手取りは13万~14万円。
私(21歳)も妊娠発覚後も働いていましたが、つわりなどでまともに働けず休んでばかりで迷惑をかけていた為9月で退職。貯金は病院代などで消え、今ではほとんど一文無し状態、旦那ももちろん貯金はありません。
借金の理由は、支払いが滞っていた光熱費です。
私は実家暮らしだったので、先月まで、旦那の一人暮らしの家に居候のように行ったり来たりしていて、籍も入れたことだし、と引っ越しをしてきたばかりでした。
旦那の一人暮らしの家では、光熱費は止まる寸前まで支払いをせずにいたらしく、未払金額は20万円以上あったようです。私は今日その事を知りました。
もともと旦那はお金にルーズだったので、引っ越し後からは私がお金を管理することになっていて、今あるお金を出して、というと全財産が1万円ほどでした。
次の給料日までまだ半月ほどあります。引っ越してきたばかりなので、ここの土地では電気やら何やらにいくらかかるかも想像もできません。
引っ越してきてから、生まれてくる子供の物を買い揃える予定でいたので、お祝いで頂いたもの(衣服、ガーゼ、タオル、オムツ)以外はまだ買えていません。
引っ越しも無事に終わり、夢だった新婚生活が始まり3月には子供が生まれる、と、旦那はバイトだけどギリギリ生活はできるだろう、と、軽い気持ちで居たら借金を告白されたので正直頭がついていってません。
こんな旦那と一緒になってしまったことに少し後悔しています。
自分自身も、こんなことになると思っていなく考えが甘かった、ととても後悔しています。
私は、旦那を見捨てる気は全く無く、借金を背負い一緒に返済していこうと思っています。
けど、今の私に何が出来るか分からないです。
どうしたらいいでしょうか。助けてください。
- ぱーな(6歳)
コメント

a...
借金は金利とか高いとこで借りているんでしょうか??もしそうなら最終手段で、義両親へ立て替えて貰って毎月少しずつ返す方が良くないですかね💦
あとは家賃がわかりませんが、その金額で家賃光熱費食費は全て賄えない気がします💦

キラキラ星
旦那様はバイトのかけもちをするべきかと…。
ももさんは無事に産むことだけを考えた方がいいと思います💦
20万程でしたらご両親にお借りして返済することはできませんか?
-
ぱーな
私の親は、旦那が正規雇用ではなくバイトの時点でお金に困ることは目に見えているから将来お金に困っても貸すつもりは無いと先に釘を打たれています…。
義親もお金に期待できる状態ではないので、助けは求められないです…。- 1月28日

ピノ
大変ですね。。。
ですが!20万くらいです!
200万2000万と言われた訳ではありません!
お腹の赤ちゃんにも良くないので、とりあえず出来ることからゆっくりと片付けていきましょう!
まずは食事の確保と 未払金の支払いはいつするのか。給料日がいつなのかです。 もしご実家に相談できるのなら食事をお世話になったり……
-
ぱーな
今日はとりあえず1人でゆっくり考えたいと思ったので実家に帰るつもりです。
ですが実の親に、こんなこと話せる気がしなく気が重いです…。- 1月28日
-
ピノ
気が重いのも、話したあとの今後を考えると旦那さん的にもご両親的にも話さない方が円滑かも知れませんが、まずももさんが1番しなきゃいけないのは赤ちゃんとご自身の体ですよ☺️周りを見ずに助けを求めたあとでも、動きようはあります!
金融機関や両親、旦那さんをもっと働かせるなど 1つずつ考えてみてください!- 1月28日

(๑ ́ᄇ`๑)
光熱費の未払いが借金って
ことですか?
20万の未払いってどれだけ
光熱費が高いんだろ…
その状態で出産費用とかは
どこから出てくるのかなと…
やれることとしたら
ご自身の両親や義両親に
一緒に話に行って
とりあえずまとまったお金を
借りることでしょうか。。
今はお二人とも貯金がないとの
ことなので借りて借金増やすより
親に借りれるなら借りた方が
いいと思いますよ?
-
ぱーな
その通りです。
引っ越し費用にもあてたようですが、
今日出てきた支払いの紙を見ると、家賃から携帯まで全て数ヶ月分未払があったみたいです。
よく電気止まったりしなかったなと思うほどの量でした。
他の方の返信にも書いたのですが、お金に頼れる人は近くに居ないので、借りれそうにありません…。- 1月28日

ちゅる(29)
とりあえず旦那さんに
早急に就活してもらって
仕事に就いてもらう、
それまでは、
バイトを掛け持ち、
昼も夜も働いてもらうしかないかと、、。
13.14万ではでは子供育てながら
家計を回すのは厳しいと思いますよ😰
-
ちゅる(29)
お二人のご両親にも
頭下げてお願いするのが
今は一番確実だとも思います!- 1月28日
-
ぱーな
今も就活は続けているのですが、年齢のせいか、なかなか思うようにいかないんですよね…。
しばらく寝ずに働いて貰おうと思います…。- 1月28日

ぶーごん
とりあえずバイト掛け持ちでも何でもさせて
借金を返しましょう!!
義両親に頼れるなら
お金を借りて
まとめて返すなり少しずつ返すなり
したほうがいいかと思います!!!
月に13-14万で
家賃、光熱費、病院代、出産費用、保険など
払えるのでしょうか😨😨😨

a.u78
光熱費の未納を借金して払ったという事ですか?
金額が20万、使い道が光熱費ということなら今回は両親にでも頭を下げて借りて返済します💦
これからお子さんが生まれるなら、月13万〜14万で生活するのは大変だと思います💦
旦那さんにバイトの掛け持ちなどしてもらえないんですか?

2児の母
20万程度なら返済してはいかがでしょうか?
私も結婚前の旦那の滞納していた生活費と教習代を払ってあげましたが、既に返してもらって生活も安定してます!

おにく
たかだか20万くらいの借金、、初めてのことで悩むのもわかるけど、なっちゃったもんは仕方ない。大丈夫大丈夫。なんとかなるから〜。とりあえず、出産費用と産後必要なもの帰る費用は確保して!

かなママ
うちなんて300万ですよ!笑
20万なんてすぐ返せます!大丈夫!
メールレディとか、おうちで出来るので、どうですか?
わたしもはじめてみましたが、月3.4万にはなりますよ!がんばれば10万くらいは😊
-
ママリ
よこからすいません😥メールレディはメールのみですか??
- 1月31日
-
かなママ
はい!メールのみでやる気ある日だけでやってます(◜ᴗ◝ )
- 2月4日
ぱーな
明細を見た限り、18%と書いてあります。詳しくはわかりません…。
義両親は片親しかおらず生活保護受給者で、お金に関して期待はできない状態です…。
借金が無くてもギリギリの生活をしなければならない状態なのに借金が発覚したので目の前が真っ暗です…。