
育児ノイローゼの症状で苦しんでいます。免許取得中で家事育児に追われ、辛いです。保健師に相談したいけど勇気が出ません。助けてください。
以前の投稿から(回答してくださった方ありがとう
ございます。)数日してからも脱力感が抜けなく、
もしかして…と思いネットで調べて見たところ
育児ノイローゼのチェック項目が全て当てはまりました。
なんかこの、脱力感やイライラする理由を知って
安心しました。
どうしたらいいですか?どうしたら抜け出せますか?
免許も持っていないので保育園の利用も出来ません。
今免許を取るために自学を通っていますが、
帰ってきてから寝るまで家事育児ぶっ通しできついです。
そして教習中もなんにも頭に入ってきません。
相手の言葉を理解するのに数分かかります。
もう辛いです、辛いんです。
保健師さんに電話したいのに、電話するだけなのに
勇気が必要でそんな自分にイライラしちゃいます。
誰か、助けてください。助けて。
- 2mom(6歳, 7歳)

チョコチップクッキー
私にも1歳8ヶ月差で子供が2人います。慣れない2人育児、辛いですよね。保健師さんに電話するのって、色々考えちゃってハードル高いですよね😭💦私も結局かけられませんでした💦
旦那さん、ご両親、誰でもいいです、半日だけでも子供を見ててもらって1人になれませんか?😭家事育児が辛いなら、一旦それから離れるしかないと思います…💦それから自学、今通わなきゃダメですか??今の状態で運転は注意力散漫になってるし危険です💦
コメント