※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
妊娠・出産

出産予定日より早く産みたいです。なにか効果のある方法ありませんか?

出産予定日より早く産みたいです。
なにか効果のある方法ありませんか?

コメント

Ⓜ︎

こればっかりはるるるさんと赤ちゃんのタイミングなのでこれをすれば確実に早く産まれるよ!っていうものはないです( ; _ ; )
ウォーキングなどしてたくさん動いた方がいいよ!とは言いますがそれで早くなる人もいれば普通に予定日過ぎる場合もあるのでなんとも…😢😢

yuu

出てくるタイミングを決めるのは赤ちゃんなので効くとは言えませんが😅
私は正産期に入ってから毎日2〜3km歩いてました。あとは赤ちゃんが下りてきやすいように四つん這いになったりですかね、、
冬の時期なので室内でのスクワットはどうですか??
でも正産期に入るまでは無理にやらないほうがいいですよ😊

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのタイミングですからねー…。
ちなみに私は運動しまくったり、ジンクスやり倒しても超過で出てきました🙏

うさぎ

とにかくお腹を張らせることだと思います。
よく動いたり、四つん這いで床ふきとかは降りてくると聞いたことがあります!あと階段の昇り降りも🤔
ジンクスですが、オロナミンCには、子宮を収縮させるせいぶんがはいっているとか💦
焼肉も産気づくと言われています!あくまでジンクスです😓

sa

スクワットや歩いたりするといいと聞きます😌
ですが、結局は赤ちゃん次第ですからね😅
私は予定日早まるかもね〜って言われておきながら3日後の出産でした😂

みっきー

私は一日中買い物でショッピングモール歩き回り
便秘だったので思い切りいきんでたら
37週2日で破水しましたよ😂

deleted user

いろんなジンクスありますが上の子のときに助産師さんに聞いたら
四つん這い、階段上りおりが一番だよ!と言われました☺️👐
四つん這いは床拭きしてました✨
それでも初産はやはり遅れて40w5dでしたが、、💦
今回は早く出て来ますようにと毎日せっせとトイレと家のなかの床ふきしてます❤️
四つん這いは骨盤に赤ちゃんもしっかりはまるみたいですよ👐🍒

ごん

なかなか難しいとは思いますが…💦

私は正産期に入ったらスクワットをして!と病院で言われました。
普通のスクワットではなく、相撲の四股のように腰をおとした状態で一旦ストップするやり方です!
あとは赤ちゃんに出ておいでーと話しかけることですかね😃

Kana

正産期に入ってからすることをお勧めします。
モモ上げしたら翌日に陣痛→出産しました。
友達に伝えると友達も試し、翌日に陣痛→出産しました。
なので、効果的なんだと思うのですが、個人差あると思います。

6年目のママリ

タイミングですかね、、
よく話しかけてました!
あとジンクス試してました!
オロナミンC、ピザ、辛いカレー🤣

ゆ

スクワット、散歩は効果あったと思います!
あと家に階段あればのぼりおりするとより下がって来る気がします😊
ただ無理せず行って下さいね😭💓

とり

よく散歩はしてました🌟
あと、早めに出ておいで〜できれば◯日くらいに☺️💓と話しかけたり、日記に書いたりしてたら、その希望してた日にうまれてきてくれました🥰

deleted user

赤ちゃんのタイミングになるので確実に早くなる保証はないですが、私は38週の時にオロナミンC飲んで焼肉食べたら次の日陣痛きて出産しました。

ママリ

ウォーキングやもも上げやスクワットや雑巾で床ふきをして体を動かして、
あとは乳頭マッサージをしてみてください( ¨̮ )
乳頭マッサージすれば子宮が張ります。
37週以降で赤ちゃんの大きさが問題なく、医者から禁止言われてなければ張ってもマッサージし続けたりし、頻繁に張るように仕向けるのもひとつの方法です( ¨̮ )
オマケに乳頭が柔らかくなり産まれてすぐ赤ちゃんが飲みやすいっていう利点もあります。