
娘がオムツを変えるときにおとなしくなるので、テープ式に戻したいが、じっとしてくれなくなるか心配。息子はゆるうんちでムーニーのSを使っていたが、娘に使っても漏れはないが小さい感じ。テープを買うならグーンのMか、息子も使えるようにムーニーのMを悩んでいる。娘はすでに歩いている。パンツも併用予定。
最近娘がまたオムツ変えてるあいだおとなしくしてくれるので
テープに戻そうと思うですが
これてまたじっとしてくれなくなりますか?
息子はゆるうんちなのでムーニーのsを使ってmをソロソロサイズアップかなぁーで買ってたのでとりあえず使ってるんですが
娘に使ってとりあえずもれるとかも、ないけど小さい感じなんでが
娘ようにテープをかうならグーンのMもし動き出したとき用に息子も使えるようにムーニーのmを買うか迷ってるので
娘はもう普通にあるいてます
パンツも併用するつもりですが
- ふー(6歳, 7歳)
コメント

めろん
うちは1歳過ぎからテープとパンツ併用してます。ウンチの時はテープ、外出時はパンツ使用。
うちの子はですが、じっとしてくれてます。言葉もしっかり理解してくれるようになったので。ムーニーは少しスリムな感じですよね。私なら小さめ履かせるのかわいそうなのでグーンMかな。沢山は買わずに様子見します。

まー
年齢的にももうパンツタイプでいいと思います!!
そろそろ自分でオムツを履いてみようとする姿も見られてくると思うので着脱の練習としてパンツがおススメです!
最初は自分で履けないかもなので一緒に手を待ってこうするんだよーって教えてあげるのを繰り返すと自分でオムツ引っ張ろうとすると思いますよ!
保育園ではそのくらいの子はオムツやズボンの脱ぎ履きの練習が始まります😁✨
-
ふー
ズボンはたったはいたり脱いだりしてるので自分でしようとしてます
もうすでにトイレに座ったりしておっしこやうんち出してくれてるので暖かくなったたトレパンにするつもりなのでそれは大丈夫です- 1月28日
ふー
じっとしてくれますよね!
グーンにします