※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  まめ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子が抱っこを求め、離乳食や授乳に不安を感じています。泣き叫ぶこともあり、先輩ママさんの経験談やアドバイスを求めています。

生後5ヶ月の男の子を育てています。抱っこをしてないとすごく怒ります。お腹のそこから声を出して泣き叫んでます😢 抱っこしておさまるときはいいのですが、泣き叫び続けることもあります。。
自己主張ができることは成長してる証拠だし、甘えん坊さんなんだなぁとも思うのですが1日中その声を聞いてるとしんどくなってきて😭

離乳食も全然食べなくて怒って反り返ったり、おっぱいも2,3時間おきのときもあって大丈夫なのかなと不安になります😢

泣き叫ぶのはもう少ししたら落ち着くのでしょうか?(>_<)
先輩ママさん、経験談やアドバイスをください(;_;)💦

コメント

まりか

お気に入りのおもちゃやテレビ(娘はおかあさんといっしょ、いないいないばあが好きです)ありますか?😊
それと出会えれば変わるかもです🐰

  •   まめ

    まめ

    おかあさんといっしょはよく見てくれます😊でもたまに集中きれてしまいます😭真のお気に入りではないのかな…おもちゃやテレビでお気に入りができるよう模索してみます(>_<)ありがとうございます*

    • 1月28日
pom

泣き叫ぶのが続くと、ママもシンドいですよね💧

赤ちゃんが泣き止む絵本で有名な「もいもい」オススメです!
東京大学の赤ちゃんラボが作成したらしいのですが、ミルクとオムツ以外の欲求で泣いているときは効果てきめんでしたよ(*^^*)

  •   まめ

    まめ

    最初は大きな声で泣いて元気だね~、って余裕はあったのですがそれが続くとお歌を歌ってあげる元気とかもなくなってしまって😢
    わ、耳寄り情報です!うちの子絵本が好きなので本屋さんで探してみます! ありがとうございますm(__)m

    • 1月28日
  • pom

    pom

    因みに、表紙はこんなのです(*^^*)
    大人は「何これ?」という感じですが、赤ちゃんは釘付けでした!

    最近、持ち運びもしやすくて丈夫なミニ絵本タイプも発売されてるそうですよ

    泣き止む方法見つかるといいですね⸜(* ॑꒳ ॑*)⸝

    • 1月28日
  •   まめ

    まめ

    病院とかで見たことあります✨いい情報ありがとうございます、早速散歩がてら本屋さんにいって探してみます(>_<)✨

    • 1月28日
ママリ

昼間もそんな状態ですか?(><)

おっぱいをしっかり飲めているようであれば離乳食をあまり食べなくてもまだ心配ないかと思います😌
いつか食べてくれる…と思って大丈夫ですよ〜🙆🏻‍♀️

なにが気に入らなくて泣き叫ぶのかわかりませんよね😭
けどお腹も満たされてるし、
オムツもスッキリしてるし、
どこか具合悪い様子なければ
泣いてたって死にはしません^ ^
私の娘もかなり泣き叫び、
イライラしてしまうこともありますがそういう時は感情を無にしてます。笑

  •   まめ

    まめ

    朝から晩まで泣き叫びます😂 甲高い声できぇー!と…笑
    そうなんですね、おっぱいは搾乳しても大量に出てるのが確認できてるので、多分しっかり飲めているとは思います!
    本当に気長に見てあげるしかないですよね~、食べるときも嫌がって泣き叫んでます😢

    確かに泣いてても死にはしませんね、そのまま泣きつかれて寝てくれたらラッキーくらいに思っておきます😂
    ありがとうございます🙇

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    朝から晩まではこっちがしんどくなってしまいます💦💦
    この時期だからあまり外にも出れないと思いますが、うちは外出すると機嫌良くなりました😅外の空気吸わせるとまた違うのかな〜😣
    まめさんもあまり頑張りすぎず、
    限界来る前にお子さんを安全な場所に置き、トイレとか別部屋にこもっても大丈夫ですよ!😆

    • 1月28日
  •   まめ

    まめ

    そうですよね😢 ちょっと厚着させてベビーカーにのせてお散歩とかさせてみます。
    頑張らないと~と思って肩の力が入りすぎてしまうので、赤ちゃんといい距離を保ちつつ子育てします😊

    • 1月28日
グリ

うちもでーす!
寝転がした瞬間から泣きます(笑)
抱っこ&膝の上でお座りばっかりだからか、寝返りもまだしません(-_-;)

うちの子はメリーが好きなので、回して遊んでるうちに家事をしてます。
(持っても10分。あとは泣かせとく)

今日、市の離乳食講座に行ったらうちの子だけギャーコラ、他の子は静かーに座布団に転がってました😅
4月から保育園に入れるので、それまでは構ってあげようと思ってます😞💨
他の方が、紹介してる もいもい 、ほんと泣き止みますよ❗ただ、結局構ってあげないとなんですけどね🤣

  •   まめ

    まめ

    本当ですか💦寝返りはできたのですが、うちも抱っことお膝でお座りばっかなので寝せても寝返りしません😵

    息子もメリー大好きです✨飽きたら泣くのでそれまで家事してるので一緒ですね~☺💦 メリー好きすぎて最近人形掴んでひっぱり回してます。笑

    保育園通われるんですね♥ それまで息子さんとの時間が貴重になりますね😍 保育園通うとぐーんと成長すると聞きました👀

    もいもい、今日本屋さんに買いにいきました!最近夜泣きもひどいので、活躍してくれることを願ってます😂♥

    • 1月29日
  • グリ

    グリ

    メリー、引っ張りますよね🤣
    一度壊れて回らなくなり、 おもちゃの病院で直してもらいました(笑)
    いつの間にか倒れてたり、人形取れてたり、、今もワーワー言いながら引っ張ってます😅
    そして、うちも昨日から夜泣きが始まった様子😱

    お互いがんばりましょう~😊

    • 1月29日