![ぽんぽんちゃーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
階段下と二階の寝室の入り口につけてました😊二階の他の部屋で私がミシンするので裁縫道具とか触ってほしくないから寝室の入り口にしましたよ。
![まりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりお
うちはまさに今それで悩んでて階段下と階段上の自分たちの寝室前にだけゲートつけてます😂
そこくらいしか対策はしてないです😅
-
ぽんぽんちゃーむ
せっかく回答いただいていたのに返信とても遅くなりすみませんでした💦
階段下と上はマストですね!
玄関はつけにくいのもあるのでどうしようかと思って😓
後追いすごいからつけないと大変かなぁ…- 1月31日
![あやみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやみるく
どんな間取りでゲートつけれるかにもよると思いますが、ウチは階段の上と下、玄関に行く前の1つ前のドアの所につけてましたよ。
-
ぽんぽんちゃーむ
せっかく回答いただいたのに返信遅くなりすみませんでした💦
ドアのところにつけるタイプって、壁に穴開けるやつですか??
玄関のところは間取り的につけるのが難しそうですが、なんとかしてつけなきゃかなぁと😓- 1月31日
-
あやみるく
ウチは玄関の1つ前は引き戸なので突っ張り棒タイプです。
写真のを玄関の所にもつけてましまた。- 1月31日
-
ぽんぽんちゃーむ
突っ張り棒タイプがあるんですね🤔
置くだけのやつか穴開けるのしか知りませんでした😂
参考になりましたありがとうございます!✨- 2月1日
ぽんぽんちゃーむ
せっかく回答いただいたのにとても返信遅くなりすみませんでした💦
やっぱりみなさん最低でも二ヶ所はつけるんですね😳
触られたくないものあるとなおさらつけなきゃですね💦