※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
子育て・グッズ

娘を保育園に入れたい理由と、義母に預けることへの不安があります。保育園と義母の違いやメリットを考えています。保育園に預けることで安心感が得られるか悩んでいます。

娘を保育園に入れたいです。
つたない文章になりますが、どなたか力を貸してください。

現在3ヶ月の娘を育てていて、今年の4月から学業復帰することになっています。
というのも、在学中に妊娠し休学していました。
私が妊娠中に義母は仕事を3月いっぱいで辞め孫の面倒を見るから!師長にももう伝えてあるから!と言ってきました。59歳の看護師さんです。
私も最初はありがたいかなと思っていたのですが、出産して娘の育児をして行くにつれて少し抱っこするだけでも腰は痛いし、メンタル的にも疲れるし家事も思うように行かないし、義母に子守りができるのだろうか?と思うようになりました。
いとこの2歳の子供にお酒入りのチョコとわかっててあげたり、娘は腰も座ってないのに手放しにされて2つ折りになったり不安で不安でしょうがないです
預ける頃には娘も6ヶ月でだんだん目が離せなくなってきます
保育園に入れるメリットとして集団生活で刺激を貰えること、生活のリズムを付けられること、免疫がつくこと、安心して預けられることなどありますが、義母に預けるとなった時気を遣うし育児の方針が違うし万が一のことがあった時身内同士で恨みあいをしたくないという思いもあります
旦那に保育園に入れたいと話したら義母は長年のキャリアを捨ててまで見てくれるって言ってるのにわがままだ。何より、保育園に預けるならやめなくて済んだじゃないか、急すぎる断固反対だ。と言われ中々話が進みません。

ちなみに、6ヶ月から1歳半まで面倒を見てそこから保育園に預けると義母は言っているそうです。
そのメリットとはなんでしょうか。急に話を持ち出したのも悪いと思いますが、安心して預けて学校に通いたいと思います。アドバイスをお願いします。

コメント

deleted user

義理母に少しでも不満があるなら私は預けたくないですね…。
何されるかわからないので怖いです😅💦
私も保育園預けたいですけど義理母に預けるくらいならまだ働かないで自分で面倒見ます😅

  • ひまり

    ひまり

    そうですよね。
    私も自分で見れるなら見たいんですけどなかなかそういう訳に行かなくて悔しいです😢

    • 1月28日
スイカ

6ヶ月から1歳半まで面倒をみて、その後保育園ということのメリットですが
1歳半だと歩き出すし、早い子だと言葉もポツポツ喋るし、集団の中で遊んだりもできますから 家でおばあちゃんと2人きりより保育園のほうが色々な刺激があって良いのかなぁと思います。また動きも活発になりお守りも大変ですから。私は育休中なので子供を保育園には入れてませんし 子供の成長を見守りたいと思い保育園にはいれてませんが 正直1歳半くらいから保育園にいれてあげたほうが本人も楽しいのかなぁ
と思うようになりました。そんなわけで義母さんは1歳半とおっしゃっているのでは?
確かに義母さんに預かってもらうのは心配ですよね。保育園と違って家にはいろんなものがありますしね。私もよく実家に預けますがハラハラしてます。ただただ無事を祈るのみです。義母さん回避のアドバイスが出来ず申し訳ないです。

  • ひまり

    ひまり

    メリットについてありがとうございます!!そういうことを分かってての事なのかもしれないんですね🤔
    家にいるとただでさえ危ないものがあって不安なのに、義母の行動を見て尚更不安になります…
    なんとか解決できるように頑張ります(><)

    • 1月28日
スライム

私も今年の四月から学校に復学する予定です!
看護学校で忙しいので、24h保育園に入れます!
その状況なら私は保育園に入れます
メリットは子どもが風邪を引いても預けるところを焦って探したり自分が学校を休まなくてもいい、保育料がかからないこととかですかね
どうにか旦那さん、義母を説得して保育園に入れられるといいですね😂

  • ひまり

    ひまり

    わたしも看護学校です(TT)
    見れなくなりましたってバタバタなるより先に入れてたほうがいいですよね。
    がんばってみます!!

    • 1月28日
らこまむ

妊娠中に仕事を辞めると言われても、実際に子育てをスタートしていたわけでも無いのだから分からないじゃないですかね。
勝手なのは旦那様や義母だと感じます。
ひまりさんが出産し、お母さんになった上で、義母に預ける事を不安に思ったのなら義母には任せないべきだと思いますよ。
復学自体は今年の4月で無いとダメなのでしょうか?
保育園は無理でも家庭福祉園やシッターなどもあるかもしれません。お住いの役所や地域福祉センターへも早急に相談しにいった方がいいかと思います😔!

  • ひまり

    ひまり

    復学は妊娠中の段階で今年の4月からと決まっていて延長ができない状態です。
    その想いがなかなか伝わらなくてほんとに辛いです。そういうのがあるんですね!早速役所に行ってみようと思います!ありがとうございます

    • 1月28日
ママリ

うーん💦
ひまりさんの気持ちもわかりますし、ご主人の言ってる事も最もだと思います。
復学をもう1年ずらすことはできませんか?
義母が不安だから保育園に預けるというのは、あまりに義母さんに失礼かなと思いました。
それなら妊娠中のその話が出てきた時にお断りしておくべきです。
復学はご主人と義母さんがするようにと言ってきているのでしょうか?
もしあと1年ずらせるなら、「子供を産んでみて成長をどうしてと側で見たいから、あと1年一緒にいたい。義母さんには保育園に入ってもし体調不良や送迎がうまくいかない時に頼りたい。」と話してみてはどうでしょう?

  • ひまり

    ひまり

    復学を延ばすのは出来ないので、どうしても保育園か義母になってしまいます😥
    妊娠中は子供がこんなに重くて大変なのを知らず、この思いを旦那に伝えていいか迷ってたらこの時期になってしまいました。

    • 1月28日
ねこ

お義母さまは看護師を辞めるってもう決めてしまったんじゃないですか?
それに保育園って入れるなら4月からですよね?まだ決まってないんですか?
そもそもはいれるんですか?💦💦



保育園の方が預けるの楽ですよ。プロですから。認可なら安心ですし。
学校は週何日通うんですか?週5日もだったら義母一人だけでは辛いというか無理ですよ。

  • ひまり

    ひまり

    辞めることは妊娠中から決めてました😣
    保育園は認可は締め切ってあるので随時募集に応募して、認可外に入れようと考えています。

    週5日です。
    やっぱり無理がありますよね、
    ちゃんと話してみようと思います。

    • 1月28日
  • ねこ

    ねこ

    私も認可外に一時保育で預けたことありますが、
    施設狭いしなんだか不安で仕方なかったです💦
    その点ではお義母さんに頼むと安心かもですね。
    それと週5のうち何日かはキッズライン頼むとか。検索してみてください🔎

    • 1月28日
  • ひまり

    ひまり

    ありがとうございます!!
    キッズラインというものがあるんですね🤔
    調べてきます!!

    • 1月30日