
大人2人の食費で皆さん毎月どれぐらい使ってますか?今私が仕事してない…
大人2人の食費で皆さん毎月どれぐらい使ってますか?
今私が仕事してないので旦那からお金をもらっていますが、お米・調味料込みで月2.5万でやりくりしなければならず中々厳しいです。
元々料理があまり好きでないので、毎日献立考えるのとか手の込んだ料理するのとか苦痛です(笑)
たまに焼きそばとかスパゲティとか鍋とかで楽してますが、旦那には物足りないと言われ、料理に関しては文句しか言われないので余計にしんどいです。
皆さんどうやって手抜きしてるんでしょう…。
外食はお金無いので出来ません…。
- ママリ
コメント

める
食費はだいたい2万くらいです。
米、野菜、肉は実家から送られてきます。
とりあえずめんどくさいときは旦那が焼肉のタレの味が好きなので焼肉のタレで野菜とかお肉とか炒めてます。

あかね
息子がめちゃんこ食べるので大人2人+子供1人の食費ですが45000円で外食込みです。でもほぼ外食しません。25000円てきつくないですか!そして文句言わないでって感じですね。笑
-
ママリ
うちも子供が小さいのとお金無いので外食出来ません(笑)
お肉は鶏肉か豚肉しか買えないですね😂
旦那は肉が無いとダメな人なので、毎日鶏肉か豚肉使うようにしてます💦- 1月28日

みき
せめてお米抜きの2.5じゃなきゃ
無理です!!😱
-
ママリ
ほぼ母乳で育てていて私も結構食べるので、1ヶ月でお米10kgは消費しますね(T_T)
お昼ごはんは白ご飯と納豆だけとかです😂- 1月28日

はじめてのママリ🔰
お米、調味料込みで2万五千円は厳しいですね💦
物足りないと言われてもそれでやりくりしろというのであれば物足りなくてもしょうがないと思います。
文句言うならもっとくださいって感じです。
うちも外食しないですが、毎月5万はかかりますよ💦
手抜きの時は鍋、うどん、パスタです!
-
ママリ
そうなんですよ〜💦
調味料代ってバカにならないので、タレ系は全部作ってます😂
文句言うならお金もう少し欲しいんですけどね、私が働いてないから厳しいみたいです💦
麺類は手抜き出来ますよね😊- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちもタレ系全部手作りして外食もしないで5万なのでめーさんはほんとに頑張ってると思います!
息子が大人1人前食べるのと果物買ってるっていうのもあると思いますが💦
それでやりくりしろというのであればしょうがないけど文句は言うなよって感じですよね。
どれだけ大変かやってみてから言って欲しいですね😳- 1月28日
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
旦那には褒めてもらえないので、誰かに褒めてもらえるだけで頑張れます😭✨
うちももうすぐ離乳食始まるので食費がグッと上がりそうです😣
私は料理って、買い物も片付けも含まれると思うんですが
目の前の食べ物だけ見て文句言われると本当に腹立つというか情けなくなります😅- 1月28日

しぃ
月3万円です!
それでもなかなかキツいのに2.5万でやりくりされているのはすごいです😳
私も料理作るの好きじゃないので旦那さんに献立きめてもらったりしてます!
手抜きしたいときはクラシルとかで簡単なやつ探してます😂
-
ママリ
キツイですよね😂
4万円使えたら牛肉とか果物も買えそうなんですけどね💦
献立めんどくさいの言われたら嫌じゃないですか🤣?(笑)
私も簡単なレシピよく探します(笑)- 1月28日
-
しぃ
分かります😭果物この季節食べたくても簡単には手が出せないですよね😭
面倒臭いの言われたら他のは?って言っちゃいますww
その日の気分で要望されたの作ったり、面倒だなーって思ったら第2希望の方を作りますねw- 1月28日
-
ママリ
買えないとなると余計に食べたくなります🤣(笑)
わかりますわかります🤣❗️私も何個か聞いてその中から選んで作ります(笑)- 1月28日

マリ
2万5千円はキツイですよ😰
ウチは子供1歳の3人家族ですが、お米・調味料・外食・弁当・旦那が持っていく飲み物込みで毎月5万〜6万は掛かってますよ💦外食は殆どしませんがたまに大人だけコンビニ弁当の時もあります。手抜きというか節約のために麺類(うどん・焼きそば)など週1回か2回は必ず入ります❗️物足りないって言うならもっと食費欲しいですよね〜😩激安スーパーとかも地域によって無かったりしますし、スーパーに一緒に行って今の物価がどのくらいなのか見てもらった方がいいんじゃないですか?
-
ママリ
うちは旦那のお昼ごはんは社食なのでそれ以外で2.5万なので、まだやれてるのかもしれないです💦
持っていく飲み物も前は買ってましたが、今は麦茶沸かして持たせてます😅
麺類だと簡単だし安く済みますよね!
広告の日に子供連れて必死でスーパーはしごしてますが、すごい疲れます…。
お肉も安くて新鮮なのを大量に買って冷凍したりして頑張ってるつもりですがあまりわかってもらえてないようです😰- 1月28日
-
マリ
私も平日にスーパーのハシゴしてます😰子供連れだと大変ですよね💦私は業務スーパーとかでお肉とか安い野菜とか買ってますよ😊離乳食とか始まると普段は食べない食材を買ったりすることもあるので食費が結構掛かるようになりますよ〜😭とりあえず厚揚げとかモヤシでカサ増しできるものはカサ増ししたり、ハンバーグも豆腐やおから入れるとかで節約ですかね。あとは常備菜(漬物・ひじき煮・切り干し大根煮など)を常に3.4種類ストックしておいて、メイン料理とご飯しか炊かないっていう手抜きをしたりしてます!
- 1月28日
-
ママリ
業務スーパーお肉安いですよね!
この前初めて行ったのですが、安かったのでまた近々行く予定です😊
やっぱり離乳食始まるとそうなりますよね〜😭しかも少量しか使わないじゃないですか😅更に食べてもらえなかったら泣きます(笑)
ハンバーグもミンチだけで作ろうとしたらお金かかりますよね…。
明日豆腐ハンバーグにしようかな💡
常備菜作られてるとかすごいです〜😭✨
私料理好きじゃないので中々作り置きとかやる気が起きなくて💦- 1月28日
-
マリ
絹ごし豆腐とお肉が半々の豆腐ハンバーグこの前作りました💦クックパッドを見ながら作りましたがお肉だけのより美味しくできましたよ〜💦私も料理苦手だし本当はあまり作りたくないです😩離乳食中期になると食べられるもの増えていくので結構掛かりますよ…余りを大人が食べる感じになってました😭あとはトクバイっていうアプリ、近くのスーパーとかのチラシが見られるのでおススメです✨もう使ってたらごめんなさい😥
- 1月28日
-
ママリ
半々だとかなり節約出来ますね😭✨
作ってみます✨
そうなんですね😥離乳食も手間がかかるので、私に出来るんだろうかと不安です😅
チラシアプリ使ってます😊👍
新聞取ってないので、アプリで見れると助かりますよねー💡- 1月28日

くま嫁
うちは大人2人で5~6万ぐらい使います😅💦
お弁当作ってるので冷凍食品や、お米、調味料も込みでそれぐらいです!
旦那がコーラや甘いものが好きなのでそれも毎日買ってます💦
旦那が食費を節約したくない!ってタイプなので😅(その代わり、旦那は服などは一切買いません)
安いスーパーなどははしごします😅
手抜きの時はもっぱら宅配弁当かマクドです🤣
-
ママリ
お弁当作ってるの素晴らしいです😣✨
うちは旦那は社食があり、お金も給料から天引きなのでその分は楽させてもらってます😰
うちの旦那もジュース&甘いもの大好きで、冷蔵庫開けては何かないの?って言ってきます…。
食後の口ぐせは、デザートは?です😨4個パックのヨーグルトとか買って出してます(笑)
子供連れてのスーパーのはしごすごい大変じゃないですか😂?
今は首が座ったのでカート乗せてますが、この前まではずっと抱っこ紐だったので袋詰めとか運ぶのが本当大変でした…🤣- 1月28日

あい
2.5万はキツイですね💦
うちも魚だと品数多くしなきゃで今は作るの大変で、結局肉がないと満足しないので、毎日考えるのだるいです😅
もやし、豆腐、厚揚げでカサ増しとかよくやります💦
-
ママリ
魚だと満足してくれないですよね💦
私は魚大好きなのですが、旦那に合わせて肉料理にしてます😅
品数増やすと食費かさむので💦
私も焼きそばや野菜炒めはキャベツ大量に入れて誤魔化してます🤣- 1月28日

ママ22
私は月に多くても15,000円程で抑えるようにしてます!
とりあえず一万円!と考えて一週間で3千円。と決めてある程度の一週間分の献立を作り、汁物野菜主食に分けて考えます。
そして多めに作り私はリメイクしてますよ!
唐揚げが残ったら、親子丼
シチューが残ったら、クラムチャウダー、カルボナーラ、グラタン
そして足りないものがあったときに余分に取っといた五千円を使います!
だいたい超えても2万円には抑えてると思います!
-
ママリ
1.5万円ですか!?すごすぎます😂
献立考えるの苦手なんですよ〜😱
マメですごいですね😭✨- 1月28日
-
ママ22
いやいや!そうやって見積もってても、多分細々したもの買って2万はいってしまってると思います😭
なるべくは抑えてるのですが…
私も献立考えるの苦手でした😭
でも、料理動画のクラシルやインスタで料理が上手な方のを見たりして、あ!これいいな美味しそう!って思ったのをメモに書いているとあっという間に一週間分のメニューできますよ!
そこから、これはもう少し安いものでまかなえるなーと思ったらそれに変更して、なるべくお金を浮かせます!
私めっちゃがさつで大雑把野郎です笑- 1月28日
-
ママリ
いやいや2万円でも十分すごいです😭✨
私もクラシルよく利用してます❗️
献立考える時間が苦痛?というか集中出来ないんですよ😰
買い物行ってその日安いものを買いながら献立決める感じです😂- 1月28日

0131
大人二人、外食代と米代抜きで
5万円は使ってると思います。
毎月6万円貰うので余裕なんですが
旦那が休みの日に一緒に買い物に行くと
使う額が上がって結局節約できず笑笑
でも、2.5でクオリティ?満足とか
求められたら怒ってしまいそうです。
-
ママリ
うちも旦那と買い物行くとポイポイかごに入れられるので一緒に行きません💦ポイポイ入れる時はお小遣いから出してくれますが😅
まあ大体毎日何かしら文句言ってます(笑)
文句言われると嫌いな料理が余計に嫌いになります(笑)- 1月28日
-
0131
私の旦那は土日がやすみで絶対二人で行くのでお会計凄い事になります笑笑
いつもやったら1000円ちょっとでお弁当とご飯出来るのに、旦那と行ったら5000円くらい必ず必要で( Ĭ ^ Ĭ )
文句言われても無理ですよね笑笑
お金もっとくれたら色々作れるよって言いたい😂
私も料理大っ嫌いです💔- 1月28日
-
ママリ
わかります〜😅国産の焼肉用和牛とか平気で買おうとするので💦
無理です🤣🤣🤣
あと予算1万円上げてくれたらだいぶ余裕が出来るんですけどね💦
もうすぐ仕事復帰予定なので、その分を食費に回せたらなーと思ってます😅ただ仕事が始まったら今みたいに小まめに買い物行けなくなると思うので、必然的に食費は上がってしまいそうです😰- 1月28日
-
0131
私の旦那は焼肉ってなったらお肉屋さんで買ってって言うので本当にたまらないです( Ĭ ^ Ĭ )
あと料理のしにくい物をポンポン入れたり、お刺身食べたいとか...笑笑
1万円って大きいですもんね!
仕事復帰したらしんどい日も出てきたりして私も食費すごかったです😢- 1月28日
-
ママリ
お肉屋さん高いですよねー😂
焼肉屋さんに食べに行くよりはマシですが💦
ですよね💦お金稼いでもその分お金使ってしまうと意味ないような気もするんですけどね🤣- 1月28日
-
0131
この前2日連続で食べる〜って言い出したから食べ放題行こうって思わず言ってしまいました笑笑
量も量やし月2回とか勘弁してほしいです😂
でも、自分のお金が出来るし、使えることは使えるからいいんですよね♡♡
食費にちょっと足しても使えるお金があれば嬉しいです😂❤️- 1月28日
-
ママリ
2日連続は贅沢ですね🤣
普通に2回焼肉食べに行ったら1ヶ月の食費ぐらいいきますよね😱
まあ確かにそうですよね!好きなものある程度は買えるようになるし、気持ちに余裕が生まれそうです😂✨- 1月28日
-
0131
そうです、そうです笑っ
焼肉も食べ放題は会社のやつとしか行かんとか言うしお会計怖くて気使うから言えないです😂💦
何か欲しくても今は我慢したりしますもんね( Ĭ ^ Ĭ )
私も早く働いて自分のお金ほしいです♡- 1月28日
-
ママリ
食べ放題でも普段の食費と比較すれば安くはないですもんね😭
どうしても欲しい時は自分の貯金から出したりしますけど、減る一方なのでそんなに使えないですし💦
もうすぐご出産なんですね💕頑張って下さい😊👍- 1月29日
-
0131
二人やったら6千円から8千円くらいいりますもんね笑笑
私は食べ放題行きたいんですけど行ってもらえないです( Ĭ ^ Ĭ )
貯金崩すの嫌ですよね😢💦
私は旦那にこれ欲しい、これいるってふんわり伝えてます笑笑
頑張ります😅❤️ありがとうございます!- 1月29日

ママリ
2.5万はすごいです。うちは、お米はい
ただいていますが、3~4万はいきます😆
物足りないと言われるんですね💦
うちは、あまり何も言わないから、それはそれでどう思っているのかわかりません💦
こんにゃくは、安価な上に満腹感が得られますよ。😆
-
ママリ
2.5万円だとお菓子やデザート類は買えないのでストレス溜まります😭
必死で切り詰めてギリギリって感じです💦
何も言われないのも不安ですよね😨
うちも文句言う時、何も言わない時、ごくたまーに褒める時がありますが
いちいち旦那の反応気にしなきゃいけないのもしんどいです😂
こんにゃく料理したことなかったんですけど、最近気になってたんですよ💡
具体的にどんな料理に使われてますか😊?- 1月28日
-
ママリ
デザート買えないのですか😭ムリです😭💦
こんにゃくは、糸こんにゃくが使いやすいので、肉じゃがとか、すき焼き風煮込みとか、牛丼とか、肉と一緒にしたらおいしいです💕
ちなみに、お酒は買われますか?
うちは、買いません👍- 1月28日
-
ママリ
4個パックのヨーグルトとかはたまに買いますけど、そのぐらいですかね😭
牛肉と煮込んだら美味しいですよね💡普通のこんにゃくを千切って甘辛く炒めたりしているのも美味しそうなので挑戦してみたいなーと思っているところです😊
お酒は私は飲まないので買わないです💦旦那は自分が飲む分は自分のお小遣いで買ってます😅- 1月28日
-
ママリ
そうですか。
じゃあお酒代ないだけましですね(笑)- 1月29日

たろきち
子供が生まれる前は日用品込みで3万でした!
現在は切迫のため夫に買って来てもらったりで食費かかってますが、それまではまとめ買いして下味冷凍してました。
米とビール込みで3万くらいに抑えてました!
-
ママリ
うちもまさに日用品込みの3万なんです😰
日用品0.5万、食費2.5万で振り分けてやってます。
私も一時期は下味冷凍とか野菜は も切り分けて冷凍とかやってたんですが、料理が嫌いなもんで続かなくて😂(笑)
ビール込みなんですね💦うちは旦那がほぼ家では飲まないのですが、その分デザートとかジュース欲しがるので結局お金かかってます😂- 1月28日
-
たろきち
まとめ買いしてとにかく買い物に行かないことが一番の節約だと実感しました笑
今は息子がよく食べる子なので米の量が増えてさらに果物とかおやつも買って3万って感じです( ˊᵕˋ )- 1月28日
-
ママリ
確かに買い物行くとアレもコレもってなって無駄遣いしてしまいますよね😂
うちももうすぐ離乳食始まるのでもう少しお金かかってきそうです💦- 1月28日
ママリ
実家から送られてくるの羨ましいです(T_T)✨
男の人って焼肉のタレとか甘辛い味好きですよね!うちもよくやります(笑)
める
私が今働けないので、母が働けないぶんとしてお肉はおくってくれ
祖父母が農家なので野菜と米は半強制的に笑
あとは義両親もいろいろと食材かってくれるので食費はほとんどかかってないです。 ほんとにありがたいです😭😭😭
ママリ
親戚が農家さんだとかなり助かりますよね〜!
うちも夏場は結構頂いたりするのですが、今の時期は何もかも買ってるので食費がかかります😂
おすそ分けほんとありがたいですよね☺️