※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
224188
妊娠・出産

妊娠中、市販薬の影響が心配です。産婦人科で効かない薬をもらいましたが、胃痛が辛いです。何かアドバイスありますか?

いま妊娠2ヶ月で6週です。
最近になって、胃痛と腹痛がでてきました。
特に胃痛がつらく、痛みがきたら動けなくなります。
1分ほどの激痛が1日に何度もあります。
産婦人科で薬をもらったのですが、たぶん効かないと思うと言われ、やはりあんまり効いていないみたいです。

市販の薬で効くなら飲みたいのですが、
市販の薬は今の時期、胎児の影響が心配です。

アドバイスください。

コメント

ごまちゃ۬৺۬ *・。゚

妊娠中はどんなに痛くても産婦人科でもらった薬以外は飲んではいけません。
胃を刺激しない食べ物を食べて和らげてください⌣̈⃝ ♡
私も胃痛ありましたがヨーグルトを食べてました!

224188

コメントありがとうございます(*^^*)
私もヨーグルトなど、食べれる物を食べているのですが、胃痛はあります>_<
やはり我慢するのみですかね。。

ぴーやぴーや

私も胃痛ありました(>ω<、)
薬は飲まずに、白湯を飲んだりして、痛いときは横になって耐えてました(>_<)
頑張ってください✨

うたひめ

妊婦で体調がすぐれないと辛いですよね。妊婦であることを伝えた上での胃腸科の受診はいかがでしょうか?

224188

痛みがきたら動けなくて、必然的に横になってひたすら耐えてるのですが、やっぱり胃痛つらいですよね>_<
ありがとうございます☆

224188

こんなひどい胃痛は初めてで、参ってます(u_u)
胃腸科の受診も考えてます。
ただ、やはり妊婦なので薬や診察も限られてくるかな、と。
胃腸科で出される薬も妊婦にも大丈夫と言われても少し心配で。。。
コメントありがとうございました☆

おらたん

私は胃痛ではないのですが、ひどい偏頭痛で市販の薬を365日、1日3回のんでました。現在5週目で、あまり効きませんが妊婦が飲んで大丈夫な薬を出してもらいました。市販薬を飲みたい気持ちわかります!辛いですもんね。
でも、赤ちゃんのためには良くないと思うので、我慢です!