※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユミ
妊娠・出産

トイレで血が出た場合、病院へ行くべきですか?

今6Wです。便が出そうな感じになって、トイレに行きました
踏ん張っても出ないので、ペーパーで拭いて終わりにしようと思って
ふくと 血が付きました。少量ですが、痛みもないですが、病院に行った方がいいですかね?

コメント

まま

鮮血でしょうか?
あと次はいつ病院の予定ですか?😳

  • ユミ

    ユミ

    鮮血ではありません。次は31日です。

    • 1月27日
  • まま

    まま

    産婦人科で働いてるのですが、妊娠初期は出血してもできることといえば安静だけです💦
    病院に行ってもこの時期の出血はよくあることだよーと言われるとは思いますが、安心するためにも受診していいと思いますよ✨
    鮮血で大量出血でない限り、明日の朝一病院に電話して診察してもらうのが良いと思います🙆‍♀️

    • 1月27日
  • ユミ

    ユミ

    そうですね。明日の様子をみて判断しようと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月27日
いちむら

1〜2日前の間に内診してますか?
してないのなら出血したのもありますし行った方がよろしいかと思います💦
ちなみに私は1人目出産以降切れ痔で…それで出血して一瞬子宮からの出血かと驚くことが何度もあります笑笑

  • ユミ

    ユミ

    土曜日に内診でした。

    • 1月27日
  • いちむら

    いちむら

    内診すると、子宮までの膣内が少し傷ついて少量の出血が翌日ある事があります、私も今回の妊娠で1度ありました。
    すぐに内診出血だな〜と思ったので特に病院には行かず、その次の病院の時にそんなことがあったと話をし、特に問題なくとても元気です❣️

    上の方への回答拝見しましたが鮮血ではないとなると茶色っぽい感じでしょうか?

    • 1月27日
  • ユミ

    ユミ

    茶色よりの血でした。この出血がだらだらある場合は、受診した方がいいですよね?

    • 1月27日
  • いちむら

    いちむら

    はい!少量が1回だけなら様子見でもまだいいかと思いますが、だらだらと続くなら病院行かないといけませんね🤔💦

    • 1月27日
  • ユミ

    ユミ

    はい、わかりました!遅い時間にありがとうございます☺

    • 1月27日
  • いちむら

    いちむら

    ちなみに便の出そうな感覚も気にしておいた方がいいかもしれません、私はお腹の張り方が便の出そうな時の感覚に近いです🤔

    • 1月27日
  • ユミ

    ユミ

    お腹が張るのもよくないのでしょうか?

    • 1月27日
  • いちむら

    いちむら

    お腹の張りと出血となるとぐんと切迫流産(流産しかけている)に近づいてしまいます。
    正産期入るまではそんな頻繁に張らない方がいいのです。

    • 1月28日
  • ユミ

    ユミ

    おはようございます。そうなんですね。お腹が張る感覚はないです。
    今朝はおりものシートにもトイレペーパーにも血は付きませんでした。

    一時的な事ならいいのですが。でも、なるべく安静にします。
    ありがとうございました!

    • 1月28日
deleted user

鮮血ですか?
私も最初出血がありましたが、病院行きました。
この頃は出たりする人もいるよ〜て感じで内診されて何事もなかったですが😥

  • ユミ

    ユミ

    鮮血ではないです。よくあるのは聞いていますが不安で😭

    • 1月27日
ぷくぷく

この時期、心配ですよね💦

私も同じ週数頃に出血があり、もうダメなんだと思って号泣しながら病院に行ったことを覚えてます。

結果として、何事もなく。
先生からは「この頃は妊婦のうち3割が何らかの出血をしてるから!大丈夫!ドンと構えてなさい!」と言われましたよ😃

痛みがない出血は心配ないことがほとんどだそうです。
でも心配ですよね💦

安心するためならいつでも来ていいんだよ、エコー見て安心しよう!
と、同じ先生から言われました😃

  • ユミ

    ユミ

    そうなんです。出血=流産みたいに思ってしまいます。
    明日も出血あれば病院に行きます。

    • 1月27日
ひーこ1011

切迫でした。
受診目安は
・生理二日目程度の鮮血
・冷や汗が出るほどの腹痛
・赤い血の塊が出たら
と言われていました。
それ以外は家で横になって安静にして様子見。と。

茶色の出血なら過去のものが体外に出てきているので現在は体内の出血はもう止まっています。
鮮血であれば現在進行形なので、量が増えないかよく気をつけることが大切です。

出血は寝ていることがいちばんの薬だと助産師さんが言ってました。
とにかくトイレ以外横になってもう少し様子見てみてください!

  • ユミ

    ユミ

    やはり、その可能性もありますよね。とりあえず安静します。

    • 1月27日
☺︎

わたしも同じ時期に出血して受診しました!
内診してもらうと安心するので、次の受診日待たずに受診してみてはどうですか(^_^)
わたしは不安に思っているほうが赤ちゃんにとって良くない気がしてすぐに受診しましたよ!

  • ユミ

    ユミ

    そうですね。明日の様子みて判断します。ありがとうございました。

    • 1月27日
ユミ

皆さん、こんな夜遅いのに 親身になってお応え下さってありがとうございました!聞いてもらえただけで、心が落ち着きました。本当にありがとうございました。