

🐒🐗🐁🐯🐕
違いましたよ😊💟
3人目もお腹の出方などで男の子って言われてましたが、自分では悪阻が違ったので半信半疑でしたが女の子かなと❤️

ままり
答えにはなっていませんが私ももしかしたら性別違うのかな?って思ってます😁

はじめてのママリ🔰
全く違いました!
1人目は男の子で食べつわり。
2人目は女の子で吐きつわり。
でした💦

まま
私は上の子の時は食べ悪阻があったのですが、そこまでひどくなく後期悪阻が少しありました!
今の子は食べ悪阻、あと食べれなくなった物とかありました。今は食べれてます笑
上の子の方が初期の悪阻は軽いかなって思います😊

ぴむ
気持ち悪さや吐く頻度は変わりませんでしたが、1人目の時は匂い悪阻がひどく甘いものが食べたくなりましたが、2人目は匂い悪阻はそんなにひどくなかったけど甘いものが食べられなくなりました!
性別のせいかはわかりませんが、毎回違うんだなーと思ったのは確かです!

RKママ
上の子の時は吐きつわりで
下の子の時は食べ悪阻でした!

ゆ
男の子、女の子2人ずついます。
男の子はからあげ、チキンナゲットばかりたべてました!
女の子はトマト、きゅうりばかりです💦

退会ユーザー
息子のときは、
・常に吐き気はあるけど吐くことができない
・匂いが駄目になり、冷蔵庫が開けられない、スーパーに行けない(とくに野菜果物売り場が✕)
・妊娠期間の真ん中あたり2、3ヶ月は楽な時期があった
娘のときは、
・妊娠に気づいてから出産直前までつわりが続いた
・常に気持ち悪さがあり、食べると必ず吐く、毎日毎食後吐いていた
どちらも辛かったですが、微妙にちがう症状ではありました😅

ママリ
1人目は男の子で、吐きづわり、ポテトや梅干し、飲むヨーグルト、りんごジュース、バナナなど好んで食べていました😋
2人目は女の子の予定で、1人目よりも酷くて長い吐きづわり、パンやドーナツ、炭酸水、生野菜が主な食べ物でした😋

さくら
1人目は女の子で匂いつわり
2人目は男の子で吐きつわり(重症妊娠悪阻)
今3人目妊娠中でどうやら食べつわりで
どっちなんだろう?と思っています(笑)
でも息子の時より軽いから女の子かな??

a
1人目女の子で、ムカムカするだけでたまーに吐くくらい。
2人目男の子で、トイレとお友達で精神的にも辛かったです。
コメント