※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

主人が娘にビンタの音を立てて脅す躾について相談です。娘に通用しないし、嫌な方法だと感じています。

主人が2歳半の娘に対する躾について相談です。

娘がイタズラをしたり主人の言うことを聞かない時、手をあげない代わりに娘の目の前でビンタをしているかのように思いっきり左手を右手で叩いて音を鳴らします。

私が見ていない所だと凄い音なのでビンタをしているかのように聞こえます。

自分なりに考えた娘を脅す方法っぽいのですが、娘には全く通用もしないし、私はなんか嫌な躾に感じるのですが、口で言っても聞かないからって目の前で手を大きく叩いて脅すっておかしいですよね?

コメント

®️

実際に叩いてないのであれば、それも一つの方法なのかなって私は思います。
叩いてたら完全アウトですけどね。

口で言って聞かないってことは、話もちゃんと聞こうとしてないってことなのかなーって思いましたがどうですか?
こっちを見なさいってことで視線を向けるためだったり、話を聞く時の態度を改めさせたりとかではないですかね?

りん

動物じゃあるまいし、とても嫌ですね。
うちの旦那もたまにやります。
子どもを何だと思っているのか…
人格形成に関わりますよね、うちは何度言ってもあらためてくれません。
解決法でなくてすみません。

♡Mママ子♡

目的が威圧して言うこと聞かす事なら私のとこは、それは躾とは言ってないですね。
なんでダメなのかわからないまま親が怒るから怖いから辞めるじゃ意味ないし、夫婦間もそうですが威圧するのはおかしいと思ってるので子供にもしません😢
全く聞いてない風でも言い続けてれば頭には入ってると思うので私のとこは手を握って話すようにしてます💦

deleted user

私も一発大きなパチン!と音を鳴らすことはします。
ただ、脅すという目的ではなくて、何というか…区切りみたいな感じですかね🤔こっちは怒りモードなのにヘラヘラ笑ってたり、逆に泣きすぎてて声が届かない時などにパチン!と音を出して、一度子供の動きをストップさせてからお話をすることはやっていました❗

大きな音を出して脅してお終い!だと何の意味もないと思います💦

ゆっちゃん

うちの旦那みたい、、、

旦那も
布団叩いて大きい音で出したり
りこさんの旦那さんみたいに
息子の顔の前でパチンと音立てたり
まだ少ししか言葉が通じないのに
出来なかったりすると
イライラしていて怖い顔していたり
大きい声で座って!座って!座れ!
とか言います
何回も辞めてと言ってますが
出来ない息子にというより
思い通りにいかない息子に
イラつくみたいです

本当嫌ですよね
大人と同じように出来るわけないし
1人の人間なんだから
自分の言ったとおりにしてくれるわけでもないのに😔
育った環境もちがうので
旦那は親にそういう育て方されていたんだと勝手に理解するようにして
息子には、〜したかったんだよねとか
話しかけてすぐイライラしてる旦那から引き離すようにしてます😱

プペル

うちの夫となんだか似ています。
大きな音ってだけでトラウマになる子もいるかと思います。
イライラするかと思いますが、やっぱりコンコンと言い続けるしかないのかなと思います。。

やっぱり、音とか声で威圧は良くないのでそこは旦那さんに
テレビでこー言ってたとか
第三者を引っ張り出して
ちゃんとイライラしても深呼吸してちゃんと伝えると
本当に危ないことした時は怒ってもいいけど威圧はダメと!めんどくさいですが旦那さんにもコンコンと言い続けるしかないと思います😥
うちも、嫌な躾、大人目線で怒ったりするので
息子が寝たあとにちゃんと話して、またしてたら夫も注意するとかにしないと子供も余計に話を聞かなくなると思います😫