

はじめてのママリ🔰
ポルバンシングルショルダー使ってます!
一歳四ヶ月現在で出番は月1あるかないかです💦
今はベビーカーが多いですね^_^
一歳前は、エルゴ7割、ポルバン3割ほどで歩くようになってすぐで9キロ未満まではポルバンで出かけることが多かったです^_^
やはり前向き抱っこは喜んで座ってくれるので、降りたい!抱っこしてー!の繰り返しの時期は重宝します。
しかし、長時間の抱っこやねんねには向かないです。やはり体への負担が大きく肩、腰痛いです😅
そうなると、ベビーカーが持っていけない場所、ベビーカーだと取り回しが悪い場所はエルゴになり、逆にベビーカー出いける場所ならベビーカーのほうが荷物も置けるし都合が良く、ポルバンの出番が激減です。
ただ、近所の散歩や車での移動で2、3時間の行程の場所(水族館や動物園など)はポルバンは前向きで重宝すると思います!
だから、結果あってよかったし、今は出番が減ってますが、今後もっと歩ける時間が増えてくるとまた出番が増えてくる気がします^_^

はじめてのママリ🔰
ポルバンのシングルショルダー使ってます😊!
普段はポルバン単体で使っていて、必要な時だけポルバンに付いてるポッケから出して使ってます💡
これを買ってから普通の抱っこ紐は使わなくなりました🤣
先日子供がインルフになって家の中でもずーっと抱っこでしたが、ポルバンのお陰で疲れなかったです😆
コメント