
名古屋に引っ越し、プロパンガス17000円の請求。IHかプロパンのコンロで悩んでいる。みなさんの意見を聞きたい。
このカテであってるかわかりませんが…
先月名古屋市のほうへ引っ越してきました。
家はプロパンガスで今月請求が17000円でした。
前の土地で住んでたときもプロパンでいつも高くてコンロだけでもIHにするかしないかで悩んでいて…今回引っ越したことを機にもう一度ちゃんと考えてみようと思い、みなさんに意見聞きたいです。
コンロをプロパンガスのままでいくかIHにするかみなさんならどうしますか?
コンロだけ変えても意味がないのかな?とも思うし…全然わからないのでよろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

ぴんくまん
私も名古屋でプロパンガスです(^_^)
冬だとそれくらいいってしまいます😭
お風呂炊くのとヒーターが原因だと
言われました。。
夏でもそれくらい行くのですか?
わたし的にはコンロをかえてもそんなに
変わらないと思いますが…

とさ♪
17000円はイタいですね(´;ω;)💦
うちは名古屋市内ではないですが愛知県内のプロパンガスで、先月は12000円かかりました…
お子さまもいらっしゃるのでお風呂のお湯をためずにシャワーだけ、とかは難しいですもんね。
暖房器具はガス使ってますか?
自炊が多いのなら、コンロを変えずとも
お湯を沸かすのは電気ケトルにしたり、レンジを多用するなどで多少なり変わるかと思います。
でも主に冬にガス代がかかるのはお風呂と暖房器具かと思うので、コンロで大幅な節約は難しいかもですね ( ´~`)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(^^)
結構痛いですよね。
暖房器具はガス使ってません(^^)
なのでお風呂とコンロですかね💦
お湯はサーバーで使ってるんですが…どこにそんなかかってるのかなぁ。
節約…難しいですね(●•́ ̯•̀ ●)- 2月6日

とさ♪
難しいですよね、節約(´;ω;)
毎月頭を悩ませてます…笑
あとは、お風呂に自動保温機能がついてるならなるべく切っちゃって、家族まとめて冷めないうちに入っちゃうとか…
お湯の温度設定を1〜2度下げるのも有効かと思います!
あとコンロは、強火でガッと温めてから弱めるより、
中火でやり続ける方が節約になると聞いたことがあります。
お互い節約頑張りましょう◡̈*
-
とさ♪
ごめんなさい、新しく投稿してしまいました…!
いいね、ありがとうございます(o^^o)- 2月6日
-
はじめてのママリ
ほんと難しいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
旦那さんが帰り遅いのでお風呂冷めたのはかわいそうだけど…我慢してもらおうかな?笑
中火でやり続ける!初めて聞きました(^^)
参考にさせてもらいます!
はい、お互い頑張りましょう♬- 2月6日

ホワイトまま
うちもプロパンで冬場はそのくらいです( ´∵`)
お風呂とコンロだけで、追い焚きすらせずに家族全員一気に入ってるのにー(›´ω`‹ )
高くて冬場は光熱費跳ね上がります(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
でもガスってお湯を沸かすのにかなりかかっててコンロとかはあまりかからないそうなので、たぶんIHにしてもあまり金額変わらないかもです(¯―¯٥)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(^^)
ほんとプロパンは高いですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
やっぱり変わらなそうですね。
節約頑張ることにします(>_<)!- 2月6日

退会ユーザー
冬はお皿洗うのでも
お湯を使ったりするので、
高くなると聞いたことあります!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよね〜お湯使うのも高くなるけど、冷たすぎて水じゃあ洗えないです(´・_・`)- 2月7日
はじめてのママリ
お風呂たくのとコンロしかガスは使ってないんですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
前住んでたところでは夏はもう少しやすかったかな?
やっぱりコンロ変えてもあんまり変わらなそうですよね…
はじめてのママリ
文が抜けてました!
コメントありがとうございます♡
ぴんくまん
お風呂とコンロだけとなると
一度ガス屋さんに相談してみると
いいかもしれません(^_^;)
はじめてのママリ
ガス屋さんに相談したら何にそんなにいってるのかとか教えてくれるんですかね(>_<)
あたし的にはコンロかな〜って思うんですよね。
旦那が帰り遅いので温めなおしとかも結構するし…レンジに変えたりしたら変わるかな(´・_・`)