※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kankan
お仕事

コンビニでも認知症の方のお勉強。認知症だけじゃなくても身体の不自由な人とかのこともちゃんと勉強してほしいな。

コンビニでも認知症の方のお勉強。認知症だけじゃなくても身体の不自由な人とかのこともちゃんと勉強してほしいな。

コメント

K&P

なんかあったのですか?

  • kankan

    kankan

    認知症の方のコンビニでの保護の件数が多いらしく、従業員の方々がお勉強したりしているそうです。

    • 1月27日
オトッペ♪

私もその番組?見ました。
福祉職なので、やはり関心を持って頂けるだけで助かる人も多いですよね。
認知症で徘徊などある場合は
家族だけでは対応しきれないのが現状だと思うので、
違和感を感じた時点で通報で
いいと思います。
勘違いならそれで良いと思いますよね。
しかし、それで怒り出したり、違ったりとなってしまうトラブルもあるのですかね💦

関心を持つ、そして間違えられても怒らない、そのどちら側もその気持ちを育てたいですよね。

  • kankan

    kankan

    みんなが関心をもって優しい目でみてあげてほしいですよね。

    • 1月27日
まっすーまん

認知症の勉強してると言っても勤務外ですよねきっと😅
身体の不自由な人の勉強もさせるとなるといろんなタイプのものがあるのでそこまでは難しいんじゃないでしょうか💦

たまたま近所のコンビニ行ったときに目の不自由な方とブッキングしたときはずっとそばについてあげてた店員さんがいらっしゃったのであとは人間性にもよるかと思います🤔

  • kankan

    kankan

    できる限りしてほしいなと願ったつぶやきでした。

    • 1月27日