 
      
      
    コメント
 
            矢澤
旦那さんなかなかですね、、、
だけど、児童手当はそもそもは家計を助けるためのものなので貯蓄できる人には必要ないのでは?ってら議論見たことあります!
家庭のために使うのもアリだと思いますけど、とりあえず旦那さんもう少ししっかりしてくれたらいいですね
 
            ゆみ
児ひどいですね😥出産直後は働けないって決まってるのに何言ってるんだか😥
うちも旦那私ともにカード返済やら奨学金やらで月10万飛んでましたけど、どうにか生活してましたよ〜
児童手当はあくまでも子どもに使うために支払われてるものだから何としても死守ですね!!
旦那さんひどくて思わずコメントしちゃいました😥
- 
                                    ゆみ ちなみに、私は旦那の負債が毎月6万くらい支払ってたんでお小遣い一万しか渡しませんでした笑 - 1月27日
 
- 
                                    ツバサ コメントありがとうございます❗️ 
 お金の事になるとすぐ怒るから、なかなか話し合いも出来ないんですよね…
 うちは、お小遣い、今は渡してません(笑)
 私は、直ぐに働くって言ったのに、自分が反対しといて、文句言ってくるから腹たちます❗️- 1月27日
 
 
            ママリ
私は子供が生まれてから今までの児童手当、貯めていて使っていないと聞いていたのに、約30万ほど全部使われていました。今は別居中で離婚を考えていますが、そのお金は返ってきません。児童手当は家族で使い道を決める物なので、返してはもらえません。最低な旦那ですよね。
- 
                                    ツバサ それは、ひどいですね❗️こっちは貯めてるって信じてるのに、勝手に使うのは許せないですよね❗️ - 1月27日
 
 
            姉妹ママ
お年玉は子どものためのものなのに。。
児童手当は子供のために使ってというお金なのに...。。
旦那さん、完全に責任転嫁ですね。
- 
                                    ツバサ そ〜なんですよね❗️責任転嫁です❗️支払いとか、全部、私に任せてるくせに、遅れる電話とかも自分でしないくせに❗️ - 1月27日
 
 
            華💐
うちの義兄一家がそんな感じですw
子ども手当を自分の趣味に使いますw
あり得ないですw
子供のために貯金せず、保険も入っておらず、同居してるのにいつもお金がない。といって、義母も義兄には甘いので、返してもらえる目処もたたないのにお金貸してたりww
価値観の違いって埋められないですよね.....
- 
                                    ツバサ ですよね❗️価値観の違いは埋めれないです… 
 若い時にお金持ってたのに、慣れてるから、お金ずかいも荒くて…貯めようとしないのが腹たちます❗️- 1月27日
 
- 
                                    華💐 一度収支を一覧にして旦那さんに提示してみてはどうでしょう? 
 
 何にいくら使ってるとか、子供のために将来いくら貯めなきゃいけないとか、現実見せなきゃいけない気がします!- 1月27日
 
 
   
  
ツバサ
そ〜なんですよ❗️もう少し考え持ってしっかりしてほしいです❗️