※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにこ⛄ガチダ部
その他の疑問

困ってる訳ではなく、素朴な疑問です。子どもの名前に「悠」という字を…

困ってる訳ではなく、素朴な疑問です。

子どもの名前に「悠」という字を使ってる方、この漢字、どうやって説明してますか?

話してて「子どもの名前は悠です。」
「へぇ~どんな字?」ってありますよね?

「にんべん書いて、下が心」でだいたい伝わるんですけど、他にあるかな?と思いました。

ちなみに出産前にググってみたら「阿久悠の悠でもあるが知ってる人が少なくなってきたので伝わりにくい」と書いてありました。

コメント

deleted user

わたしは悠々自適の悠と言っています☺️✨

  • あにこ⛄ガチダ部

    あにこ⛄ガチダ部


    そうでした!悠々自適の悠!
    それも言ったことあるんですけど「…………💡☺️」って顔されました😅
    書いたり目で入る情報がないと理解するのに少し時間がかかりますよね。

    • 1月27日
deleted user

修学旅行の修の三を心にするとか…
悠仁さまの悠とかですかね!

  • あにこ⛄ガチダ部

    あにこ⛄ガチダ部


    悠仁さまの悠、伝わりそうです💡
    修学旅行の修を分解すると使えますね!

    • 1月27日
rmi

私自身、名前に入っていますが、悠々自適の悠、と伝えています!それでも伝わらなかったら、悠仁さまの悠、と言うこともあります🤗

  • あにこ⛄ガチダ部

    あにこ⛄ガチダ部


    悠々自適の悠と悠仁さまの悠、使ってみます😊

    • 1月27日