※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ
子育て・グッズ

スティックパン(原材料卵と記載してあるの)が食べれていれば、二色丼とかもあげて大丈夫ですかね?🧐

スティックパン(原材料卵と記載してあるの)が食べれていれば、二色丼とかもあげて大丈夫ですかね?🧐

コメント

ひぃと

炒り卵はたまごそのものなのでアレルギー出る可能性もあると思います💦

  • ねむ

    ねむ

    そうなんですね😂ゆで卵はもう試してあるんですけどそれでもダメですかね!?🧐

    • 1月27日
  • ひぃと

    ひぃと

    全卵クリアしてるなら大丈夫だと思いますよ😘

    • 1月27日
soyo

パンの中やボーロとかに入ってるたまごが平気でも、玉子焼きや卵そぼろはダメでアレルギー出る子もいるので、加工食品ではなくゆで卵食べて大丈夫だったら、二色丼とかしてみても平気かなって思います!

ゆで卵平気でも玉子焼きはダメだったっていう友達もいました!

  • ねむ

    ねむ

    ゆで卵はもう試してあります🥺✨
    ゆで卵大丈夫ならいいんですね!!
    今日作ってみます😌✨

    • 1月27日
  • soyo

    soyo

    しっかり火を通すのだけ気をつけて少量まず食べさせてみて、平気ならきっと大丈夫ですよ🙆‍♀️
    大丈夫だといいですね♡

    • 1月27日
MO

スティックパンの中に入っている卵の量はごく少ないので、固ゆで卵が一個分食べられてからの方が安心だと思います。
炒り卵は中が完全に火が通ってない場合があるので気をつけてください。

  • ねむ

    ねむ

    一個全部食べるんですか?😱
    半分くらいしかあげたことないのでダメですかね〜
    炒り卵を黄身だけにすれば大丈夫ですかね🧐

    • 1月27日
  • MO

    MO

    卵は加熱が弱ければ弱いほどアレルギー症状が出やすくなります。
    たまごボーロなどの加工品→固ゆで卵黄→固ゆで卵白→炒り卵→温泉卵→マヨネーズ→生卵
    固ゆで卵白が半分以上食べられるのであれば全卵の炒り卵に進めても良いと思います。

    平日のかかりつけの小児科がやっている時がオススメですよ。

    • 1月27日